検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 【小カゲロウ】相模川鮎の産卵床とシーバス (ナイトフューリィ)
前回の7バイトの復習をしに行くも、そうはいかないのがこの釣りの醍醐味。。<br /> 同じような頃合いで相模川に入ったのに、生命感は乏しく<br /> バイトは獲られない。<br /> <br /> ただ、浅くなった瀬で、大…

釣行記 [2018年12月4日] 続きを見る

釣りログ 【ドリペン75】湘南河川、夜中のマイクロパターン (ナイトフューリィ)
夜中のマイクロパターン。<br /><br />時合は、昼間と同じ潮位にやってくる。<br /><br /><br />その潮位に合わせてポイントイン。<br /><br />なるべく近づきたいのでストーキングでソロリソロリと。<br /><br /><…

釣行記 [2019年4月12日] 続きを見る

釣りログ 近況 - 落ち鮎と相模川白濁の原因 (ナイトフューリィ)
とうとう、今期初の落ち鮎を見つけました。錆びてますが、小さいですね。<br /> <br /> 相模川の干潮時、タイドプールにこのサイズがたくさん群れてます。<br /> <br /> また、10月頭からしばらく長い間謎のさ…

釣行記 [2018年11月2日] 続きを見る

釣りログ 【エンパシー】日中にスローに巻いて、ドンッ (ナイトフューリィ)
6月の終わりの夕方、大雨で増水したあとの潮のゆるーい下げ始めの湘南河川。<br /><br />ベイトは、高い水位により辺り一面のあらゆるブッシュ、ストラクチャーに身を潜め、潮の下げ幅もゆったりしたタイミングのた…

釣行記 [2019年7月4日] 続きを見る

釣りログ 【カゲロウ124】相模川、初冬の落ち鮎ゲーム (ナイトフューリィ)
11月の最終週、いつものように湘南の小規模河川でデイゲームでのルアーローテを組み立てていた。<br /><br />ルアー選択という行為は、大きく別けて2種類あると思ってる。<br />一つは、釣るための選択。<br />もう…

釣行記 [2019年12月2日] 続きを見る

釣りログ 【チョーサン】梅雨とニゴリとシーバスと。 (ナイトフューリィ)
梅雨入り3日目、日曜日の湘南河川。<br />前日はシーズンドンピシャなウナギ釣りを深夜まで敢行するも、エンピツばかりでオールリリースでした。<br /><br />シーバスはと言うと、GWまでイージーに釣れたのが、一転…

釣行記 [2019年6月10日] 続きを見る

釣りログ 【カゲロウ 124f】秋中盤戦-相模川 (ナイトフューリィ)
相変わらず白みがかった濁りの取れない相模川、この濁りが原因と断定こそできないが、周りを見ても全体的に苦戦を強いられている印象。<br /> <br /> 例年の同時期と比べると、落ち鮎パターンが始まらない。でか…

釣行記 [2018年10月23日] 続きを見る

釣りログ 【阿修羅スリム、他】晩秋 - 相模川落ち鮎パターン (ナイトフューリィ)
久々にログを更新。<br /> 一週前の出来事。久々にパターンがハマりました。<br /> <br /> 相模川で7バイト、4バイトはじいて3ゲットなログです。<br /> <br /> 3連休後半、比較的がっつりと相模川と向き合…

釣行記 [2018年12月2日] 続きを見る

釣りログ 【コモモ カウンター】相模川中流域、今宵はイナッコで (ナイトフューリィ)
この日、川に入れる時間は都合上上げのタイミング。しかものぺーっとしてる潮回り。<br /> <br /> 相模川の鮎はもうほとんど産卵を終えてしまって、わざわざ居残り鮎を狙うシーバスも少ないだろうし、しかもこの…

釣行記 [2018年12月10日] 続きを見る

釣りログ 【TDペンシル】晩秋のマッチザベイト (ナイトフューリィ)
この日の潮は、大潮でこんな感じ。<br /><img height="700" width="400" src="/p/3h9yewudkoycjxocfmtm_480_480-52e3bc00.jpg" alt="3h9yewudkoycjxocfmtm_480_480-52e3bc00.jpg" /><br /><br />すっかり冬型の配置…

釣行記 [2020年11月16日] 続きを見る