検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. 壁際の支配者
- 5. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 6. シマノリールで壊れがち…
- 7. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. 真のほっとけメソッドで…
タグで検索
- 釣りログ ビッグベイト×濁り=ランカーシーバス! (Sakagen)
- 9/26日、台風の後行けていなかったシーバス狙いに。<br /><br /> そろそろ落ち鮎が始まってもいいのでは?と思い、河川の上流へ。<br /> 今年はあまり鮎が釣れなかったという話も聞いたので、少し不安…。<br /><br …
釣行記 [2019年9月28日] 続きを見る
- 釣りログ 初シーバス~平成最後の夏~ (Sakagen)
- 8/27日、平成最後の夏。<br /> 今まで引っ越しや学業が忙しくてシーバスを釣ることが出来ずにいた。<br /> …釣りには行っていた。<br /> 大分市内のとある河川に、足繁く通っていた。<br /> ただ、ポイ…
日記/一般 [2018年9月17日] 続きを見る
- 釣りログ 落ち鮎とタヌキとスーパーランカー (Sakagen)
- しばらく放置してました。<br /> 落ち鮎シーバス楽しすぎて書く時間がありませんでした…w<br /> 週4で3時起きしてたのでさすがにきついです。<br /> というわけで前回の釣行の数日後。<br /><br /> 落ち鮎パター…
釣行記 [2020年11月23日] 続きを見る
- 釣りログ ビッグベイトタックルと年無しチヌ! (Sakagen)
- ビッグベイトが楽しい時期になりました。<br /> ただ、ホームの川は工事中で入れない場所が多く、少々残念です。<br /> 去年あんなに開拓したのに…泣<br /> 仕方がないので入れる場所に行きます。<br /><br /> 今回…
釣行記 [2021年9月17日] 続きを見る
- 釣りログ 濁流シーバス~ドリフト最強説~ (Sakagen)
- 9/10 <br /> シーバスを狙って大分の某河川に出撃。<br /> 前日まで降り続いた雨で川の水はカフェオレ色w<br /> 朝マズメ、バイトなし、というか釣れる気がしないw<br /> 水門とか支流を打って行くもノーバイ…
釣行記 [2018年9月17日] 続きを見る
- 釣りログ 落ち鮎パターン制したり‼ (Sakagen)
- 11月11日。<br /> 前回のログ書いた時、次の雨で今年の落ち鮎終わりだからもう行けないなぁ…と思ってました。<br /> <br /> …ところが雨、来週まで降らないらしい⁉<br /> <br /> もう今シーズン…
釣行記 [2018年11月12日] 続きを見る
- 釣りログ 落ち鮎シーバス絶好調! (Sakagen)
- 土曜日の夜。<br /> アニメを見終わったら釣りへ出発するのが最近のルーティーンになりつつある。<br /> いい潮になるまでまずはアジングを…と思いながら近場の漁港へ。<br /><br /> …人多いなあw<br /> 休日の夜…
釣行記 [2020年11月9日] 続きを見る
- 釣りログ ビッグベイトも食べ頃サイズ?秋のナイトシーバス (Sakagen)
- 秋雨ってなんだっけ?ってなるくらい晴れ続きで…<br /> さらにお気に入りのポイントが工事中で入れないし…<br /> 鮎が落ち始めるのを待っていたのですが、やっと雨が降りました。<br /> 雨降らないとシーバス釣れな…
釣行記 [2020年11月4日] 続きを見る
- 釣りログ 赤鬼と修行を (Sakagen)
- 最近、毎晩ノットを組んでは切る、アシストフックを作っては破壊する、を繰り返している。<br /> ノットを練習するために100m巻きのリーダーを使いきり、500m巻きを買ったw<br /> <br /> こんなことをしているの…
style-攻略法 [2019年3月15日] 続きを見る
- 釣りログ 落ち鮎シーバス、今年は… (Sakagen)
- 今年も落ち鮎の時期になりました。<br /> 夜の川に通うも…なかなか釣れませんw<br /> 今年は鮎もシーバスもかなり少なく、一晩でワンバイトあるかどうか、って感じです。<br /> 先日も50くらいのシーバスをバラシ…
釣行記 [2021年11月4日] 続きを見る