検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 【レクター71F】唯一無二…
- 3. 釣りを辞めることと釣り…
- 4. 9時間耐久の朝
- 5. BORN TO EAT 5月号-ポジ…
- 6. ラッキー!
- 7. 緊急告知‼️ 拡散お願い…
- 8. 春、楽しんでますか~?
- 9. シマノリールで壊れがち…
- 10. 沈み蟲研究、重いネイル…
タグで検索
- 釣りログ 大晦日に (網走)
- 釣友がやりました!<br /> <br /> ロウニンアジ、27kgあったそうです。<br /> その他にラインブレイクもあったそうなので、ロウニンの群れがきていた模様。<br /> <br /> 私も今朝初日の出を拝みながら当該ポ…
日記/一般 [2019年1月1日] 続きを見る
- 釣りログ 地磯 ロウニンアジ2019-1 (網走)
- 4/12<br /><br /> 朝1時間ほど地磯へ。<br /><br /> どんよりとした曇天だが、島東部の海は予想外に穏やかで、釣りはしやすい。<br /><br /> 使用ルアーは25cmの自作ダイビングペンシル。<br /> 4月中旬から5月の上…
釣行記 [2019年4月12日] 続きを見る
- 釣りログ 地磯 ロウニンアジ2020-3 (網走)
- 久しぶりにGTです。<br /> 重量は目方で15kgほど。<br /> ルアーは別注ヒラマサ220。<br /><br /><br /> 今年の傾向として、魚がかかっても針がすぐ抜けたりあたってもフッキングしないことが多いです。<br /> あわ…
釣行記 [2020年5月30日] 続きを見る
- 釣りログ 強烈! 冬の磯GT (網走)
- 今日は仕事が休みなので朝一から磯へ行こうかと思ったが、最近堤防のカンパチが好調なので堤防へ向かう。<br /> 堤防に到着してルアーを投げてみたが魚の反応はなく、強い向かい風の影響でルアーも全然飛ばない。…
釣行記 [2016年2月29日] 続きを見る
- 釣りログ 堤防 GT 2017-5 (網走)
- 7/12<br /> 開始して2投でとんでもないスピードで走る魚が掛かったものの、ファーストランの途中でフックアウト。まだ堤防にはデカい奴がいる。<br /> <br /> 7/13<br /> 開始直後からギンガメアジが4連発。ど…
釣行記 [2017年7月13日] 続きを見る
- 釣りログ 地磯 ロウニンアジ2019-3 (網走)
- 夕マズメに一時間ほど地磯へ。<br /><br /> カーペンターのダイビングペンシル20cmを5投ほどしたところで、上空からカツオドリがルアーを狙ってきたので早巻きでルアーを回収すると中型のロウニンアジがチェイス。<…
釣行記 [2019年5月24日] 続きを見る
- 釣りログ 堤防 GT 2017-1 (網走)
- 昨日、釣友が堤防でGTとイソマグロをあげたので柳の下のジャイアントトレバリーを狙って、今朝行ってきました。<br /> <br /> 日の出前30分が勝負とのことなので、真っ暗なうちから始め日の出とともに終了。<br /…
釣行記 [2017年5月11日] 続きを見る
- 釣りログ 堤防GT 2018-5 次へ (網走)
- 6/30<br /> 満月の大潮最終日は堤防へ。<br /> <br /> 3:20ころ現場に到着。<br /> <br /> ミノーをキャストし始めるとすぐに何度かショートバイトがあり、遂にはヒット。<br /> <br /> ファーストランとい…
釣行記 [2018年6月30日] 続きを見る
- 釣りログ 泳がせ堤防GT (網走)
- メアジの泳がせで釣れました。<br /> 計ってはいないけど、たぶん30kgくらい。<br /><br /> ポカン釣りという釣り方は本来、ナマズやライギョを釣る方法で、カエルをエサにして水面を暴れさせて魚を誘き出すという…
釣行記 [2020年11月17日] 続きを見る
- 釣りログ 8/10 小林 堤防でgtをつる (網走)
- 昨日の夕マズメに台風の大荒れのなか小林さんがメアジをエサに30kgくらいのGTをあげた。<br /> このGTは先々日に私がばらしたものだと小間生のは考えすぎだろうか。<br /><br /> 今日は台風の影響で外出出来ないの…
日記/一般 [2019年8月10日] 続きを見る