検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 雄物川 らしくなってきた! (ゴン)
ちょっと前の雄物川水系での釣行<br /><br /><br /><br /> 川の釣りもあと半月くらい。<br /><br /> 集大成の時期ですが、渇水の影響か思うように魚に会えない。<br /><br /> そんな時は足で稼ぐしかないかな。<br …

釣行記 [2021年10月21日] 続きを見る

釣りログ ようやく落ち鮎発見! (ゴン)
9月29日   雄物川釣行<br /><br /><br /><br /> この日は実績のブレークラインから。<br /><br /> 上流側の中州にはサギの群れ!<br /><br /> この間までは1、2羽だったのでだいぶ期待が持てる。<br /><br /…

釣行記 [2019年10月1日] 続きを見る

釣りログ 半月ぶりのバイト (ゴン)
10月16日   雄物川釣行<br /><br /><br /><br /> 久しぶりに日中の釣り。<br /><br /> とは言え台風の影響でまだ増水状態。<br /><br /> 釣りができるポイントは限られる。<br /><br /> いそうなポイントを…

釣行記 [2019年10月20日] 続きを見る

釣りログ ゴルゴーンのフックチューン (ゴン)
10月8日  雄物川水系での釣行<br /><br /><br /> 前回の釣行でゴルゴーンへの反応はよかったものの、乗せることが出来ず。<br /><br /> そこでフロントフックをサルカンで延長。<br /><br /> ドリフトやスローリ…

釣行記 [2022年10月21日] 続きを見る

釣りログ 釣れないことを確認するための釣り (ゴン)
雄物川水系での釣行<br /><br /><br /> 今年は10月いっぱいと決めていたが、どうにも踏ん切りがつかない。<br /><br /> 実際、これまで雄物川の中・上流域では11月に入っても釣果はあった。<br /><br /> しかし毎年…

釣行記 [2021年11月8日] 続きを見る

釣りログ ランカー率50%超のルアー ギュスターブ (ゴン)
雄物川水系での釣行<br /><br /><br /><br /> 仕事終わりのナイトゲーム。<br /><br /> 最近は18時を過ぎると暗くなり秋を感じる。<br /><br /> 落ち鮎の時の実績ポイントに久しぶりぶりに行ってみた。<br /><br …

釣行記 [2021年9月23日] 続きを見る

釣りログ ゴルゴーンで納めの1本 (ゴン)
11月初旬 雄物川水系での釣行<br /><br /> リバーシーバスは10月いっぱいと心の中で思っていたが、10月はあまり釣りに行けず最後の悪あがき。<br /><br /><br /> 11月1日<br /><br /> 仕事帰りの30分、減水、クリ…

釣行記 [2022年11月22日] 続きを見る

釣りログ ゴルゴーンは誤爆 (ゴン)
10月1日  雄物川水系での釣行<br /><br /><br /> デイゲームで水面爆発バイトが見たくてゴルゴーンを多投。<br /><br /> 上流に投げたり、下流に流したり。<br /><br /> 合計3回のバイトがあり十分興奮できたが、…

釣行記 [2022年10月17日] 続きを見る

釣りログ 単発ボイル (ゴン)
9月14日雄物川釣行<br /><br /><br /><br /> この日も落ち鮎ポイントの確認へ。<br /><br /> 先日降った雨の効果もなくなりまた渇水状態。<br /><br /> おかげで地形は確認し放題(笑)<br /><br /> 河原をかなりの…

釣行記 [2019年9月17日] 続きを見る

釣りログ 鮎落ちてこないかな (ゴン)
9月11日   雄物川釣行<br /><br /><br /><br /> 前日にまとまった雨が降り、久しぶりの水位変化。<br /><br /> 気温も下がりだいぶ秋らしくなってきた。<br /><br /> そうなると待ち遠しいのが落ち鮎。<br />…

釣行記 [2019年9月15日] 続きを見る