検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 小さなパンくず(ヒント)を拾い集めてたどり着く居場所 (菊地 量久)
<img height="1024" width="768" src="/p/bj7a3yxe5inm79pknt39_480_480-0d50a282.jpg" /><br><br><img height="1024" width="768" src="/p/966svs3xky6tsehiyhi9_480_480-a0ea2da9.jpg" /><br><br>さあ、反撃開始

凄腕参戦記 [2018年7月2日] 続きを見る

釣りログ 2018年 二股凄腕最後の2日間 (菊地 量久)
土曜日の夜からラスト2日間の凄腕です。<br /> <br /> 前回、シーバスランカー根ズレでばらしてから、<br /> <br /> なんとしても仕留めたくて、ランカーに拘ります。<br /> それで、挑戦しましたが、<br /> …

凄腕参戦記 [2018年8月21日] 続きを見る

釣りログ 凄腕チニングトーナメントに参戦しました。その1 (菊地 量久)
凄腕にチヌの戦いが復活した。<br /><br /> もともとチヌ王戦も総魚種戦もヒラメもメバルも青物も<br /> その得意分野の一部の人たちの独壇場<br /><br /> 場はシラケているのか?<br /> もしくはクレーマーが本部…

凄腕参戦記 [2023年4月21日] 続きを見る

釣りログ 活性が低くなった時のトップチヌ (菊地 量久)
<img height="472" src="/p/uzaa9fbj48x93zp2kbsg-0c06c22c.jpg" width="425" /><br /> 雨の前後で釣れて来ましたが、<br /> 昨日の夕方から、少しテンションが下がってますね(^_^;)<br /> <br /> 例えれば、<b…

釣行記 [2018年8月1日] 続きを見る

釣りログ プガチョフコブラ90が届きました\(^o^)/ (菊地 量久)
<img height="694" width="920" src="/p/fgf475oxkcag77wu9cjd_480_480-711132b2.jpg" /><br>じゃ~ん!!<br>待ってたぞ~\(^o^)/<br><img height="1024" width="768" src="/p/chd6yt8rf2h38uauvtzr_480_480-e46…

釣り具インプレ [2018年6月27日] 続きを見る

釣りログ シーバスの終焉とヒラメ青物への移行 (菊地 量久)
サヨリパターンも終わりが近づいて来たようです。<br /><br />本格的なサヨリパターンはこの数回が初めてでいつ始まるのかも分かっていません。ただポイントを見つけただけで何せ情報不足<br />ただ詳しい人に聞け…

凄腕参戦記 [2019年11月27日] 続きを見る

釣りログ 開拓は止まらない!トップチヌ6月24日昼 (菊地 量久)
<br />さて、一夜明けた6月24日のデイのトップウォーターチヌの話しです。<br /><br />僕が通う数ヶ所のトップウォーターチヌは<br />全て引き潮が時あいです。<br />活性が上がるのは<br /><br />潮が流れている…

釣行記 [2019年6月25日] 続きを見る

釣りログ トップチヌ!色で食いかた変わる (菊地 量久)
夕方、仕事終えて小雨で、干潮前!<br><br>チャンス!<br><br>ちょっとチヌやって見ますか?<br><br>シーバスも気になるけど<br><br>今日は、釣れる!<br><br>現場到着<br><br>水門前はもう浅い<br><br>試しにナレ…

釣行記 [2018年8月15日] 続きを見る

釣りログ 凄腕に参戦してなかったら得ることが出来ないほどの最高の1日 (菊地 量久)
今回は、チヌ王決定戦第2戦の最後になる昼間の釣り。<br /> <br /> 居なくなったチヌを3回の夜のホゲ釣行から<br /> わずかなヒント(パンくず)を拾って積み上げたデータを元に、居る場所を予想して<br /> 最後…

凄腕参戦記 [2018年7月2日] 続きを見る

釣りログ 夜の食わないライズより朝のサヨリ追いの方が釣れるね~加筆版 (菊地 量久)
<img height="1024" src="/p/8njjrs5dtm9ydk4sx5ux_480_480-e7311c75.jpg" width="768" /><br /> 今朝は、トライアスロンのトレーニングのはずだったんです(笑)<br /> しかし、昨夜、釣りに行って食わないライズ…

釣行記 [2018年8月2日] 続きを見る