検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. 壁際の支配者
タグで検索
- 釣りログ 河川ランカー (黄昏シーバス)
- 河川にベイトを探しに行ってきました。<br /> <br /> 干潮、前の釣行だったのでさっさとランガンしながらベイトを探す釣り。<br /> <br /> <br /> しかし肝心のコノシロの姿はなくボラが大量にいてスレまくり…
釣行記 [2015年9月24日] 続きを見る
- 釣りログ 復帰戦最終日 (黄昏シーバス)
- <span style="font-size: 20px;"><span style="color: rgb(0, 0, 0);"><font size="3">今月本格的に釣行を開始し、10月ハイシーズンに向けて腑抜けた体力と感のとりもどしで日々河川での実釣を行ってきました。<b…
釣行記 [2014年10月1日] 続きを見る
- 釣りログ ブログ再開(ランカー) (黄昏シーバス)
- シーバスペテン師で、ブログ(釣行記)をやっていましたが、なぜかわかりませんでしたが、わけのわからぬトラックバックがドンドン入ってきて、うっとうしいと思いながら、エーイとブログ削除しました。<br /> <br…
日記/一般 [2013年9月15日] 続きを見る
- 釣りログ 久しぶりの湾内 (黄昏シーバス)
- 10月~11月まで河川でシーバスを狙っていましたがさすがに水温も低くランカークラスが食ってきても食いが浅いのかバレる事が多くこの前の急な冷え込みで水温がグッ<img alt="" height="15" src="/emoji/f75c.gi…
釣行記 [2013年12月8日] 続きを見る
- 釣りログ 一遍の河川の変化を読んでランカー連発 (黄昏シーバス)
- (17日の釣行結果)<br /> この間河川の状況でベイトがボラ&イナッコ&コノシロが程よく居て釣り易い状況だったのですが、状況が一遍しコノシロまみれ!<br /> <br /> 河川を埋め尽くす程の量が一気に入って…
釣行記 [2013年10月22日] 続きを見る
- 釣りログ October inランカー (黄昏シーバス)
- 10月に入りいよいよ河川のシーバスも活性が日増しに増している中、本日中潮の下げ狙いで河川に行ってまいりました。<br /> <br /> ベイトはコノシロが結構な量が入っておりシーバスのボイルも時折ある中<br /> …
釣行記 [2013年10月1日] 続きを見る
- 釣りログ 友人との釣行でドランカー (黄昏シーバス)
- 本日とある場所へ友人と釣行してまいりました。<br /> <br /> 状況はベイトがかなりいてボイルはないものの雰囲気は抜群。<br /> <br /> 早速爆撃していき1時間たったあたりでドスンとランカークラスがヒット…
釣行記 [2013年9月26日] 続きを見る
- 釣りログ アフター!かと思うようなランカー (黄昏シーバス)
- やっと今週は狙いの潮位がきたので本日もいつもの場所へ釣行してまいりました。<br /> <br /> 到着しササッと準備を済ませポイントへ<br /> <br /> ベイトはボラが昨日より居てなかなかいい感じ。<br /> <br /…
釣行記 [2013年11月6日] 続きを見る
- 釣りログ 連日釣行2(ランカー) (黄昏シーバス)
- <span style="font-size: 22px;">久々の3連荘釣行です。<br /> <br /> 昨日と同様に河川に入り、エサの状況とエサの位置を確認しながらキャスト開始。<br /> <br /> 始めは、コノシロの量がなかなか、確認でき…
釣行記 [2014年9月23日] 続きを見る
- 釣りログ 厳しき中のランカー (黄昏シーバス)
- 数日前台風が通過し博多にもかなり雨が降り河川はどうなったかな次の日に釣行してまいりました。<br /> <br /> まず水温<br /> <br /> やはり数日前より水温が5度近く下がっており大雨の影響か水質もかなり悪…
釣行記 [2013年10月27日] 続きを見る