検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ 低活性への対応 (西村)
- <a href="http://www.fimosw.com/u/takecyan0717/jgnky1pwdosrxx?c=1" title="">この前の</a>続き。<br><br>(ほんの)少し場所を移動した。<br>昼間は割りと暖か目の気候だったが夜になり突然の気温低下。<br>活性も…
釣行記 [2018年11月22日] 続きを見る
- 釣りログ ショアラインシャイナー R40+ FーG (西村)
- あんまりお手軽フィッシングばかりやっていると釣りの幅が狭くなってしまうのでたまには真面目に釣りをしてみた。<br><br>とはいっても調子が悪い3流ポイントの大橋川。<br>そう簡単には魚が出ない。<br><br>ダラダ…
ニュース [2020年5月29日] 続きを見る
- 釣りログ 中海北部 デイシーバス調査 (西村)
- 先週の土曜日。<br /> 昼から時間が出来たので中海に出掛ける。<br /> ザーザーと雨が降るなか、ウェーダーを…<br /> <br /> <br /> <span style="color:#ff0000;"><span style="font-size:24px;">忘れた。</s…
釣行記 [2017年11月1日] 続きを見る
- 釣りログ 宍道湖シーバス GW釣行1 (西村)
- 今年の連休はかなり長い。<br />大体ウチの会社は旗日でも仕事の日が多いのだが、本来は休みでない日にまで休みを設定してあり、僕にとって社会復帰が難しいほどの長期連休となっているのだ。<br />この間海外が動…
釣行記 [2019年5月8日] 続きを見る
- 釣りログ 阿保は眠らないその2(笑) (西村)
- ラトさんがホテルに引き上げた後、そのまま朝まで釣りを続行していた。<br /> <br /> <img src="/p/jk43kdirmzp3vr3atrtk_768_432-c3dc72c0.jpg" width="768" height="432" /><br /> <br /> 流速が段々あがって…
釣行記 [2017年10月20日] 続きを見る
- 釣りログ 大橋川シーバス レンジコントロールとタイミングがキモ (西村)
- ここのところ、通い込んでいるクリークの反応が芳しくない。<br>まとまった雨も降っていないし、きっとコンディションも良くないのだろう。<br>トップとXー70で叩ききって、ワームですら反応が出なくなっているが、…
ニュース [2020年9月14日] 続きを見る
- 釣りログ 松江市内クリーク 安定感の秋 (西村)
- いやあ、秋過ぎるなぁ。<br>朝も気温が一桁台にまで落ち、ぼちぼち落ちを意識した魚が釣れ始める頃。<br>今年の皮切りは少し早かった様で、あちこちで巨大シーバスの話が聞かれたのが2週間早かった。<br>何でも114…
ニュース [2020年11月18日] 続きを見る
- 釣りログ 宍道湖シーバス 夏の匂いが (西村)
- なんだろう、最近シーバスを釣りにあまり宍道湖に行ってないことに気付く。<br>思えば何年か前に、色々あってから何となくだが避けている自分が居るのだ。<br>ほとぼりは冷めて、皆が当たり前のようにSNSに上げ、釣…
釣行記 [2021年7月5日] 続きを見る
- 釣りログ … (西村)
- 近年人的に過密になってきているフィールド。<br>この前の記事でも書いていたように、見つける楽しみの一環として数年前から市内のクリークや朝酌川の源流など、狭くらしいエリアの調査をすることがある。<br><br><…
ニュース [2020年4月29日] 続きを見る
- 釣りログ 大橋川シーバス 居残り狙い (西村)
- 先日の釣行でボイル祭りが終わりを迎えたという話をしていたのだが、本当に終わったのかを確かめに行ってみた。<br><br>結論からすると、ボイルは何回か起こったのだが、本当に多発性がなく、サッパだったボイルも…
釣行記 [2019年11月11日] 続きを見る