検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. 壁際の支配者
- 5. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 6. シマノリールで壊れがち…
- 7. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 8. 真のほっとけメソッドで…
- 9. デフォルトでチヌがツ抜…
- 10. 空梅雨のデイゲームベイ…
タグで検索
- 釣りログ ショートインテ発売開始です! (かっきー)
- <br />Beams inte 6.4ULがいよいよ発売開始しましたね。<br /><br />僕自信もテスト中に自己記録のメバルをキャッチしたロッドで非常に思い入れの深いロッドです。<br /><br /><br />おいおい文章でもロッドの特性…
日記/一般 [2020年2月23日] 続きを見る
- 釣りログ 私の梅雨と地形調査 (かっきー)
- <br />どーも、世界一アカエイに優しい男、かっきーです。<br /><br /><br /><br />さて、<font color="#ff0000" style="font-size:xx-large;">クッソ熱いですね!</font><br /><br /><font size="4"><br />皆さま…
釣行記 [2020年8月7日] 続きを見る
- 釣りログ 何事も経験してこそ (かっきー)
- <br />まだ薄暗い午前5時<br /><br /><br />琵琶湖ボート以来の数セットのタックルをセットし思い付く限りのルアーを詰め込んだバッカンを運ぶ<br /><br /><br /><br />今回は地元密着型メーカーレクストの方の船に…
釣行記 [2019年5月10日] 続きを見る
- 釣りログ 春か? (かっきー)
- <br>肌寒い日が続いてやっと暖かくなったかと思えば初夏かと思うほどの暑さ...<br><br><br>最近は中々釣りにも出れてないので非日常感を求めて山奥へ<br><br><br><br>そよぐ風と涼しげな水音<br><br><br><img heigh…
釣行記 [2018年4月23日] 続きを見る
- 釣りログ ロッドを忘れた私の選択 (かっきー)
- <br /> 右手にはInte6.4UL <br /><br /><br /><br /> バックには宝石のような小型のルアー達<br /><br /><br /><br /><br /><br /> 爽やかな小鳥のさえずりを聴きながら準備を始める。<br /><br /><br /><br /> 揺…
釣行記 [2020年4月15日] 続きを見る
- 釣りログ 風は友達、怖くないよ (かっきー)
- <br /> 皆さんこんにちわ。<br /> かっきーです。<br /><br /> 今回はメバルシーズン序盤に悩まされる「風」<br /><br /><br /> 今回のテーマは<span style="color:#FF0000;">風を味方につける</span>です。<br /><…
釣行記 [2021年2月18日] 続きを見る
- 釣りログ 見せて食わせるボトムゲーム (かっきー)
- <br /><br />以前から苦手でほとんどやらなかったデイゲーム<br /><br />やる時間もなかったし、必要に迫られてやることもなかった<br /><br /><br />しかし今年はちょっと勉強してみようと思う<br /><br /><br /><…
釣行記 [2019年5月19日] 続きを見る
- 釣りログ ベイトタックルソルトゲームのススメ (かっきー)
- <br /><br />既製品のベイトフィネスリールの進化は凄まじく、2g以下の軽量リグなら難なく投げられる。<br /><br /><br /><br /> しかし、各SNSを見ると圧倒的に多いのが<br /><br /><span style="font-size:36px;…
日記/一般 [2020年5月12日] 続きを見る
- 釣りログ インテ6.4と7.9とメバル (かっきー)
- <br /><br /><br /><br />今回は久しぶりにinte7.9ULを振ってきました。<br /><br /><br />長いインテをチョイスした理由は単純に遠くの攻略も視野にいれたから。<br /><br />現場の状況がわからず魚の居場所がわか…
釣行記 [2020年2月27日] 続きを見る
- 釣りログ どう落とすかを考える (かっきー)
- <br>今年、メバルのプラッキングをやるにおいて自分の核となる釣り方を作る事を念頭に置きながら釣りをしてきた。<br><br><br>トップ、ミノー、シンペン、バイブ<br><br><br>ルアーの種類は数あれどその中で特に「…
釣行記 [2018年5月15日] 続きを見る