検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 見切ったバイトをアプローチを変えて食わす (菊地 量久)
大雨が続きますね。<br />松山は、あまり被害が出ていませんが<br />被害に遭われた地域の皆様お見舞い申し上げます。<br /><br />8月には例を見ないほどに降る雨に<br />普段釣れない水門周りの釣りが活気を帯び…

style-攻略法 [2021年8月18日] 続きを見る

釣りログ 梅雨が明けると終わってたトップチヌ (菊地 量久)
予想的には、来週辺りが梅雨明けかと予定して、今週のトップチヌは最高潮と思っていたのですが、なんとこの数日、雷は鳴っても雨が大した事はなく、しかも連日の猛暑で、雨水で濁り、その有機物が猛暑で嫌な濁り、…

釣行記 [2021年7月13日] 続きを見る

釣りログ シーバスに最高の切り札達 (菊地 量久)
九州北部地方の豪雨災害の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。<br /><br /><br />愛媛県は、先日の大型台風時も上陸したにも関わらず<br />被害も最小限で済みました。<br />地域的な所もあるので…

釣行記 [2019年8月30日] 続きを見る

釣りログ ベイトより大きい個体 (菊地 量久)
<img height="1024" width="768" src="/p/euzzxs59jstnm3azcxrm_480_480-f2583788.jpg"><br>プガチョフコブラグリーンゴールド<br>フイーモフックH type6番<br>ガッツリフッキング(^_^)<br><img height="1024" widt…

釣行記 [2018年6月30日] 続きを見る

釣りログ チヌの動向を観察し挑むトップチヌ (菊地 量久)
今日は、トップチヌ<br /><br />ポイントへ到着したらまだ満ち込みでウエーディング出来ない<br /><br />それで、ポイントを回りチヌを確認する。<br /><br />毎週のように観察して気温の上昇、雨の有無<br />それ…

釣行記 [2021年7月1日] 続きを見る

釣りログ オープンエリアのトップチヌ (菊地 量久)
<img height="400" width="400" src="/p/7vtx9se4sypstsvp7ofr-fdcae997.jpg" alt="7vtx9se4sypstsvp7ofr-fdcae997.jpg" /><br />今は仕事もプライベートも忙しく、ブログを書く暇がありませんでした。<br />ちょっ…

釣行記 [2019年7月17日] 続きを見る

釣りログ ルアーの大きさを魚はどう捉えるのだろうか? (菊地 量久)
<img height="400" width="604" src="/p/6ysr2xsb3fad5n56a7me_480_480-d0591c15.jpg" /><br><br>さて、先日から、いや、バイパーをお預かりした時から、ザッコルアーで、チヌを釣ろうとしてきました。 <br>しかし…

釣り具インプレ [2018年9月13日] 続きを見る

釣りログ チヌ王戦、うぬぼれるなよ!と反省 (菊地 量久)
<img height="1024" width="768" src="/p/54neb6uvyfn8kxyg2gwk_480_480-67a344cf.jpg" /><br>昨日は、夜中中、シーバスとチヌのライズ音が絶え間なく聞こえていた。<br><br>今朝は、激しい運動をしたかのように<br…

日記/一般 [2018年7月30日] 続きを見る

釣りログ 松山トップチヌとジャーキングシーバス (菊地 量久)
<img height="1069" width="920" src="/p/kjao4ikk97zukcr9e533_480_480-7914a615.jpg"><br>最近は、忙しいのでやっと夕方から出撃出来た<br><br>まあ、全然行ってないのではなく、洪水警報だったり、30分釣行だっ…

釣行記 [2018年6月23日] 続きを見る

釣りログ 経験を重ねる事の重要性チヌ爆釣 (菊地 量久)
<a href="https://www.fimosw.com/u/gameKAZ/xrz2ecxaey3g29" title="">先週予想していた通り</a>の今季最大爆釣になりました<br /><br />ブログは日記的に書いてきましたが最近は、い質問もぼちぼちあり、僕の釣行…

釣行記 [2020年6月29日] 続きを見る