検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. よく使われる言葉‥
- 5. ジョルムーアはこんな感…
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 檜山さんとのリバーシバス
- 9. バリスト90Sの製品版
- 10. 9時間耐久の朝
タグで検索
- 釣りログ ゴミ拾い?いやいや!ヒラメ大会参加ですよ〜 (グラスホッパー)
- 他の参加者さんのログが上がってるのですが、遅れ馳せながら『インパクト フラットフィッシュ トーナメント』の参加ログをアップ致しますf^_^;)<br /> <br /> 同店のダービーに登録してるのに、今年初のヒラメ狙い…
釣行記 [2016年6月16日] 続きを見る
- 釣りログ 灼熱の室蘭にてロックフィシング (グラスホッパー)
- こんばんは(^^)<br /> <br /> 連日、暑いですな〜(;´Д`A<br /> <br /> 一昔前はこんなに暑かったっけ?って感じるくらいの暑さですね(^^;;<br /> <br /> さて、昨日はタイトルの通り、灼熱の室蘭へ<br /> <br /> <…
釣行記 [2017年7月10日] 続きを見る
- 釣りログ ぶっこんでやった。 (グラスホッパー)
- へいへいへーい!昨日は、お日柄も良かったので、太平洋の海にぶっこんできたぜぃ〜( ̄▽ ̄)<br /> <br /> どうだ!コンニャロ〜め!<br /> <br /> 気持ちいいのか!コンニャロ〜め!<br /> <br /> 出るのか⁉︎出すの…
釣行記 [2014年10月20日] 続きを見る
- 釣りログ 釣りとコンサと私(後編) (グラスホッパー)
- 遅くなりましたが、前ログからの続きです(^^)<br /> <br /> 二日分まとめてなので、ちょっと長めです。<br /> <br /> <img src="/p/sjnca3wt6u8ahs4gno3c_920_690-c8570d9e.jpg" width="920" height="690" /><br />…
旅行 [2014年3月25日] 続きを見る
- 釣りログ 鮭・鮃を求めて② (グラスホッパー)
- 前ログの続きですm(_ _)m<br /> <br /> 水曜は神恵内にて、鮭釣りからスタート<br /> <br /> 一番乗りでポイントへ着いたっぽいが、寒いし暗いので、夜明けまで仮眠(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ<br /> <br /> さぁ、始めよう…
釣行記 [2014年10月9日] 続きを見る
- 釣りログ 初釣りの結果は… (グラスホッパー)
- お正月休み終わっちゃいましたね〜(>_<)<div><br> </div><div>ゆっくり休めた人も、そうでない人も、これから休みなんて人も居るのかな?</div><div><br> </div><div>そんな、僕の仕事初めは、余裕のあるスケジュー…
釣行記 [2018年1月4日] 続きを見る
- 釣りログ 89日目…サクラサク (グラスホッパー)
- 今週末もナイトロックから海サクラ狙いで松前方面へ行ってきました( ^ω^ )<br /> <br /> 今日はミノー主体で遊びたかったので、まずは『Impact』さんにて、前回オススメされた『アローヘッド』を追加<br /> <br …
釣行記 [2014年3月30日] 続きを見る
- 釣りログ 狙ってないと釣れるもんで…(笑) (グラスホッパー)
- 道南河川から、良型トラウトの釣果が聞こえてきたので、実家に帰るついでにちょっと遊んでもらおうと企み、連休を利用して函館へ( ̄∀ ̄)<br /> <br /> まぁ、寄り道常習犯ですわな(笑)<br /> <br /> ライトロック…
釣行記 [2017年3月22日] 続きを見る
- 釣りログ 下海岸→噴火湾→太平洋調査(敗) (グラスホッパー)
- タイトル通り…(敗)なログです(^^;;<br /> <br /> 夏枯れって言うより、今年は僕自身が夏バテ気味で、釣りの方向性が定まってなく迷走中です。<br /> <br /> が…何日か分まとめて<br /> <br /> ログアップしました…
釣行記 [2014年8月9日] 続きを見る
- 釣りログ 帰函後は。。。 (グラスホッパー)
- やっぱ釣りっしょ‼︎<br /> <br /> って事で、早々に出撃してきました(^^)<br /> <br /> しばらく釣りしてなかったから、釣り運がチャージされてると思いきや。。。<br /> <br /> まずは市内サーフでヒラメ‼︎<br /> …
釣行記 [2014年8月1日] 続きを見る