検索
人気記事ランキング
- 1. NEW morethan 大野ゆう…
 - 2. BlueBlueプレゼント在庫…
 - 3. Area16 ~利根川の最初…
 - 4. シーバスフェスタ2025Blu…
 - 5. 沈み蟲研究、重いネイル…
 - 6. シマノリールで壊れがち…
 - 7. PSCの秋だぜ!! オータム…
 - 8. 東京湾奥シーバスのポイ…
 - 9. 悩ましいハイシーズンの…
 - 10. 『ヤマツリフィッシング…
 
タグで検索
- 釣りログ 思い出の、、、2 (かずぅ)
 - 連敗が8まで伸びた皆様こん○○は。<br /> かずぅです。<br /><br /> もう全く釣れません。<br /> なので又々思い出のルアーでも書きたいと思います。<br /><br /> 今回のルアーは『マニックフィッシュ』です。<br />…
 
釣り具インプレ [2020年8月27日] 続きを見る
- 釣りログ 好調だった11月を締める? (かずぅ)
 - 家族4人で自分以外の3人が大体口開いてる皆様こん○○は。かずぅです。<br /><br /> 11月はとても調子が良く19回の釣行でシーバスボウズが2回、何も釣れなかったのが1回だけで計36本、内、ランカーが2本(85、82cm)で…
 
釣行記 [2020年12月2日] 続きを見る
- 釣りログ 2024年最後かな? (かずぅ)
 - 本日は今シーズン最後のバチ抜けやって来ます。<br /><br /> 次からは明暗やビッグベイトの釣りに変える。<br /> 今年は(も)バチ抜けの釣りは絶不調だったなぁ。<br /><br /> さて、どうなることやら。
 
釣行記 [2024年5月26日] 続きを見る
- 釣りログ 週末のバチ抜け調査 (かずぅ)
 - 毎日調査です。<br /> はい。<br /><br /> 1月30日<br /> やはりシーバスはまだバチ食いに来てない。(俺の行く所は)<br /> その代わりでけぇマルタはいました。<br /><br /><img alt="" height="690" src="/p/hurx3…
 
釣行記 [2021年2月1日] 続きを見る
- 釣りログ 2020年、釣れたルアーその2 (かずぅ)
 - 前記事に続きましてベスト5の発表です。<br /><br /> 第5位は、同率で3種あります、<br /> 10匹の魚を連れてきてくれました。<br /><br /> ★マニック95(DUO)<br /> バチ抜けで活躍でした。<br /> マニックはバチ抜…
 
釣り具インプレ [2021年1月13日] 続きを見る
- 釣りログ バチは抜けてるのに! (かずぅ)
 - タイトルから内容がバレバレですがw<br /><br /> 先週の後中潮3日間の釣行です。<br /><br /> かなり短いですw<br /><br /> 初日<br /> 満潮から流れが出る前にちらほらバチが見えるもボイル等は無し。<br /> 流れ…
 
釣行記 [2021年1月20日] 続きを見る
- 釣りログ 2020年、釣れたルアーその1 (かずぅ)
 - 寒くて田舎の婆さんみたいな感じの姿勢になってる娘がいる皆様こん○○は。かずぅです。<br /><br /> 最近釣れないので、去年に釣果のあったルアーベストほにゃららを書いてみます。<br /> 因みに釣り上げた場合で、…
 
釣り具インプレ [2021年1月12日] 続きを見る
- 釣りログ 2021年の総括的な。 (かずぅ)
 - さて、年も変わったので2021年を軽く振り返ってみようと思います。<br /><br /> 正月のバチ抜けフィッシュに始まりバチ抜けは祭りが起こるかと思いきや、2月中はシーバスがバチに余り付かないような感じでして、バ…
 
釣行記 [2022年1月14日] 続きを見る
- 釣りログ ついに (かずぅ)
 - 今年に入ってから大潮周りはほぼ毎日バチ抜けのチェックをしてきた。<br /> 前回あたりからようやく魚が戻って来た感じになり何度かヒットしたんだが、決まってシーバスはバラす。といった体たらくでして、2月はず…
 
釣行記 [2021年2月15日] 続きを見る
- 釣りログ バチの調査 (かずぅ)
 - ここ3日の潮が良かったのでバチの調査に行ってみた。<br /><br /> 初日は日没ギリギリの満潮でして、全く抜けた気配なし。<br /><br /> 2日目は下げて来て2時間近く経過した頃、遠い所で明らかな補食音がしました。…
 
釣行記 [2021年12月22日] 続きを見る

 
              
              
              
              
              
              
 
 
 

