検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ わかさぎ 1回目 (kura)
20年ぶりにワカサギ釣りに行って来ました。<br><br>場所は道北の朱鞠内湖<br><br>昭和53年に気温-41.2℃を記録した<br>日本最寒地の母子里がある場所<br><br>以前から冬に行ってみたいな、と思っていた土地です。<br…

釣行記 [2019年2月11日] 続きを見る

釣りログ サクラマス 燻製 (kura)
<span style="color:rgb(51,51,51);font-family:'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS Pゴシック', Helvetica, Arial, sans-serif;background-color:rgb(255,255,255);"><font size="4">外出…

日記/一般 [2020年4月28日] 続きを見る

釣りログ 厳冬ニシンで釣り納め (kura)
釣り納めは、ニシンに行って来ました。<br /><br />冬のニシン釣りは初めて。<br />秋に道東では良く釣ったけど。<br /><br /><br /><br />風も無くて、釣り日和<br /><img height="400" width="533" src="/p/i86zt…

釣行記 [2019年12月31日] 続きを見る

釣りログ 北海道 プチ遠征 (kura)
北海道に出張して来ました。<br /> (今回は写真を真剣に撮らなかったので、大目に見てください)<br /> <br /> <br /> 中標津から入って、根室・厚岸・釧路と仕事して、釧路で終了。<br /> 3日分を1行に圧…

釣行記 [2014年6月17日] 続きを見る

釣りログ ヒラメ再履修 (kura)
前回の釣りのおさらいに磯へ<br /><br />暗い内に磯に入り、キャスト開始<br /><br /><br /><br />薄明かるくなって、そろそろかな?<br />と思ったところで、コツン!<br /><br />ビシッと合わせると、乗った!<br…

釣行記 [2019年7月4日] 続きを見る

釣りログ GWの後半の沖提 (kura)
GW後半は、MIYAさんと、トッスさんと沖堤へリベンジ。<br /> <br /> 前日には60アップも出たとのことで、期待もテンションも上がります↑<br /> <br /> さすがにGWとあって、ものすごい人です。<br /> 堤防…

釣行記 [2017年5月11日] 続きを見る

釣りログ サクラと最後のワカサギ (kura)
今シーズン最後のワカサギへ<br><br>20年ぶりにやったワカサギ<br><br>「誘って掛けていく」のが楽しくて、ハマッテしまった。<br><br>近くて、お気軽なのも気に入った理由。<br>昼前には帰ってこれるしね。<br><br…

釣行記 [2019年3月5日] 続きを見る

釣りログ 只今絶賛発情中! (喜組)
北海道も春なのか、暖かい日が続く… <br /> 春といえば発情期(笑)<br /> <br /> <br /> 最近発情期に突入した模様! <br /> <br /> もちろん猫!犬! <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br…

日記/一般 [2011年2月22日] 続きを見る

釣りログ サーフトリトップOPチャンプカラー (喜組)
昨年の12月初め…サミーズ代表ミノルさんから打診が来た。 <br /> <br /> <br /> サーフトリトップ40 カラーリングの協力要請。<br /> もちろん引き受けた。<br /> ミノルとは、古い友人でもある。 <br /> <br…

釣り具インプレ [2011年1月13日] 続きを見る

釣りログ 2011一発目がモンスター海アメ (喜組)
2011二日目は完全アウェーで、スタートです!<br /> <br /> <br /> 函館の少佐 地元のトモのガイドで初となるフィールドで勝負!<br /> <br /> <br /> 朝一番ルキアがサクラ2<br /> トモもサクラ…<br /> <…

釣行記 [2011年1月2日] 続きを見る