検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 5. 『志向思考』 その2 村…
- 6. オオニベチャレンジ
- 7. BlueBlue鉄板バイブの開…
- 8. 投げ続けた先にあるもの
- 9. 木曽三川ランカー
- 10. ハンプをナメられるルアー
タグで検索
- 釣りログ 今年一発目のクロソイゲーム。 (佐藤 恭哉)
- 山陰の冬のクロソイゲーム。<br /><br /><br />今シーズンは昨年行かなかったポイントを中心に狙ってみることにしている。<br /><br /><br />まずは、始めのポイント。<br /><br /><br />風波だけで特に流れが発生…
釣行記 [2024年1月8日] 続きを見る
- 釣りログ 新発売のPEレジンシェラー8使用。 (佐藤 恭哉)
- いよいよ発売となったPEレジンシェラー8。<br /><br /><img height="422" width="400" src="/p/4wx4hy7x5xxex89pepp7-9cc74f29.jpg" alt="4wx4hy7x5xxex89pepp7-9cc74f29.jpg" /><br /><br />今まではPEレジンシェ…
釣行記 [2021年9月2日] 続きを見る
- 釣りログ 春が近づいてきた。 (佐藤 恭哉)
- 暖かかった先週から一変。<br /><br /><br />しばらく冬に後戻り。<br /><br /><br />春が遠く感じるようだが、しっかり春に近づいている。<br /><br /><br />シーバスゲームを中心に楽しんでいると嬉しいゲスト。<…
釣行記 [2024年2月25日] 続きを見る
- 釣りログ アミパターンはスローに引いてくる (佐藤 恭哉)
- 夏日が続く5月も終わり6月も変わらず暑い。<br /> <br /> <br /> マゴチゲームも楽しみつつ例年通りシーバスの方も楽しんでいく。<br /> <br /> <br /> 今年はほぼベイトタックルでゲームをしており、手返し…
釣行記 [2018年6月5日] 続きを見る
- 釣りログ サーフ好調。 (佐藤 恭哉)
- 山陰はかめやシーバスバトルで盛り上がる中、私はサーフゲーム。<br /><br /><br />仕事柄、コロナに対してまだまだ厳しく人の集まるイベント事には参加ができず…<br /><br /><br />撮影もキャンセルと、コロナの影…
釣行記 [2022年11月13日] 続きを見る
- 釣りログ シーズン終盤戦。 (佐藤 恭哉)
- 年末が近づきいよいよシーズン終盤戦!<br /><br /><br />この時期は良いサイズも狙えるのは良いがポイントが少なくなってくるのが少し困るところ。<br /><br /><br />タイミングをしっかり見極めていけば良い魚が…
釣行記 [2023年12月14日] 続きを見る
- 釣りログ 夏の釣り。 (佐藤 恭哉)
- 夏に向けて主食も白米からオートミールになり継続中。<br /><br /><br />これが意外と美味しくて特に朝食は楽しみの一つ。<br /><br /><br /><br />釣りの内容は。<br /><br /><br />相変わらず困った時の切り札。<…
釣行記 [2021年6月13日] 続きを見る
- 釣りログ タフなコンディションで。スネコン130S。 (佐藤 恭哉)
- 先週末は久しぶりの焼き肉。<br /> <br /> <img alt="" height="690" src="/p/go3haihctk6c6k7sm3cy-ef2b7a66.jpg" width="920" /><br /> <br /> <br /> いつも支えてくださる大先輩と可愛い後輩と。<br /> <…
釣行記 [2018年4月12日] 続きを見る
- 釣りログ ベイトタックル=繊細なファイトもできる (佐藤 恭哉)
- 連日の夏日が続き仕事は汗だくバテバテ。<br /> <br /> <br /> もう夏かとおもいきや昨日からは肌寒くなり体調管理が難しい気候が続く。<br /> <br /> <br /> そして昨日は仕事から帰ると荷物が。<br /> <br…
釣行記 [2018年5月20日] 続きを見る
- 釣りログ ラザミン120はオープンエリアで勝負ができるルアー。 (佐藤 恭哉)
- ラザミン120のテスト釣行。<br /><br /><br />形状から予想通りのぶっ飛び具合。<br /><br /><br />ラザミン同様でやはり水面がべたべたな方が引き波の効果がが出やすく釣果も安定する。<br /><br /><br />特に水面…
釣行記 [2022年8月4日] 続きを見る



