検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 宮城ホーミーズ シーバ…
- 3. 10年以上愛される「古典…
- 4. ワールドシャウラリミテ…
- 5. ニーブーツで火傷をした…
- 6. 新品リールを1年以上寝かし…
- 7. 【釣果に天と地の差!】…
- 8. 大会リザルト【第4回】…
- 9. シマノリールで壊れがち…
- 10. 遅い涸沼の開幕か!?
タグで検索
- 釣りログ 懐かしい魚取り。 (佐藤 恭哉)
- 初夏の訪れを感じさせる1枚。<br /> <img height="614" src="/p/pyteygahcyvovpre3mhp_480_480-45dda09f.jpg" style="width: 480px; height: 320px;" width="920" /><br /> <br /> さて、釣り内容の前に今回は…
釣行記 [2017年6月7日] 続きを見る
- 釣りログ 4月も終わりが近づき。 (佐藤 恭哉)
- もうじき5月というのにガッツリウインタースーツを着用しないと寒いという日。<br /><br /><br />そんな日は魚の食いもボトムをネチネチ。<br /><br /><br />小刻みなリフト&フォールで何とか出てくれました。<…
日記/一般 [2021年4月27日] 続きを見る
- 釣りログ ナレージのスパイラルフォール。 (佐藤 恭哉)
- ここ数日は大変忙しく仕事から帰ると仮眠のつもりが朝まで寝てしまうという状況がしばしば。<br /><br /><br />そんな忙しい日々を送ると1週間はあっという間。<br /><br /><br />それでも何とか時間を作り楽しみの…
釣行記 [2020年11月18日] 続きを見る
- 釣りログ ジョルティ好調。 (佐藤 恭哉)
- 11月の土日は研修三昧。<br /> <br /> <br /> 疲れてきた時には肉で元気を取り戻す!<br /> <br /> <img alt="" height="760" src="/p/ejeht93nu2aomitw4j78-200c129e.jpg" width="920" /><br /> <br /> <br…
釣行記 [2018年11月21日] 続きを見る
- 釣りログ ハゼパターンは地形を攻略すること。 (佐藤 恭哉)
- 10月に入りいよいよ始まるのがハゼパターン。<br /><br /><br />先月からちょこちょこハゼゲームを楽しんでいましたがこのハゼゲームがいよいよ始まるハゼパターンに非常に活きてくる。<br /><img height="533" wid…
日記/一般 [2020年10月2日] 続きを見る
- 釣りログ 秋のハゼパターン。 (佐藤 恭哉)
- 秋のハゼパターン、今年も楽しみました。<br /><br /><br /> サイズこそ出ないものの居るところにはしっかり着いているパターン。<br /><br /><br /> 今年はハゼも少なく、心配していましたが<br /><br /><br /> 実…
釣行記 [2019年10月28日] 続きを見る
- 釣りログ クリアカラーはアピールカラー。 (佐藤 恭哉)
- 最近はクリアカラーが特に強い。<br /><br /><br />ガボッツにしても。<br /><img height="500" width="400" src="/p/vz9bwj75wdtii94mk9go_480_480-91ca1614.jpg" alt="vz9bwj75wdtii94mk9go_480_480-91ca1614.jpg…
釣行記 [2021年8月17日] 続きを見る
- 釣りログ ナレージの使い方。 (佐藤 恭哉)
- 例年よりずいぶんと早い梅雨がやってきました。<br /><br /><br />今年も暑くなりそう。<br /><br /><br />そんな中、夏に向けて体を絞り中であり、日々のトレーニングとロードワークは欠かせない。<br /><br /><br…
釣行記 [2021年5月18日] 続きを見る
- 釣りログ 梅雨入り。アウェイでの釣行。 (佐藤 恭哉)
- 梅雨入り。<br /> <br /> <br /> 山陰の梅雨は無視暑くジメジメと何もしなくても汗が出る。<br /> <br /> <br /> 特に梅雨時期の汗は乾きにくく不快だ。<br /> <br /> <br /> こんな時期はドライロングTシ…
釣行記 [2018年6月10日] 続きを見る
- 釣りログ ゴールデンウィーク釣行記① (佐藤 恭哉)
- タイトルの通りゴールデンウィークの釣行。<br /> <br /> <br /> 以前書いたように連休は無いので時間を作っての釣行。<br /> <br /> <br /> 流石のゴールデンウィークは各ポイントも満員御礼となかなかな釣…
釣行記 [2018年5月6日] 続きを見る