検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. 表層でハマる超スローピ…
タグで検索
- 釣りログ 癒しを求めて。 (武蔵@ポジデブ)
- 本日は癒しを求めてシーバスへ…<br /><br /> ココ最近、メバリングに行ってたのですが振られ続けてるので…<br /><br /> てなわけで実釣!<br /><br /> 最初は、DUOのマニック75で(1枚目)<br /><br /> マイクロベイ…
釣行記 [2023年5月3日] 続きを見る
- 釣りログ イーズリンガーをマイクロベイトに! (武蔵@ポジデブ)
- 皆様こんばんは!<br /><br />ココ最近は、イーズリンガーのライトゲームカスタムでセイゴ釣りに行ったり、他社さんのワームでメバリングしたりという日々を送っております<br />武蔵です。<br /><img height="533"…
日記/一般 [2024年3月25日] 続きを見る
- 釣りログ バチ抜けシーズンから今日に至るまで。 (武蔵@ポジデブ)
- 岡山に発生するのかしないのか微妙な所のバチ抜けシーズン。<br /> 今年はバチをチラホラ確認できた年でした。<br /><br /> バチ抜けシーズンぽい時は、<br /><br /> ガイアのエリア10<br /> APIAのパンチラインス…
釣行記 [2023年4月24日] 続きを見る
- 釣りログ 【PR】春発売予定のイーズリンガー2.8について+α (武蔵@ポジデブ)
- 皆様こんばんはー!<br /><br />もう年明けから2ヶ月が経過しようとしております。<br /><br />寒い冬、皆さん魚は釣れてますか?<br /><br />岡山の海は死の海と化しています…<br /><br />とりあえず何も釣れてな…
釣り具インプレ [2025年2月27日] 続きを見る
- 釣りログ 粘りの1発 (あおす)
- 仕事を早く切り上げてバチ抜け調査へ<br /> しかしバチ抜けは確認できず対岸で釣れてるのを確認できたけど<br /> こちらは中々渋く3アタリの1バラシ、周りも釣れてないみたいで22時過ぎた時に移動するなら今しかな…
釣行記 [2020年2月14日] 続きを見る
- 釣りログ マイタックル (あおす)
- <span style="font-size:16px;">マイタックルの項目が少なすぎるので自分用に書いていくことにします、使い勝手なんかも少し。</span><br /><br /><br /><span style="font-size:18px;"><strong>①河川・遠投タック…
釣り具インプレ [2020年1月28日] 続きを見る
- 釣りログ ボイル狙い撃ち! (あおす)
- 前の日記でマニックとエリ10EVOだけあれば良いとか言ったがあれは嘘だ、すいません先に謝っておきます<br /><br /> 先日と同じとこへ。<br /> 満潮から下げ、エリ10EVOやマニックなどシンキング系を投げてたけど全…
釣行記 [2019年4月12日] 続きを見る
- 釣りログ シーバスの春が来た (ぐるてん)
- <div><br /></div><div>2月から毎週通っていたホームにやっと春が来ました。</div><div><br /></div><div>デイゲームは水路を攻めるが不発、、、</div><div><br /></div><div><img src="/p/fv2jbjod3xdgxygk37aw_36…
釣行記 [2021年3月4日] 続きを見る
- 釣りログ LEGAREのUNIFORCE100Fを使って (ぐるてん)
- 非常に楽しみにしていたルアーが発売となり、発売日当日に待機して購入!<div><br /></div><div>見た目は最高にカッコよく釣れる気しかしない笑</div><div><br /></div><div>購入したのは予算の関係もあり2つ購入さ…
釣行記 [2021年9月6日] 続きを見る
- 釣りログ 釣りたいのはシーバスだけど、怒涛のチヌラッシュ (ぐるてん)
- <div><br /></div><div>昨日のサゴシに引き続き、本日はナイトゲーム。</div><div><br /></div><div>春先はホームの小規模河川の河口に付く魚を狙います。</div><div><br /></div><div>念のため、早めから魚がつい…
釣行記 [2022年3月30日] 続きを見る