検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ バチ抜け近況♪ワンチャンスをものにするも・・・ (佐藤宏憲)
例年バチ抜けも最盛期へと突入する2月上旬の湾奥河川。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> この時期にもなればバチの総量は格段に増え、これまでミドルレンジ~ボトムが主体となっていた遊泳層も次第に水面…

釣行記 [2013年2月12日] 続きを見る

釣りログ 湾奥河川で極太90UP (佐藤宏憲)
秋のハイシーズンも終わりが近づき、残り少なくなってきたチャンスでこの時期らしい魚をキャッチするべく挑んだ今回の潮回り。<br /> <br /> <br /> 前日、前々日と連夜にわたってセレクトした湾奥河川でしたが、両…

釣行記 [2017年11月28日] 続きを見る

釣りログ スネコン丸呑みサイズも (佐藤宏憲)
前日はオープンエリア、明暗部ともに釣果を得られ、すっかり秋らしい展開となってきた9月下旬の湾奥エリア。 <br /> <br /> <br /> 当日も仕事後からの釣行となり、下げ五分から引き続き好調な河川へ。 <br /> …

釣行記 [2018年10月3日] 続きを見る

釣りログ 3 (佐藤宏憲)
<br /><br /><br /><br /><img alt="gbuz55456cjnro3svt7r_480_480-68f6e884.jpg" height="690" src="/p/gbuz55456cjnro3svt7r_480_480-68f6e884.jpg" style="width:480px;height:360px;" width="920" /><br /> (…

釣行記 [2020年6月24日] 続きを見る

釣りログ 台風前のサクっと釣り (佐藤宏憲)
台風接近の前日も仕事後からの釣行とはなりましたが、タイミング良く雨のやみ間で河川へ。 <br /> <br /> <br /> <br /> 潮時的にも下げの流れが加速し始める頃合とあって、フィールドは既に多くのアングラーで…

釣行記 [2018年10月6日] 続きを見る

釣りログ 10/2 台風後の荒川で爆釣♪(釣果画像) (佐藤宏憲)
<p> 仕事後の下げ五分から荒川陸っぱりポイントへ。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 時合に間に合うか微妙な時間帯でしたが、当日は終始サッパの姿が確認でき、ソコリまで釣れ続いて爆釣となりまし…

釣行記 [2012年10月3日] 続きを見る

釣りログ 湾奥河川絶好調!2日で100ヒット♪ (佐藤宏憲)
ここ数日湾奥河川各所はすっかりハイシーズン真っ盛りといった爆釣が続いており、僕も連日連夜フィールドに足を運び、寝不足になりながらも深夜に跨る下げを狙って好釣果に恵まれております♪<br /> <br /> <br />…

釣行記 [2013年9月28日] 続きを見る

釣りログ 師走も朝トップで良型連発 (佐藤宏憲)
朝晩の冷え込みが増し、本格的な冬の訪れを肌で感じるようになってきた湾奥エリア。<div><br /></div><div>それでも前回の釣行では変わらずサッパ、コノシロの姿が確認できていた事もあり、今年ラスト?になりそう…

釣行記 [2022年12月14日] 続きを見る

釣りログ 小潮回りも連日河川へ (佐藤宏憲)
少し間が空いてしまいましたが、前回のログから翌日以降の小潮回りも短時間ながら3日続けて湾奥河川のナイトゲームへ。<br /> <br /> <br /> <br /> 1日目はエントリーできたのが下げ半ばを過ぎており、ここ…

釣行記 [2016年10月20日] 続きを見る

釣りログ (仮)晩秋の都内河川ランカー連発 (佐藤宏憲)
翌日は仕事が休みであった為、早朝から都内河川に行って来ました。<div><br /></div><div>現着したのが丁度満潮から1時間程が経過した日の出前となり、ここ数日は下げ中盤以降にコノシロが絡んでいた事もあって潮…

釣行記 [2020年11月28日] 続きを見る