検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 北海道青物&ヒラメ遠征(2017/07)前編 (遠征人語)
先日3連休を利用して北海道へ初の青物&ヒラメ狙い遠征に行ってきた。<br /> 北海道でショアから青物が普通に釣れることは数年前から知っていて、青物アングラーとして気になってはいたものの、青物遠征の候補地は…

釣行記 [2017年7月20日] 続きを見る

釣りログ 利尻礼文遠征2018(前編) (遠征人語)
<div>※まだGWの小笠原の記事がアップできていませんが、先に先週末の遠征記です。<br></div><div><br></div><div>ーーーーーーーーー</div><div><br></div><div>普段ロックフィッシングはやらない私だが、北海道…

釣行記 [2018年6月26日] 続きを見る

釣りログ ロックフィッシュ遠征② 礼文編 (遠征人語)
(①利尻編からの続きです)<br /> <br /> いちおう尺ソイは釣れたものの、不完全燃焼ぎみで利尻を後にし、午後のフェリーで礼文へ入る。<br /> <br /> <img src="/p/raf6kw8jr67rsiuujfzj_920_518-acf96c1b.jpg" …

釣行記 [2016年8月22日] 続きを見る

釣りログ 北海道サケ&ロックフィッシュ遠征 (遠征人語)
今さらながらシルバーウィークの遠征記。<br /> <br /> なんですが詳しく書く暇が無さすぎて。。<br /> ほぼ写真だけの投稿です。<br /> <br /> <img src="/p/e2oaz43si93dhx2kbkhz_518_920-ab14d3b8.jpg" wid…

釣行記 [2015年10月2日] 続きを見る

釣りログ ロックフィッシュ遠征2017(利尻編) (遠征人語)
毎年恒例のお盆ロックフィッシュツアー(利尻礼文)へ行ってきた。<br /> お盆に北海道へ行くのは3~4年目。<br /> <br /> 普段ロックフィッシュを狙った釣りは地元千葉では全くやらないが、このお盆遠征は特別で…

釣行記 [2017年8月23日] 続きを見る

釣りログ お盆は礼文島遠征 (遠征人語)
私は地元千葉ではロックフィッシュは難しすぎて全然釣れない程度のレベル。<br> 今までアジングの外道で偶然チビメバルが釣れたことはあるが、そのくらいのものだ。<br> (千葉で良形メバルをコンスタントにキャッ…

釣行記 [2015年8月19日] 続きを見る

釣りログ ロックフィッシュ遠征2017(礼文編) (遠征人語)
(<a href="http://www.fimosw.com/u/enseijingo/5fdj31ggzj2n2z">利尻編</a>からの続きです)<br /> <br /> <2日目><br /> 昼のフェリーで利尻島から礼文島へ移動する。<br /> 朝穏やかだった天気も気が付けば…

釣行記 [2017年8月24日] 続きを見る

釣りログ ロックフィッシュ遠征① 利尻編 (遠征人語)
ぽっちゃり系オヤジにとって夏の暑さは大敵(&gt;_&lt;)<br /> お盆は涼しいところに行きたい。<br /> 避暑にもなり釣りもできるということで、お盆休みは北海道へロックフィッシュ遠征へ行ってきた。<br /> <br …

釣行記 [2016年8月21日] 続きを見る

釣りログ 自己紹介 (佐藤 拓生)
fimo…<br /> 登録したのは5年ほど前。<br /> でも、ソルトの釣りの話題が多いんだろうと思って、見る専門なスタンスでした。<br /> ところがどっこい、川の人もたくさんいるじゃないか!<br /> そう思ったものの、…

日記/一般 [2015年3月6日] 続きを見る

釣りログ 春の気配に誘われて… (佐藤 拓生)
今年の北海道は随分と雪解けが早く進んでいる。<br /> いつもはGWまで履いているスタッドレスを、思わず夏タイヤに交換してしまうほどに。<br /> <br /> <br /> そろそろ魚の顔が見たいなぁ。<br /> あの川は…

日記/一般 [2015年4月11日] 続きを見る