検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ アジング便り (湯本ともたか)
10月に入りアベレージサイズが一気にアップした港湾アジ。<br /> <br /> 良型の釣れるタイミングを見計らって狙うと23cm~24cmほどのアジが連発。<br /> <br /> 反転バイトの魚はガツンとアタリが出てビックリ…

日記/一般 [2014年11月4日] 続きを見る

釣りログ スラッギングで陸っぱり太刀魚 (湯本ともたか)
連日好調の陸っぱりタチングだが、昨夜は前日までのようなイワシの姿は見られずじまい。<br /> <br /> しかし確実にベイトは入っていたようでいつもより大きめのイワシが入っていたのか?それとも荒れ気味のコン…

style-攻略法 [2016年1月16日] 続きを見る

釣りログ ステルスNチューンとナマズ調査 (湯本ともたか)
先日弄っていたステルスペッパー90Sのナチュラルチューン。<br /> <br /> 早速スイムチェックしてきました。<br /> <br /> そして結果は・・・<br /> <br /> <br /> セイゴも喰ってくるほどの出来栄え。w<br…

日記/一般 [2013年7月2日] 続きを見る

釣りログ アミー○パターン? (湯本ともたか)
<br /> 今回の潮回りはどうやらアタリ。<br /> <br /> 例年ならアフターの魚がポツポツ出る程度なのだが今年はプリの魚もまだ混じるようでシーバスの回遊のタイミングさえ逃さなければ反応はある。<br /> <br /…

釣行記 [2013年1月12日] 続きを見る

釣りログ ローリングかS字か? (湯本ともたか)
徐々に反応が悪くなっているシラスサイズのイワシ着きシーバス。<br /> <br /> 毎日代わる代わる狙われているだろうからそりゃスレルよね。<br /> <br /> <br /> 昨夜の釣行でもとりあえず手堅いのはワームの…

style-攻略法 [2016年1月28日] 続きを見る

釣りログ 風とバネと海草と・・・ (湯本ともたか)
少し間が空いちゃいましたが最近の浸かりの釣りを振り返り。<br /> <br /> 暖かい日が続き、いよいよ春到来でアマモ帯はジャングルのように生い茂っていて今まで狙っていたエリアではキャストする度に引っかかっ…

日記/一般 [2014年4月21日] 続きを見る

釣りログ メバルとカサゴで食卓を飾る (湯本ともたか)
13日夜は横浜陸っぱりでアジ&amp;メバルを狙っての釣行。<br /> <br /> まずは軽めのジグヘッドリグで上のレンジから徐々に探っていくとヒットしたのは&hellip;<br /> <br /> 愛くるしい顔つきのカサゴちゃん…

日記/一般 [2015年1月24日] 続きを見る

釣りログ 北風極寒のシーバス爆 (湯本ともたか)
14日は風向き&amp;風速予報とにらめっこ。<br /> <br /> とっても寒そうだがチャンスかな?と思い、三浦へ夜明け前に出撃。<br /> <br /> 釣り場に着くと10分も経たずに指の先が痛くなってくる程の冷たい向かい…

日記/一般 [2014年1月30日] 続きを見る

釣りログ ベイトフィネスで横浜港湾スタイル♪ (湯本ともたか)
久々にベイトタックルでシーバス♪ <br /> <br /> <img height="308" src="/p/cda2d2fd3wfkmt6bjtno-caa34d2e.jpg" style="width: 410px; height: 308px" width="410" /> <br /> ステルスペッパー90S <br /> <br /…

日記/一般 [2014年5月12日] 続きを見る

釣りログ メバルに苦戦の原因は? (湯本ともたか)
<br /> 10日夜はソコリからメバル用のルアーを試しにウェーディング。<br /> しかし、潮が止まっている影響なのか全然反応が得られない。<br /> 広範囲を歩き回り、ようやくポツポツと釣れ出すがチビメバルばかり。…

日記/一般 [2017年1月12日] 続きを見る