検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 壁際の支配者
- 7. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ アジング用フックをタイイング (湯本ともたか)
- <br /> 市販のサビキ針やカブラフックに満足できず針は自分でタイイングして作っています。<br /> <br /> <br /> <br /> <img src="/p/w3csxda3gtcdbjauarzb_920_920-83237d12.jpg" width="920" height="920" /><br…
日記/一般 [2017年9月5日] 続きを見る
- 釣りログ イワシ着きボイルとアジング (湯本ともたか)
- 今年は例年にないくらい湾内で沸きに沸いているカタクチイワシ。<br /> <br /> ここ最近はマズメになると岸際に寄ったイワシが騒ぎ出し、あちこちでシーバスのボイルが始まる。<br /> <br /> しかし、ベイトの…
日記/一般 [2014年5月31日] 続きを見る
- 釣りログ 犀川ラフティングとビッグフィッシュ! (湯本ともたか)
- <br /> 今日は出張で長野へ。<br /> <br /> ラフティングの仕事のヘルプで長野県の犀川へきています。<br /> <br /> 最近は修学旅行でアウトドアスポーツの体験を行う学校が増えてきていて毎年この時期は出張…
日記/一般 [2013年5月21日] 続きを見る
- 釣りログ 運河のデイ&ナイト (湯本ともたか)
- GW明けの平日釣行。<br /> <br /> 下げの運河筋を狙い、まずはナイトレイドで引き波を立てて暗いエリアを通すも表層での誤爆が多い。<br /> <br /> そこで少し沈める意味も含めてドリフ70にチェンジ。<br /> <…
日記/一般 [2013年5月14日] 続きを見る
- 釣りログ 夏の釣り@渓流Ver. (湯本ともたか)
- 一年のうちで一番暑い7月の下旬、避暑も兼ねて入渓。<br /> <br /> 今年は去年よりは残雪が期待できるので水量や水温が気になっていたのだが、<br /> 空梅雨の影響もあって水量は少なめで水温も上昇中。<br /> …
日記/一般 [2017年8月6日] 続きを見る
- 釣りログ ナイトジギング (湯本ともたか)
- 前回のログの詳細ですが・・・<br /> <br /> <strong><a href="http://www.fimosw.com/u/yumocchi/jz7g2vnyngwexi">遠投ボイル攻略のログ</a></strong>で紹介したメタルジグで再びボイル撃ち、<br /> <br /> 渋…
釣行記 [2013年2月19日] 続きを見る
- 釣りログ 厳寒期の釣りと癒し (湯本ともたか)
- ここ最近は港湾仕様のシーバス用ルアーの製作をしていたので現地へ試投しに行くが予報と違う風の為あまり参考にならず。<br /> <br /> とりあえずフックのバランス調整などをしていると足元付近のメバルがヒット。<…
日記/一般 [2017年1月18日] 続きを見る
- 釣りログ キャンディドロップと試作品で浸かメバ (湯本ともたか)
- 昨夜は別場所でもう一つのテスト。<br /> <br /> シャローエリア対応のジョイントルアー試作品を作っていたのでメバルの反応が見たくて浸かってきました。<br /> <br /> 潮止まりの反応が渋い時間はバイトが極…
日記/一般 [2016年1月27日] 続きを見る
- 釣りログ ボートでメバル (湯本ともたか)
- 先々週の話になりますが、仲間のお誘いで急遽ボートメバリングへ行ってきました。 <br /> <br /> 横浜エリアの工場夜景をバックに久々のボートでテンションアップでしたが… <br /> <br /> <img height="69…
日記/一般 [2015年1月24日] 続きを見る
- 釣りログ サーモンフィッシングin手取川 (湯本ともたか)
- 再びサーモン求めて北上してきました。<br /> 場所は石川県の手取川。<br /> <br /> 昨年同様に抽選確立の高い平日の釣行です。<br /> <img src="/p/63fc2hkcr3jgs3kg5vy2_640_480-dc63c09a.jpg" width="640" heigh…
日記/一般 [2013年11月14日] 続きを見る