検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 5. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 6. よく使われる言葉‥
- 7. BORN TO EAT 9月号-グロ…
- 8. ジョルムーアはこんな感…
- 9. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 10. 潮止まりに5分だけやって…
タグで検索
- 釣りログ タックルの組み合わせ (湯本ともたか)
- <br /> <br /> 昨夜はリールのラインを巻き替えてロッドもチェンジ。ついでにフィッシュグリップもランディング用に替えておいて正解。<br /> <br /> <img src="/p/2pv58ygh2mk9dthy66ry_480_480-2b25f777.jpg" wid…
釣り具インプレ [2017年1月14日] 続きを見る
- 釣りログ 製作中 (湯本ともたか)
- <img src="/p/whzemd95hzi2g4gnebtn_690_920-c2f9fc05.jpg" width="690" height="920" /><br /> やっと注文していたパーツも揃い、オリジナルルアーのキャンディドロップのブランクを製作中。<br /> <br /> <img…
日記/一般 [2016年1月18日] 続きを見る
- 釣りログ 上げ止まりの時合い (湯本ともたか)
- 先月の釣りを更に振り返り。<br /> <br /> 7日夜は港湾運河での上げ潮でシーバスを狙って粘るも1バイトのみ。 <br /> <br /> そうそう簡単に釣れる魚は居ません。 (*_*)<br /> <br /> <br /> 潮止まりを迎えて…
日記/一般 [2014年4月1日] 続きを見る
- 釣りログ 凪ぎの日はメバル日和 (湯本ともたか)
- 雨が止んだ昨夜は濃霧予報が出ていたのでこれは凪ぎ予報に違いないと港湾メバルを狙いに行ってきました。。<br /> <br /> まずは下げの流れが強いうちはプラグからキャスト。<br /> <br /> <img src="/p/doftdm3syw…
日記/一般 [2017年3月3日] 続きを見る
- 釣りログ 長潮と若潮はアジング日和 (湯本ともたか)
- 最近はアジが各所で釣れ出したのでちょくちょくアジングにも通っています。<br /> <br /> アジ用プラグとカブラフライのテストも兼ねて場所や潮のタイミングを替えて釣りをしていると色んなことが見えてきます。<…
日記/一般 [2017年6月23日] 続きを見る
- 釣りログ バチ抜けのソルトフライメソッド (湯本ともたか)
- 昨夜は港湾部でクルクルバチが大量に抜けているのを確認。<br /> <br /> クルクルと素早く泳ぎ回る小さいバチの傍ら、ゆっくりと泳ぐ大きめのにょろにょろしたやつも抜け始めていました。<br /> <br /> やっと地元…
日記/一般 [2017年3月31日] 続きを見る
- 釣りログ メバルのベイトは・・・ (湯本ともたか)
- 突然ですが、ワレカラって知ってます?<br /> <br /> 見た目はナナフシみたいにも見えるエビの一種で海草などによく引っ付いていますが、これを海草帯にいるメバルは食べています。<br /> <br /> 先日キープし…
日記/一般 [2014年4月11日] 続きを見る
- 釣りログ 港湾ヒラメ (湯本ともたか)
- 年々増えている気がする幻の魚。 <br /> <br /> 巷では既に幻ではなく、ちょくちょく釣れている話を聴くので狙えばターゲットとしてなりうるかもしれない。 <br /> <br /> <br /> 6日夜、懲りずにアジングで上げ…
日記/一般 [2017年1月10日] 続きを見る
- 釣りログ バチパターンなメバリング (湯本ともたか)
- バチ抜けも終盤ですが、まだバチを意識している魚が多い港湾部。<br /> <br /> シーバスはセイゴサイズばかりですがメバルは依然良型が多く、表層近くをウロウロとバチの回遊待ちしている姿が見られます。<br /> …
日記/一般 [2017年6月22日] 続きを見る
- 釣りログ スプーンのチューニングと新型トップ (湯本ともたか)
- アジング&メバリング用にトラウト用のスプーンを少しチューニング。<br /> <img src="/p/iyhic2nicizkuoj65vfu_920_920-dae9e9bc.jpg" width="920" height="920" /><br /> 使用したのはライトニングウォブラー3.5g…
日記/一般 [2017年3月16日] 続きを見る