検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ ジョイントプラグでウェーディングメバル!? (湯本ともたか)
昨夜の2箇所目はオリジナルのジョイントルアーを持ってメバルを釣りに近所のアマモエリアにウェーデイング。<br /> <br /> 一緒に入った仲間はキャンディドロップで連発しているが自分はまずはジョイントルアー…

日記/一般 [2016年1月28日] 続きを見る

釣りログ マイクロメバリング (湯本ともたか)
横浜港湾エリアのメバルはまだまだ小さいサイズが多いが最近の活性は高め?<br /> <br /> プラグで気軽に楽しめるのでちょこちょこ通ってしまいます。 <br /> <br /> 最近は如何に小さいサイズが釣れるか仲間内で…

日記/一般 [2014年3月17日] 続きを見る

釣りログ 今年も宜しくお願い申し上げます (湯本ともたか)
<br /> 遅くなりましたが本年も宜しくお願い申し上げます。<br /> <img height="1301" src="/p/kgog4jidv4wxyfbngwxh_480_480-597c4a56.jpg" style="width: 300px; height: 425px" width="920" /><br /> <br /> …

日記/一般 [2015年1月10日] 続きを見る

釣りログ 初浸かりで試作チェック (湯本ともたか)
<br /> 4日は夜中過ぎからメバルルアーをチェックしにソコリからの上げ始めをウェーディングで狙ってきました。<br /> 今回試しに製作したキャンディードロップは二種類。<br /> <br /> ボディー素材を弄った小型と…

日記/一般 [2017年1月9日] 続きを見る

釣りログ ベイト絨毯攻略の糸口と回遊魚 (湯本ともたか)
<br /> 三連休初日の夜は湾内の様子見に行ってきました。<br /> 湾内に溜まっているベイトの数は相変わらず。<br /> 小さい5cm程のカタクチイワシが表層近くに沸いていて、少し下のレンジでは少し大きめの7cm以上の…

日記/一般 [2017年1月11日] 続きを見る

釣りログ シャローウェーディング (湯本ともたか)
浸かりの釣りも冬モードから春モードへとシフト。<br /> 今まではソコリ付近の入水が多かったですが、低水位で浸かると海草地獄にはまるので少し方向をチェンジ。 <br /> <br /> 最近は水位が上がってからが勝負な…

日記/一般 [2014年4月22日] 続きを見る

釣りログ 港湾メバリング (湯本ともたか)
4/8小潮 <br /> 深夜の上げ潮はソコリから開始。 <br /> シーバスのバイト&気配がないのですぐにメバルに切り替え。 <br /> <br /> ミノーやトップで反応はあるもショートバイトのみなのでワームに替えて狙うと反…

日記/一般 [2014年4月12日] 続きを見る

釣りログ 上げ潮のシーバス (湯本ともたか)
3/11は遅い時間に港湾部へ。 <br /> ここ最近下げの釣りが不調だったので上げ潮狙いで開始。 <br /> <br /> まずはさくっとキックビートでヒットはほっそりした50cm弱 <br /> <br /> <img height="308" src="/p/f…

日記/一般 [2014年4月2日] 続きを見る

釣りログ ハンドメイドでミノー (湯本ともたか)
<br /> 今日みたいな冷たい雨の日は部屋での作業がはかどります。<br /> <img src="/p/4emebrvyb69jct6obmds_920_920-5431b62a.jpg" width="920" height="920" /><br /> <br /> フローティングペンシルとミノーを追…

日記/一般 [2017年3月26日] 続きを見る

釣りログ ボートアジングとルアーテストに (湯本ともたか)
<br /> 昨夜は仲間のボートで出船。<br /> <br /> 横浜で近場のボートアジングとルアーテストに行ってきました。<br /> <br /> まずはアジングから始めたが、激渋な状況。<br /> <br /> <img height="690" s…

釣行記 [2016年1月17日] 続きを見る