検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. よく使われる言葉‥
- 5. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 6. ジョルムーアはこんな感…
- 7. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 8. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 9. 檜山さんとのリバーシバス
- 10. バリスト90Sの製品版
タグで検索
- 釣りログ 大分LAST釣行~強風下のAjing~ (梶原利起)
- <br /> <span style="font-size: 20px">またまた久しぶりとなってしまいましたが、引越しがありバタバタでした。<br /> <br /> 最近はなかなかコメントを頂いても返すことができず、本当に申し訳ありませ…
釣行記 [2013年10月3日] 続きを見る
- 釣りログ 爆風のホーム!手堅いポイント選択 (梶原利起)
- 昨日の大分市は北風が非常に強く、かなり荒れ気味の1日だった。<br /> <br /> 目をつけているポイントにエントリーするも、北風の影響をダイレクトに受け、とても釣りになる状況ではなかった。<br /> <br /> 仕…
釣行記 [2012年10月19日] 続きを見る
- 釣りログ 鉄板ではなく、もはや鉛板!?~大分Night Seabass~ (梶原利起)
- <span style="font-size:16px;">昨日は朝から快晴となった。<br /> <br /> 梅雨も一休みといった感じの強い日差し。<br /> <br /> 本格的な夏はすぐそこまで来ていることを感じさせる強い日差しである。<br /> <br …
釣行記 [2015年6月21日] 続きを見る
- 釣りログ Little jack「SAYORIS+ 」10月中旬リリース! (梶原利起)
- 今秋発売と告知しておりました。<br /> <br /> Little jackの新作ルアー「SAYORIS+」!<br /> <br /> 情報を入手しまして10月15日過ぎくらいから店頭に並び始める予定です。<br /> <br /> サヨリパターン、バ…
釣り具インプレ [2012年10月2日] 続きを見る
- 釣りログ 大分磯ショアジギ&シーバス~大分でプチカマス~ (梶原利起)
- 単純な連休なのだが、自分の中では夏休みという気分でサマフェスの分も兼ね、大分でゆっくりと時間を過ごしてきた。<br /> <br /> 仕事終わりから大分へ。<br /> 佐賀市内は金曜日はかなりの降水量であった為、天候…
釣行記 [2014年8月19日] 続きを見る
- 釣りログ 納得のいく調査完了! (梶原利起)
- 明日は休み!<br /> <br /> 今夜釣る為にも!<br /> <br /> ということで、昨夜ここ最近あまり行ってないポイントの調査へ向かいました。<br /> <br /> 本当に昨夜は軽く見回る程度を予定してたのですが、最…
凄腕参戦記 [2012年9月10日] 続きを見る
- 釣りログ テトラ帯から飛び出すメバル in 大分 (梶原利起)
- 昨夜もちょろちょろっと相棒と出てきまして、ようやくメバルを発見!!<br /> <br /> 今年は本当にここぞ!というポイントに入らないとメバルになかなか会えません。<br /> <br /> 昨シーズンまでとは全く違う…
釣行記 [2013年3月1日] 続きを見る
- 釣りログ 近場メバル開拓~近くの遊び場を探せ~ (梶原利起)
- 昨夜は近場で遊べるとこ探しということで、佐賀に来て二度目の有明海側の港湾エリアへ。<br /> <br /> 狙いはメバル♪<br /> <br /> 前回来た際はまだメバルがまだ少ないこと(恐らくいることはいたが)に加え、タイミ…
釣行記 [2013年12月17日] 続きを見る
- 釣りログ DEAD SLOW ACT 125! (梶原利起)
- 昨夜はまず、ショアジギのロッドを求めに釣具店へ。<br /> <br /> セール期間中ということで、買うなら今っ!<br /> <br /> 今回はSHIMANOの9.6ftのMAX80g迄投げれるロッドをチョイス。<br /> <br /> ついで…
釣行記 [2012年8月15日] 続きを見る
- 釣りログ 【火の国Seabass~遠かった魚~】 (梶原利起)
- <div><font size="4">ちょっと書くのが遅れてしまったが、先月熊本へと再度足を運んだ。</font></div><div><font size="4"><br></font></div><div><font size="4">今年は何回も既に熊本に行ったこともあり、本当に…
釣行記 [2018年6月23日] 続きを見る