検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ ジョルティミニを投げればなんとかなる。 (佐藤 恭哉)
新年一発目の釣行。<br /><br /><br />好調エリアとゴールデンタイムを避けてノンストレスのオープンエリア。<br /><br /><br />流れ無しの完全止エリアで気楽にのびのびと。<br /><br /><br />なんとか釣れたら良…

釣行記 [2025年1月3日] 続きを見る

釣りログ ブローウィンのフォローにブローウィン! (佐藤 恭哉)
10月に入り秋本番といったところ。<br /><br /><br />先日も調子が良く秋らしい釣りを楽しませてもらいました。<br /><br /><br />まずは広く探るため先発はブローウィン165fスリム。<br /><br /><br />サイズ感と…

釣行記 [2023年10月9日] 続きを見る

釣りログ スカーナッシュ120Fのスローなただ巻きパターン。 (佐藤 恭哉)
波が上がったので久しぶりにシーバスゲーム。<br /><br /><br />今回はオープンエリアを中心にサーチしていくプラン。<br /><br /><br />その前に目の前で水面がワチャワチャなっていたのですかさずスネコン90Sを投…

釣行記 [2022年11月19日] 続きを見る

釣りログ ナレージシリーズの使い分け。 (佐藤 恭哉)
5月末になり最高気温も30℃に迫る暑さ。<br /><br /><br />もうすぐジメジメした梅雨がやって来ますね。<br /><br /><br />梅雨は梅雨でナマズもシーバスも良く釣れるので良し!<br /><br /><br />今日はシーバスネ…

釣行記 [2022年5月23日] 続きを見る

釣りログ シャルダスと向き合ってみた。 (佐藤 恭哉)
釣れるのは釣れるんだけど、ちょっと苦手意識のあったシャルダス。<br /><br /><br />勝負は早いが続かなかったり、意外とスレやすかったりと。<br /><br /><br />今シーズンはシャルダスと本気で向き合ってみた。<…

日記/一般 [2022年6月5日] 続きを見る

釣りログ ブローウィンジャークとフックの話。 (佐藤 恭哉)
好調のブローウィンジャーク。<br /><br /><br />140sで空気の読めない魚(笑)<br /><br /><br />何で今なの?ってタイミングでヒット。<br /><br /><br />流れと波による水がぶつかり合ってできた潮目で一発。<br /…

釣行記 [2024年10月7日] 続きを見る

釣りログ 梅雨らしい気候。 (佐藤 恭哉)
雨が続き梅雨らしさが続きます。<br /> <br /> <br /> ここ最近は気温も20℃前後と少しずつ前の蒸し暑い日と比べると肌寒いくらい。<br /> <br /> <br /> あとは風。<br /> <br /> <br /> 雨、気温、風が重…

釣行記 [2018年6月16日] 続きを見る

釣りログ ヘンニハル77Mとクロソイゲームの相性。 (佐藤 恭哉)
今シーズン初のクロソイ狙いの釣行。<br /><br /><br />これまでの経験から色々とポイントやアプローチを想像しながら楽しみにしていたターゲット。<br /><br /><br />寒波がやってくると活性も上がり期待大。<br /…

釣行記 [2025年1月9日] 続きを見る

釣りログ シャルダスしか勝たん。 (佐藤 恭哉)
前回のブログでも書きましたが、<font size="5">スローな領域ではシャルダスが強い!<br /></font><br /><br />スローなパターンには<font size="5">シャルダスしか勝たん</font>状況でした!<img height="533" wid…

釣行記 [2022年6月19日] 続きを見る

釣りログ ナレージ・トレイシー デイゲーム。 (佐藤 恭哉)
6月も終盤。<br /> <br /> <br /> 毎日があっという間におわってしまう。<br /> <br /> <br /> 月末は色々と忙しくなるが、疲れた体にムチを打ってトレーニング。<br /> <br /> <img alt="" height="690" s…

釣行記 [2018年6月24日] 続きを見る