検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ バチ抜け本格化で爆釣&ランカー (佐藤宏憲)
日没と満潮時刻が重なるようになってきた今回2月中旬の潮回りは前回の潮回りでの状況からも湾奥河川はバチ抜けの本格化が予想され、当日も迷わずバチパターンにハメるべく、満潮のタイミングから仲間と河川へ。 <b…

釣行記 [2016年2月15日] 続きを見る

釣りログ 湾奥河川70UP×2含む3キャッチ (佐藤宏憲)
連夜となる大潮回りの釣行は前日に引き続きランカークラスの気配を色濃く感じられた河川へ。<br /> <br /> <br /> <br /> 当日は下げ三分からと比較的早い時間帯からの釣行が可能であった為、陸っぱりからスタート…

釣行記 [2017年11月27日] 続きを見る

釣りログ バチ (佐藤宏憲)
<br /><br /><br /><br /><br /><img alt="ak3w6uc2nbazo93ooabs_480_480-7ad0c4bb.jpg" height="690" src="/p/ak3w6uc2nbazo93ooabs_480_480-7ad0c4bb.jpg" style="width:480px;height:360px;" width="920" /><br …

釣行記 [2020年3月13日] 続きを見る

釣りログ ランカー連発中!晩秋の都内河川 (佐藤宏憲)
晩秋を迎え大型の気配が日に日に色濃くなってきた都内河川。<div><br /></div><div>前回の釣行でもコノシロの回遊が見られ、狙いのランカークラスをキャッチできたという事で当日もサイズを視野に行って来ました。<…

釣行記 [2022年11月6日] 続きを見る

釣りログ 雨でも好調の秋河川 (佐藤宏憲)
日に日に秋らしさが増してきた湾奥エリア。<div><br /></div><div>前回の釣行から数日あけ、当日は生憎の雨でしたがアングラーも少ないであろうと都内河川へ。</div><div><br /></div><div>最初のポイントには先行…

釣行記 [2022年10月14日] 続きを見る

釣りログ ランカー狙いから数釣りまで (佐藤宏憲)
湾奥エリアはすっかり秋のハイシーズン到来といった感じで多くのアングラーで賑わいを見せるようになり、当日は特に人が増える大潮回り、仕事後からの釣行でもあった為、明暗部は避けて今シーズン初となるランカー…

釣行記 [2018年10月2日] 続きを見る

釣りログ 上げで60UP (佐藤宏憲)
<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <img style="width: 336px; height: 448px;" height="448" width="336" src="/p/8e3z954vse6mshasdnbj-bd787ef8.jpg" /><br /> <img st…

釣行記 [2015年4月3日] 続きを見る

釣りログ コノシロ付きでサイズUP (佐藤宏憲)
この日もサイズを視野にコノシロ付きの魚を狙って鈴木君と好調な河川へ。<br /> <br /> <br /> <br /> 目的のポイントには仲間の姿があった為、最上流部にエントリーして実釣開始。<br /> <br /> <br /> 潮時的にも…

釣行記 [2018年11月3日] 続きを見る

釣りログ 陸っぱりのランガンでサクっと♪ (佐藤宏憲)
台風18号の通過以降、ロケをはじめ色々とバタバタしていた10月初旬。<br /> <br /> <br /> ラパラカップも開幕し、有難いことに皆様から続々とエントリーも頂け、ワクワクしながら集計を行わせて頂いており…

釣行記 [2014年10月15日] 続きを見る

釣りログ 連日良型キャッチもランカーまではあと一歩 (佐藤宏憲)
三夜連続にて80UPをキャッチできるなど、晩秋のランカーシーズンもいよいよ本格化した湾奥河川。<br /> <br /> <br /> 当日は仕事後からの釣行でもあった為、下げ残りを狙って鈴木君と河川へ。<br /> <br /> <b…

釣行記 [2018年11月2日] 続きを見る