検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 壁際の支配者
- 3. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 4. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 5. 道具に拘るおじさん達
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. シマノリールで壊れがち…
- 8. 真のほっとけメソッドで…
- 9. 空梅雨のデイゲームベイ…
- 10. デフォルトでチヌがツ抜…
タグで検索
- 釣りログ AIMS モンスターウェーディングスペシャル使用感 (ozouzo)
- ロッドを入れ替えて3週間ほど経った。だいぶ感じが掴めてきたので使用感など少し。<br /> <br /> 買い替えに際して、<br /> <br /> ①バラシを減らすこと<br /> ②コシが抜けないこと<br /> <br /> この2点を…
釣り具インプレ [2010年11月1日] 続きを見る
- 釣りログ ルアーボックスの浸水対策を (ozouzo)
- <p> 久しぶりに高岡の釣り具屋さんのexpertさんへ。<br /> 手袋を買うのが目的で行ったんだけど、それとは別に店員さんがいいものを紹介してくれました。<br /> それがコレ。</p> <p style="text-align: cen…
釣り具インプレ [2010年12月10日] 続きを見る
- 釣りログ FGノットちょっとだけメモ (ozouzo)
- <p> 富山もとうとう纏まった雪に降られてしまいました。</p> <p style="text-align: center"> <img alt="" height="300" src="/p/p9RA4hGTwEPsGvTkebwC-65ba9e60.jpg" style="width: 400px; height: 300px" wi…
釣り具インプレ [2011年1月16日] 続きを見る
- 釣りログ ダブルハングズマンノットって言うそうな・・・ (ozouzo)
- <p> ラインとルアーの結節に、皆さん色んなノットを使い分けていると思います。<br /> <br /> 自分は渓流ルアーの時ととシーバス・サクラマスなど太めのラインを結ぶ時で別々のノットを使ってます。<br /> …
style-攻略法 [2010年12月16日] 続きを見る
- 釣りログ ZIPトラウト用ニューカラー (ozouzo)
- 富山のトラウト解禁まで、あと2週間になりました。<br /> シーバス絡みの道具ばっかり増やしてますが、渓流向けも地味に準備はしてます。<br /> <br /> ozoの使っている渓流用ルアーですが、最近はほとんどジッ…
釣り具インプレ [2011年2月14日] 続きを見る
- 釣りログ ファントム使いたい~ (ozouzo)
- <p> 長いコト釣りやってるんでozoの家には新旧色々な道具が保管してあります。<br /> <br /> バスはあんまりやってないんですが、ベイトリールは結構好きな(使いこなせているかは別にして<img alt="" height=…
釣り具インプレ [2011年1月17日] 続きを見る
- 釣りログ トラウトロッドのこと。 (ozouzo)
- 今日はトラウトロッドの話です。結構『コワクサイ』内容なので、つまらなかったら読み飛ばしてください! <p style="text-align: center"> <img alt="" height="400" src="/p/kRRtmhwUHGd4DMk63cag-e24e68bb.jpg…
釣り具インプレ [2011年3月10日] 続きを見る
- 釣りログ AR-Cスプールの巻き具合不明? (ozouzo)
- 明日の出漁に備えて、早速コンプレックス君にラインを巻いてみた。<br /> <br /> なんでもAR‐Cスプールは傾斜のついたスプールリングの根元(?)辺りまでしかラインを巻かないほうが具合がいいらしいんだけど・・…
釣り具インプレ [2010年11月11日] 続きを見る
- 釣りログ 防寒のキモ (ozouzo)
- 今日も天気はいいけど随分寒い1日でした。<br /> 裏山はまた雪化粧。やっぱり今年の冬は寒くなりそう。<br /> とはいえ、まだ釣り収めにはちと早いですよね。<br /> <br /> 季節がら、皆さん防寒対策には色々気…
釣り具インプレ [2010年11月16日] 続きを見る
- 釣りログ 大阪出張で伊勢吉とエビチリのこと (ozouzo)
- 先ほど大阪出張から無事帰ってきました。<br /> <br /> 流石太平洋側、日差しが暖かくて羨ましかったです。<br /> 前日夜に大阪入り。昔住んでいたマンションの近くのホテルに泊まって、<br /> これまた昔常連…
日記/一般 [2011年1月14日] 続きを見る