検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 壁際の支配者
- 3. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 4. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 5. 道具に拘るおじさん達
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. シマノリールで壊れがち…
- 8. 真のほっとけメソッドで…
- 9. 空梅雨のデイゲームベイ…
- 10. デフォルトでチヌがツ抜…
タグで検索
- 釣りログ 結婚式→fimo福岡オン会へ (梶原利起)
- 昨日結婚式参加の為、大分から地元に戻ってきてます。<br /> <br /> 午前中から会場入りし、先程披露宴まで終了。<br /> <br /> 幸せそうなお二人から、幸運をお分け頂けたかな?<br /> <br /> そして、これ…
日記/一般 [2012年10月20日] 続きを見る
- 釣りログ シーバスキャッチ後の悲劇 (梶原利起)
- 昨日はまず早朝より、漁港へ。<br /> <br /> 漁港に行ったのは、青物の入れ替えをしたいため。<br /> <br /> この漁港に着いて、今日回遊あってるかな?とポイント全体を眺めていると、目の前でなんと!?シー…
凄腕参戦記 [2011年9月30日] 続きを見る
- 釣りログ 御報告&激濁り~夜編~ (梶原利起)
- 昨日、一昨日は6連勤後の連休でした。<br /> <br /> デイから一旦帰って、上げ止まり前から夜の部へと。<br /> <br /> やはり、濁りが昼同様にキツいホーム。<br /> <br /> うーん、ダメそうだ。<br /> <br …
釣行記 [2012年7月6日] 続きを見る
- 釣りログ 夏の早朝ゲーム~大分Seabass~ (梶原利起)
- <div>昨日は誕生日でFBやメッセンジャー、LINEで多数の誕生日コメントを頂き本当にありがとうございました。</div><div><br></div><div>いくつになっても、やはりお祝いメッセージは嬉しいもので、本当に有難いなと…
釣行記 [2017年10月7日] 続きを見る
- 釣りログ ブレイクから飛び出すゴロタのヒラスズキ (梶原利起)
- 最近は日中の陽射しが眩しいくらいの陽気に包まれる日も多かった大分市内。<br /> <br /> 春本番までもう少し。<br /> ここ数日は日中も冷え込み、冷たい雨も降った。三寒四温という言葉がしっくりとくる季節。<br …
釣行記 [2016年3月17日] 続きを見る
- 釣りログ 大分Seabass~流れの速い明暗部~ (梶原利起)
- <span style="font-size:18px;">前回の釣行から数日経過…<br /> <br /> 本当は毎日出たいとこだが、この10日間超多忙だった。<br /> <br /> 特に昨日までの3日間は睡眠時間が3日で8時間というハードワーク。<br …
釣行記 [2015年9月20日] 続きを見る
- 釣りログ 連続の70UP!~明暗部でのTRACY~ (梶原利起)
- 10日程続いた激務も漸く一段落ついたところで、心底ホッとした昨日。<br /> <br /> 早速フィールドへと思ったが、こんな日に限って生憎の纏まった雨となった大分市内。<br /> <br /> シーバスフィッシングにおいて…
釣行記 [2015年9月25日] 続きを見る
- 釣りログ 大分Seabass~上宮氏と過ごした夜~ (梶原利起)
- <span style="font-size:18px;">めっきりと暑くなり、気温も30℃を超える日が多くなった今日この頃。<br /> <br /> もうすっかり夏の様相を呈している。<br /> 夏と言えば僕の楽しみの1つが甲子園。<br /> <br /> <…
釣行記 [2017年7月13日] 続きを見る
- 釣りログ SWAP in 大分閉幕~御礼&メッセージ~ (梶原利起)
- <img style="width: 150px; height: 45px" height="45" width="150" src="/p/rmbf5zhkfxn7mjzwsb2f-c3d5af4d.jpg" /> <br /> <br /> <br /> <span style="font-size: 26px"><span style="background-color: #ffff…
日記/一般 [2013年7月15日] 続きを見る
- 釣りログ 着き場を読み解け!~大分fimo初夏フェスの余韻に浸りながら~ (梶原利起)
- 非常に楽しんだ、大分fimo初夏フェス。<br /> <br /> また、新たな出会いが生まれた。<br /> <br /> 僅かながらではあるが、ソル友の輪は広がっていく。<br /> <br /> 人との繋がり。それはかけがえのない大…
凄腕参戦記 [2012年6月7日] 続きを見る