検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. よく使われる言葉‥
- 5. ジョルムーアはこんな感…
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 8. 檜山さんとのリバーシバス
- 9. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 10. バリスト90Sの製品版
タグで検索
- 釣りログ 不完全燃焼 (pajeroio)
- 先々週は坊主でしたが、まだ諦めきれていません。<br /> きっと、まだアオリイカに会えるはず。<br /> PEのよわっている箇所を発見したので、大胆にCut(約20m)。<br /> リーダーも結びなおし。準備OK。<br…
釣行記 [2014年7月16日] 続きを見る
- 釣りログ 4連続坊主 (pajeroio)
- <p>木曜日の夜より沼津へ遠征。覚悟を決めて金曜日休暇取得で、夜太刀魚、朝カゴ釣り(大鯖仕掛け)、昼エギングの豪華プラン。</p> <p>結果、坊主。</p> <p>正確には生体反応を感じたくて、足元にいるネンブ…
釣行記 [2015年6月12日] 続きを見る
- 釣りログ 準備不足 (pajeroio)
- 今日は人間ドックで会社を休みました。が、10時半には家に戻れたので、久しぶりに館山へ行きました。<br /> 富浦ICに13時頃到着。アタック5でアミエビ・・アジパワー・オキアミ(2L)を購入。<br /> 先ず、J…
釣行記 [2014年9月9日] 続きを見る
- 釣りログ 3本立て (スカッパノン)
- まだシーズン前様子見がてらで一時間だけと決めてアジング開始<br><br><br><br>約半年ぶり<br><br><br><br>時折ライズ<br><br><br><br>豆アジか?<br><br><br><br>1.5gジグ単2.3インチでスタート<br><br><br><br>ワ…
釣行記 [2018年9月25日] 続きを見る
- 釣りログ ゴリ巻き (スカッパノン)
- イカ食べたくて津久見に行き夕方からエギングするもノーバイト<br /> <br /> <br /> 泳がせ師、エギンガーに話を聞くと寒波が来てからさっぱりとのことで・・・<br /> <br /> <br /> 明るいうちに20後半ぐら…
釣行記 [2017年1月19日] 続きを見る
- 釣りログ 2020振り返り (スカッパノン)
- ネタもないので去年の主な釣果❗<br /><br /><br /><br />年明けからコノシロ付きのシーバスをビッグプラグで狙いに〜<br /><br /><br /><br />表層、中層通せばコツコツ感触あり⁉️<br /><br /><br /><br />ランカー…
日記/一般 [2021年2月3日] 続きを見る
- 釣りログ ベストフィッシュ TOP5 2017 (スカッパノン)
- <img height="267" width="480" src="/p/92tcdi5xbmj5u95pwgzs-4402c33c.jpg"><br><br><br><br>2017年ベストフィッシュを決めるこの企画<br><br><br><br>ズバリ待ってましたって感じですw<br><br><br><br>万年冴え…
日記/一般 [2017年12月22日] 続きを見る
- 釣りログ 長い沈黙 (スカッパノン)
- 夜も明けきらぬうちからNTB<br /> <br /> <br /> <br /> <img alt="" height="518" src="/p/3hts3t8xjo5iwnfrpne4-981c0082.jpg" width="920" /><br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> …
釣行記 [2017年1月12日] 続きを見る
- 釣りログ もう少し (スカッパノン)
- 前回のアジングでそこそこの感触得てたのでまた同じ場所へ!<br><br><br><br>釣れ続くものの・・・<br><br><br><br>26㎝マックスのアベ23㎝<br><br><br><br>時期も進み潮も新月周りの大潮だからもっといいの出ると…
釣行記 [2017年12月19日] 続きを見る
- 釣りログ 何時かはギガメバル‼️ (スカッパノン)
- メバル狙いの外道で釣れたモイカ<br><br><br><br>夕マズメまでは少しだけエギで!<br><br><br><br>岬の先端潮がよれる箇所に流し込んだら<br><br><br><br>沖に向かってラインが!?<br><br><span style="color: rgb…
釣行記 [2019年1月14日] 続きを見る