検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 宮城ホーミーズ シーバ…
- 3. 10年以上愛される「古典…
- 4. ワールドシャウラリミテ…
- 5. ニーブーツで火傷をした…
- 6. 新品リールを1年以上寝かし…
- 7. 大会リザルト【第4回】…
- 8. 【釣果に天と地の差!】…
- 9. シマノリールで壊れがち…
- 10. 遅い涸沼の開幕か!?
タグで検索
- 釣りログ Rouge et Noir(赤黒)のスゴい奴 by 松本太郎 (APIA)
- <span style="font-size: 14px;">アピアの松本です。<br /> 入社以来、ずっと取り掛かっている案件がいくつかあるのですが、<br /> そのうちの一番の大物がだいぶ煮詰まってまいりました。<br /> <br /> 何か新…
日記/一般 [2013年11月7日] 続きを見る
- 釣りログ 秋のハイシーズン直前です! 献上真也 (APIA)
- <br /> <br /> 皆様おはようございます。<br /> <br /> 献上 真也です。<br /> <br /> 今年は台風が何度も来ますね・・・。<br /> 確かに夏の暑さがヤバかったですから、それも頷けます。<br /> <br /> 9…
釣行記 [2016年10月7日] 続きを見る
- 釣りログ この2種類で by 長谷川泰孝 (APIA)
- <br /> 前回のログで”今年の釣り納め!”なんて書いておりましたが<br /> <br /> その翌週また磯に上がって坊主を食らって2015年を<br /> <br /> 気持ち良く締まらず終えてしまった大阪の長谷川で…
釣行記 [2016年1月12日] 続きを見る
- 釣りログ カラーで悩む日々 (APIA)
- <p><span style="font-size: 18px;">すでに何曜日担当か分らなくなっている松尾道洋です(笑)</span><br /> <br /> <br /> 最近気が付きました。38歳でありながら、アピア社内で自分が最年少だと言う事に。<br …
日記/一般 [2013年8月11日] 続きを見る
- 釣りログ 夜光虫対策 by平林峰彦 (APIA)
- 春らしい天気になったり、再び寒くなったり、<br /> <br /> 体調を崩しやすい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?<br /> <br /> 水温は少しずつ上昇しており、早くも「夜光虫」が出ています。<br /> <br /…
日記/一般 [2016年3月24日] 続きを見る
- 釣りログ 時節、秋冷の候。 「落ち鮎パターン」 梶谷傳則 (APIA)
- 一雨降るごとに寒さを感じ、水温も下がると確立するパターンがある。<br /> 鮎、落ち鮎、落ち鮎パターン。<br /> この落ち鮎パターンが僕の通う河川で今ピークを迎えております。<br /> 実際、春先からの鮎の自…
日記/一般 [2017年10月20日] 続きを見る
- 釣りログ サヨリの季節が来ました♪ by 長谷川泰孝 (APIA)
- <p>食欲の秋!読書の秋!荒食いの秋!釣りの秋!寝不足の秋!!めっきり秋めいて来た今日この頃皆さん如何お過ごしでしょうか? 最近R34GT-Rがすこぶる欲しい大阪の長谷川です、昔は200万位で買えたんですけど…
釣行記 [2017年11月11日] 続きを見る
- 釣りログ Hベイト片手に・・・ by 吉田隆 (APIA)
- <br /> <span style="font-size: 24px">こんにちは、千葉県在住の吉田ですが、<br /> <br /> 今回はアピアの新作ルアーのご紹介です。<br /> <br /> <img alt="nyb72i5762ko3cr7j82p-e9e44020.jpg" height="24…
釣行記 [2013年9月20日] 続きを見る
- 釣りログ まだ名もないミノー (APIA)
- <p><span style="font-size: 18px;"><span style="font-size: 16px;">月曜担当 松尾道洋です。</span></span></p> <p><span style="font-size: 18px;"><span style="font-size: 16px;">今日は日曜なんですが、誰…
日記/一般 [2013年7月28日] 続きを見る
- 釣りログ … (APIA)
- <br /> いやー、しかし梅雨だというのに、ほんと降水量が少ないです。<br /> こうなると機能するはずのホーム河川も渇水状態で攻めるにも攻めにくい状況。宍道湖もどんどん水温は上がりシャローは藻だらけって感…
日記/一般 [2018年6月28日] 続きを見る