検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 恐怖体験 (小野ヒロシ)
夏になると、出てくるもの。そんなお話です。<br /> <br /> <br /> 先日の釣行で徹夜で遠征に走り、目的の魚種にも恵まれず夕方にはかなり眠たくなってました。<br /> <br /> しかし海を目にすると竿を出した…

釣行記 [2015年7月21日] 続きを見る

釣りログ 減水の筑後川清流域 (小野ヒロシ)
毎日、くそ暑いですね。<br /> <br /> 外はサウナの中に居るような暑さで、朝の清々しさも無いです。<br /> <br /> それは夜でも同じで、河畔でもキャストしてると汗だくになる。<br /> <br /> 大河の筑後川…

凄腕参戦記 [2016年8月17日] 続きを見る

釣りログ 悶々♪ (小野ヒロシ)
台風が近づいてますね~ <br /> <br /> くれぐれも無理しないで遊びましょう(^-^)<br /> <br /> 先週末は台風対策で、家庭菜園の野菜たちを支柱を立てて風に倒されないようにしてきました。 <br /> <br /> 日照…

釣行記 [2015年7月15日] 続きを見る

釣りログ 私の思い出の魚 (小野ヒロシ)
テレワークで通勤時間が無くなり、1日3時間の時間的余裕が出来て、身体も楽。<br /><br />こんなご時世でなければ、筑後川で夜な夜な釣りをしたくなりますが、そうするとテレワークも無くなるわけで(笑)<br /><br…

釣行記 [2020年4月26日] 続きを見る

釣りログ 秋が早い? (小野ヒロシ)
去年、この時期に良かったと筑後川清流域のあるポイントに朝から入っていみたが、先週迄はボイルしていたのに、今朝は無し。<br /> <br /> 雨が降ってベストな水位なのに、まったく反応無し。<br /> <br /> 日が上…

釣行記 [2015年8月30日] 続きを見る

釣りログ ボートエギングに行ってきた (小野ヒロシ)
今月の初めにボートエギングで遊漁船に乗ったものの、波が高く能古島クルーズのみに終わったので、懲りずにまた予約しました。 <br /> <br /> 今度の遊漁船は箱崎漁港から出ている「Nine Blue」という遊漁船。 <br…

凄腕参戦記 [2015年6月22日] 続きを見る

釣りログ ある梅雨の夜の筑後川 (小野ヒロシ)
この地域でも先週末から田植えの準備、代掻きが始まった。 <br /> それは大河の水色をみてわかる。 <br /> <br /> 清流域の大河の透明な水色が茶色く濁り、圃場の土の匂いがする。 <br /> <br /> この筑紫平野の…

釣行記 [2015年6月24日] 続きを見る

釣りログ 久しぶりの清流有明スズキ (小野ヒロシ)
今シーズンは、オフショアがメインになって、筑後川淡水域のシーバスは、30分ほどの釣行を月に2回行く程度になってしまった。<br /> <br /> それも馴れたポイントを打つだけ。<br /> <br /> 藪をかき分けていく…

釣行記 [2018年6月19日] 続きを見る

釣りログ 久々に凄腕に参加した(シーバス編) (小野ヒロシ)
以前は、凄腕に張り切って参戦していた。<br><br> 2016年のサマフェスワンディ大会で、いいサイズの有明スズキを釣り、ウェイインする為に、潟を戻り計測と写真を撮影した。<br> <br> <img height="518" src="/p/pw…

凄腕参戦記 [2018年7月19日] 続きを見る

釣りログ 清流域のスズキは深夜から夜明け前が時合い (小野ヒロシ)
毎週末、台風がやって来て釣りに行けず、ストレス溜まってる方も多いでしょうね。<br><br>自分も錦江湾のメガタチウオを狙いに遊魚船あき丸を予約させてもらってましたが、中止。<br><br>マイボートにも約1ヶ月乗…

釣行記 [2018年10月8日] 続きを見る