検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 3. 壁際の支配者
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 6. 道具に拘るおじさん達
- 7. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 8. シマノリールで壊れがち…
- 9. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 10. 真のほっとけメソッドで…
タグで検索
- 釣りログ 清流&ドブ強行釣行十五戦~釣行本編1~ (papakid)
- 少し前になりますが<br /> <br /> 11月某日。<br /> <br /> <br /> 本日のお品書き~<br /> <br /> <br /> <img height="518" src="/p/84kia33kjesricw5uwfg_480_480-4c8760ac.jpg" style="width: 480p…
釣行記 [2017年12月5日] 続きを見る
- 釣りログ 其の四十五戦目 ようやく日の目をみれたのか? (papakid)
- 12月に入ってからシーバスの音沙汰が途絶えてしまい。<br /> <br /> シーバスの引きももう忘れちゃったんだよね。<br /> <br /> シーバスも絶滅危惧種に指定されんといかんなぁ~<br /> <br /> 気分…
凄腕参戦記 [2015年12月9日] 続きを見る
- 釣りログ 聖地でも行っとこ~ (papakid)
- 全く雨ばかり降って現場が思うように進みません。<br /> <br /> 来週は祭り・・・いや集中工事がありなんとなくブルーな気分のpapakidです。<br /> <br /> 気分転換に小雨煙る中聖地巡礼します。<br /> <br …
釣行記 [2018年9月15日] 続きを見る
- 釣りログ 其の初戦目 初獲物をGET (papakid)
- 医者から仕事を控えて休んだ方が良いのでは?<br /> <br /> と言われておるのですが・・・・<br /> <br /> 休んだ処で病が治るわけでもないので、全開で仕事をしております。<br /> <br /> 仕事を休…
釣行記 [2016年4月15日] 続きを見る
- 釣りログ 還暦アングラーのドブ川メモ3 (gojitamari)
- <div>今回はドブ川釣行のタイミングについて記したいと思います。<div><br /></div><div>釣れるタイミングの要素はいくつかありますが、先ずは時間帯についてです。</div><div>朝、昼、夕、晩、どのタイミングでも…
日記/一般 [2024年7月17日] 続きを見る
- 釣りログ 還暦アングラーのドブ川メモ2 (gojitamari)
- 今回はドブ川のシーズンとポイントについて記したいと思います。<div><br /></div><div>先ずは、釣りが成立する期間ですが、基本、田んぼに水がある間と思っています。</div><div><br /></div><div>私の地元で田の…
釣行記 [2024年7月6日] 続きを見る
- 釣りログ 用水路シーバス (gojitamari)
- 去年はゴールデンウィーク中から始まった用水路シーバスですが、今年は5月末から始まりました。<div>雨が楽しみです。</div><div><img src="/p/wo4uahsx4pp37hzikc9x_480_360-74ec6699.jpg" width="480" height="36…
日記/一般 [2023年6月19日] 続きを見る
- 釣りログ 2022年の打率最終結果 (gojitamari)
- 2022年終了時点でのシーバス釣行結果。<div><br /><div>・釣行日数:254日</div><div>・キャッチできた日数:112日</div><div>・年間通算打率:44%</div><div>・1月:25%</div><div>・2月:44%</div><div>・3月:44…
日記/一般 [2023年1月1日] 続きを見る
- 釣りログ 2023年の結果 (gojitamari)
- 昨年はインスタに注力したので、久しぶりの投稿です。<br /> 年が明けて1ヶ月近く経ちましたが、2023年のシーバス釣行結果を整理しました。<br /><br /> ・釣行日数:247日(254日)( )内は22年<br /> ・キャッチで…
日記/一般 [2024年1月28日] 続きを見る
- 釣りログ 還暦アングラーのドブ川メモ1 (gojitamari)
- 私は今年の3月で還暦を迎えたルアー歴6年目のアングラーですが、ドブ川シーバス釣行について記したいと思います。<div>ズボラな性格なので、いつまで続くか分かりませんが、還暦の節目なので頑張ってみます。</div…
釣行記 [2024年7月2日] 続きを見る