検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. よく使われる言葉‥
- 5. ジョルムーアはこんな感…
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 檜山さんとのリバーシバス
- 9. バリスト90Sの製品版
- 10. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
タグで検索
- 釣りログ 着々と。 (yoshi)
- 春より進めていた新しい釣り物の準備も整ってきました♪<br /><br /><img alt="rhhx7px9vey87nu55uz6_480_480-347fd23e.jpg" height="1200" src="/p/rhhx7px9vey87nu55uz6_480_480-347fd23e.jpg" width="920" /><br …
釣行記 [2019年6月18日] 続きを見る
- 釣りログ よう降りますね。 (yoshi)
- 雨の日が続いていますね、バイク釣行の身としてはツライ季節です。<br /><br />先月からの埼玉通いも連日の雨で水位が高く河川敷は水没、おまけに長靴も水没するという始末、一投することなく片足ビショビショで退…
釣行記 [2019年7月10日] 続きを見る
- 釣りログ 次の一手 (yoshi)
- 11月前半の潮周り、日中まとまった雨が降り続いた晩、雨の影響で程良く濁りの入り、前回時より水温もあまり下がってはいないと言った状況。<br><br><br>メイン流れとの境い目を抜けたあたりで<br><br><img height="…
釣行記 [2018年11月12日] 続きを見る
- 釣りログ ばちチェック! (yoshi)
- <div style="font-size:20px;"> <br /><br /> 向かい風、満潮から下げのタイミング<br /><br /><br /><br /><br /> 根掛かりの少ない場所を選び<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /> バチの姿は見えずも<br…
釣行記 [2014年2月3日] 続きを見る
- 釣りログ 11月アレコレ。そして、まとめ (yoshi)
- <br>11月後半、河川での定点観測はタイミング合わず行けずに終わりましたが近場の河川で手短釣行。<br><br>未だベイトの姿がチラホラ、それなりのサイズも確認出来ましたが釣れたのはセイゴ<br><br><br><br><img he…
釣行記 [2018年12月2日] 続きを見る
- 釣りログ 悶絶、四苦ハック。 (yoshi)
- 3月下旬の埼玉河川。<br />上げが効くタイミングでは岸際を帯状に群れをなし遡上していくハク、満潮をむかえると岸際から風なりに移動していく<br /><br />ハクの群れを目掛け同時多的に繰り返し行われるシーバスら…
釣行記 [2020年3月23日] 続きを見る
- 釣りログ 冬がはじまるよ。 (yoshi)
- 気づけば師走。<br /><br /> さて、すっかり寒くなりまして、釣行ペースが落ちてきました。不思議なモノで釣りに行かなくなると物欲が増し散財に走るという。<br /><br /><br /> 渓流ベイト用に15アルデバランのノ…
釣行記 [2019年12月9日] 続きを見る
- 釣りログ ロッドリメイク (yoshi)
- 久し振りの更新になりました<br /><br /> 春以降、仕事の都合上釣りはお休み・・・、っつても忙しく…なさすぎて<br /><br /><br /> 仕事があまくて釣りしてる場合ではなかったのですが、有難い事に今は逆に忙しくて…
釣行記 [2015年8月11日] 続きを見る
- 釣りログ セイゴで綴る初釣りログ。 (yoshi)
- 初釣りでセイゴを釣った。それだけの話しですので悪しからず ご承知を。<br /><br /> 例年、初釣りは2月頃とスロースタートなワタシですが今年は一潮早く釣りに出掛けました。<br /><br /> さて何処に行こうか?、…
釣行記 [2020年1月26日] 続きを見る
- 釣りログ そろそろ (yoshi)
- 今春は遡上鱸の群れを追いかけ待ち伏せ、群れを捕らえては再び追い越され、先回りしてあと一歩のところで逃げられる。<br /><br /> 若くて元気な魚が増えてきたところで約1ヶ月続いた春の鬼ごっこは終了<br /><br /…
釣行記 [2019年4月21日] 続きを見る