検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 雨雲レーダーの間違った…
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ 久々のランカー (湯本ともたか)
- 週末は湘南河川へ。<br /> <br /> 前回下流ポイントへ行った際、釣り仲間のIさんが良型のシーバスをゲット。<br /> <br /> <img _cke_saved_src="/p/vzdg6in3udhkibafdpzw_480_480-25c0d14f.jpg" alt="" height…
釣行記 [2011年12月5日] 続きを見る
- 釣りログ 見えてる魚とスイムテスト (湯本ともたか)
- <br /> 紅いライトを持ってシラス着きの見えシー場へ。<br /> <br /> 大量のシラスは相変わらず。<br /> <br /> そしてシーバスの姿もサイズが下がった分数が増えた感じ。<br /> <br /> 先に居たソル友さん…
日記/一般 [2016年1月22日] 続きを見る
- 釣りログ この時期のバチパターン (湯本ともたか)
- <span style="font-size: 16px">昨夜は近所のドブシー探し。<br /> <br /> 満潮時ぐらいに到着し、まずはトップで遊ぶ。<br /> <br /> <br /> パシュッ、パシュッ、バコーーン!<br /> <br /> と水面炸裂で…
釣行記 [2011年5月10日] 続きを見る
- 釣りログ 好調好釣! (湯本ともたか)
- <span style="font-size: 16px">昨日の朝釣行は港湾部へ。<br /> <br /> 風も収まりいい感じ。<br /> <br /> ベイトも早く動きだし、開始早々反応アリ。<br /> <br /> なかなか乗らないのはやっぱりベイトが…
釣行記 [2011年4月23日] 続きを見る
- 釣りログ 久々のポイント (湯本ともたか)
- <span style="font-size: 16px">昨夜は湘南河川へ行ってきました。<br /> <br /> いつも入っている場所よりも下流へと足を運び、橋の明かりに集まるベイトに期待して開始。<br /> <br /> 平日ということもあっ…
釣行記 [2011年4月2日] 続きを見る
- 釣りログ 浜のモンスターランカー (湯本ともたか)
- <br /> 前回の続き。<br /> <br /> <br /> 全員安打で港湾ゲームを楽しんだ後は解散し、ちょいと休憩や移動を挟んで、上げの流れを撃つ場所へ。<br /> <br /> パターンは下げの時と一緒だろうとボトムべたを…
日記/一般 [2014年3月6日] 続きを見る
- 釣りログ ショートバイトとバラシ対策 (湯本ともたか)
- 最近フックにこだわり、色々と替えてショートバイトやバラシが頻発する状況でその効果を試してます。<br /> <br /> ショートバイト対策にフックをがまのMHや細軸のMなどに替えてフッキングがよくなりましたがまだ…
日記/一般 [2012年4月12日] 続きを見る
- 釣りログ 新作キャンディロールST (湯本ともたか)
- 今月もオリジナルルアーのキャンディシリーズに続々と新作モデルを開発中。<br /> バイブレーションやジャークベイトに続く次なるモデルはミノー。<br /> <br /> 以前に製作した浮き上がりを抑えたキャンディロ…
釣り具インプレ [2016年3月18日] 続きを見る
- 釣りログ シーバス時々ヒイカ (湯本ともたか)
- 最近は川のシーバス調査が多いですが、港湾部に行った際はライトエギングでヒイカも狙ってます。<br /> <br /> 先日も河川でシーバスを釣った後は港湾部へと朝マズメ狙い。<br /> <br /> そしてその後はデイエ…
釣行記 [2011年12月7日] 続きを見る
- 釣りログ 恒例の太刀魚調査 (湯本ともたか)
- イワシが居ればまだまだ釣れる。<br /> <br /> そんなことを仲間に言い切った手前、今日も少し調査に。<br /> <br /> 水面を観察するとイワシの姿は少ないが微かに居る。<br /> <br /> しかし見えるイワシは…
日記/一般 [2016年1月23日] 続きを見る