検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. 雨雲レーダーの間違った…
タグで検索
- 釣りログ 本牧フェスと今月の釣り (湯本ともたか)
- 週末の第5回本牧ルアーフィッシングフェスティバルもなんとか盛況に終わり、参加選手の皆様、そしてスタッフとして共に手伝ってくれたソル友の皆様、大変お疲れ様でした。<br /> <img style="width: 480px; heigh…
日記/一般 [2014年1月28日] 続きを見る
- 釣りログ 長潮と若潮はアジング日和 (湯本ともたか)
- 最近はアジが各所で釣れ出したのでちょくちょくアジングにも通っています。<br /> <br /> アジ用プラグとカブラフライのテストも兼ねて場所や潮のタイミングを替えて釣りをしていると色んなことが見えてきます。<…
日記/一般 [2017年6月23日] 続きを見る
- 釣りログ ワーミングで攻略♪ (湯本ともたか)
- 湾内のイワシ着きシーバスは一段落で連日ポツポツらしい?<br /> <br /> そんな話を仲間から聞いて真相を確かめに17日の早朝に出撃。<br /> <br /> <br /> 潮自体悪くないし、ここのところ大きな変化もないは…
日記/一般 [2014年4月23日] 続きを見る
- 釣りログ バチ抜けのソルトフライメソッド (湯本ともたか)
- 昨夜は港湾部でクルクルバチが大量に抜けているのを確認。<br /> <br /> クルクルと素早く泳ぎ回る小さいバチの傍ら、ゆっくりと泳ぐ大きめのにょろにょろしたやつも抜け始めていました。<br /> <br /> やっと地元…
日記/一般 [2017年3月31日] 続きを見る
- 釣りログ 久々の岸ジギ (湯本ともたか)
- 20日の昼間は都内の某エリアにて岸壁ジギングとキャストテストをしてきました。<br /> <br /> 目的は釣りではなく新しい専用ロッドと専用ジグを使ってみること。<br /> <br /> まずは新登場の<a href="http://w…
日記/一般 [2014年4月25日] 続きを見る
- 釣りログ 出撃準備 (湯本ともたか)
- これからシーバス狙いで夜のバチパターンの釣りに行ってきます。<br /> <img src="/p/2kuorydafxbuyonhp7ee_640_480-0c60b5c5.jpg" width="640" height="480" /><br /> 今夜はどこにバチが溜まりますかねー?<br />…
日記/一般 [2013年4月13日] 続きを見る
- 釣りログ 深夜のボイルと日中のボイル (湯本ともたか)
- 市内の河川ポイントで、最近は夜中の干潮潮止まりからの潮の動き始めに時合いがくる。<br /> <br /> 深夜から朝マヅメ前の時間に極小バチが湧き出すこともあり、水面一面ボイルが起きて祭りが始まるのだ。<br /> …
日記/一般 [2013年5月31日] 続きを見る
- 釣りログ そろそろアミモード (湯本ともたか)
- 最近は上げの時合いが気になりだしてバイブレーションのボトムな釣りからシンキングペンシルの表層の釣りへとシフトしつつ出撃してたりもします。 <br /> <br /> シーバスのボイルはまだ数少ないですが狙い撃ちも…
日記/一般 [2014年2月2日] 続きを見る
- 釣りログ テスト釣行とブラピン (湯本ともたか)
- メーカーから送られてきたサンプルルアーを自分の思い描く場所にてキャスト。<br /> <br /> そして明るい場所でも色々とチェック。<br /> <br /> ひとしきりスイムチェックを終えて、敢えてストラクチャーギリ…
日記/一般 [2013年5月2日] 続きを見る
- 釣りログ 港湾ランガンチェック (湯本ともたか)
- 3月某日、 <br /> 春一番の爆風が吹き始める前にまずは恒例のメバルチェックから。(笑) <br /> <img height="308" src="/p/i6uiu5syvwke3divt2hn-5d418803.jpg" style="width: 400px; height: 300px" width="410"…
日記/一般 [2014年4月1日] 続きを見る