検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ ご無沙汰してました (A.K.dog)
皆さまご無沙汰してました。<div><br></div><div>とあるところから半年間の記事連載の依頼を頂き、そちらを頑張っていたのでこちらが放置状態になっておりました(´゚ェ゚)チーン</div><div><br></div><div><br></div><div…

釣行記 [2018年12月22日] 続きを見る

釣りログ 【釣り初め】宮城ロック (ササキング)
釣り初めに行って来ました。<br /> 今年は宮城の女川エリアの漁港。<br /> <br /> <img src="/p/fm334rt5sd3kcjjjidit_920_690-f8a8452c.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br /> 終日、穏やかな海でした。<…

釣行記 [2017年1月2日] 続きを見る

釣りログ 2016 PART1 函館港内ロックフィッシュ (4)
寒さと雪に負けて、2016年初釣行がまさかの2月…。<br /> 1時間ほど近所の函館港内ホームグラウンドでロックフィッシュ狙い。<br /> <br /> 2016年<span class="sc_makername">2月4日(木) 曇・若潮</span><br /> …

釣行記 [2016年2月4日] 続きを見る

釣りログ 2016 PART16 日本海ロックフィッシュ (+少し道南青物、渓流とか) (4)
最近は函館港内青物爆釣の話にすっかり乗せられて、毎日のようにジグをぶん投げてました。<br /> <br /> ライトタックルしか持っていない自分にはサバ・イワシが大量に&hellip;今時期のサバ、脂のってなくて美味…

釣行記 [2016年6月19日] 続きを見る

釣りログ 2016 PART23 噴火湾ロックフィッシュ等 (4)
シルバーウイーク、バンドのライヴがあったので前半戦はそれなりでしたが、後半戦は釣り三昧。<br /> <br /> ・9月19日月曜日<br /> 近所で軽くアジング。バスロッドで(笑)<br /> <br /> <img height="690" sr…

釣行記 [2016年9月25日] 続きを見る

釣りログ 2016 PART18-2 噴火湾ロックフィッシュ (4)
前回の続きです。<br /> 森町でラーメンを食べて腹ごしらえし、目指すは漁港。<br /> アブラコの顔が見たかったのです。<br /> <br /> <br /> 2016年<span class="sc_makername">7月9日(土) 曇・中潮</span><b…

釣行記 [2016年7月9日] 続きを見る

釣りログ ロックフェスティバルin雄勝波板、大会プラ (どんべい)
こんにちは。<br /> <br /> <br /> <br /> 来月開催されるロックフェスティバルin雄勝波板のプラに行ってきました。<br /> <br /> <br /> <br /> 今日は10mの強風なので、朝一の一発狙いで出撃!<br /> <b…

釣行記 [2015年11月21日] 続きを見る

釣りログ 2015年釣り納め (どんべい)
昨日は2015年の釣り納めに行ってきました。<br /> <br /> <br /> <br /> まず、磯ロックでは、<br /> スピニングタックル縛りとして納得の1本が出せました。<br /> <br /> <br /> <br /> どシャローに着い…

釣行記 [2015年12月30日] 続きを見る

釣りログ 磯ロックシーズン到来 (どんべい)
こんばんは。<br /> <br /> <br /> すっかり冷え込んで来た宮城は磯ロックシーズン到来です!!<br /> <br /> <br /> <br /> 南の県ではまだシーバスが釣れてるみたいですが、気候や土地柄でシーバスはほぼ…

釣行記 [2015年11月1日] 続きを見る

釣りログ ロックフェスティバルin雄勝波板 (どんべい)
本日はロックフェスティバルin雄勝波板!<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> プラはチームのメンバーに任せてたので、<br /> ほぼぶつけ本番!(笑)<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 家が近い地元…

釣行記 [2015年12月6日] 続きを見る