検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ ベイトフィネスを導入した最初の感想 (ケンスケ)
ご無沙汰しております。やりたいこと、やらなければならないことが多くて書く作業をサボっていました。更新が無い期間にアクセスしてくださった方にはどんな記事を見られていたのかなと気になって確認したところ、…

ニュース [2021年3月29日] 続きを見る

釣りログ タックルを固定する意味合い (ケンスケ)
以前に書いたジャンプライズのツーリミット93のインプレは今でもアクセス数が多めで、そこからもロッドの注目度が伺えます。<br> <br> <br> 以前のログ:<br> 「<a href="https://www.fimosw.com/u/3339/sd3d6eow…

ニュース [2020年9月17日] 続きを見る

釣りログ 夏ヒラメを追いかけて (ケンスケ)
<div style="text-align: justify;"><span style="text-align: start;">今月は上旬に1度更新したようですが、書いていないだけで釣りばっかりしていたので、もはや記憶が曖昧です。</span></div><div style="text-a…

釣行記 [2018年8月31日] 続きを見る

釣りログ 情報と先入観ゼロの無計画遠征。 (ケンスケ)
先日、5分で即決して遠征へ。 <div> <div>即荷物を車へ詰め込んで深夜に宮城から南方面へ出発。朝マヅメのタイミングでちょうど着くであろう鹿島灘サーフから始めてあとは自分の感覚と気分で釣りをする行き当たりば…

ニュース [2020年10月14日] 続きを見る

釣りログ 良型が釣れるレンジは (ケンスケ)
この12〜4月は毎年メバル釣りばかりしているので、数を釣っていくうちに段々とメバルの動きは掴めてきました。<div><br><div>今年は常夜灯下の数釣りをせずに1月で150匹は釣ったかなと。<br></div><div><br></div><…

ニュース [2021年1月31日] 続きを見る

釣りログ 相反する感覚の種を掴む (ケンスケ)
釣りの解説において相反する訳の分からない表現が当たり前のように使われていますよね。<div><br></div><div><br></div><div>伝えたい感覚をより正確に解説しようとすることには掻けば掻くほどくほど痒くなるような…

ニュース [2020年1月13日] 続きを見る

釣りログ ライトゲームにベビサおすすめです (ケンスケ)
さて、最近はサーフで2回もホゲました。<div>座布団釣ってもう今年の運は使い果たしたようです。笑</div><div><br></div><div><br></div><div><div>そこでリフレッシュも兼ねて久しぶりに好きなライトゲーム釣行。…

ニュース [2020年12月8日] 続きを見る

釣りログ 好きな釣り方でヒラメキャッチ (ケンスケ)
ブログ訪問ありがとうございます!<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 連休に入る日の放課後にサーフに行ってきました。そこでようやく見つけたファーストブレイクの辺りがしっかり掘れているエリア…

釣行記 [2017年5月5日] 続きを見る

釣りログ ナイトロック→サーフ→ナイトロック (ケンスケ)
ブログ訪問ありがとうございます!<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 一回目のナイトロックはTから誘いの連絡がきたので、現地で待ち合わせして合流。<br /> <br /> <br /> <br /> この日は休日だった…

釣行記 [2016年4月7日] 続きを見る

釣りログ 私の平成最後の夏 (ケンスケ)
fimo釣りログキャンペーンのお題が「平成最後の夏」とのことですが、今年も釣りばっかりしましたね。<div><br></div><div><br></div><div>「こんな暑いのによく釣り行くね」なんて事はよく言われますが、気温とか関…

日記/一般 [2018年9月6日] 続きを見る