検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 狙うはメバル、釣れるはアラカブ (hiratch)
鹿児島で唯一メバルが生息しているということで有名な島があるが、なぜその島までがメバルの生息限界域なのかはよくわからない。やはり水温が関係してるのか?今度、調べてみよ。<br> <br> <br> 大潮、昼過ぎの干潮…

釣行記 [2014年3月18日] 続きを見る

釣りログ スタートフィッシング (hiratch)
<div>あっという間に2021年も14日が過ぎて、1095日のスズキを意識すると早くも焦りを感じる今日この頃。</div><div><br></div><div>もっとログを書きたい思いはあれど、仕事だとか釣りにおける今身に付けておかない…

釣行記 [2021年1月15日] 続きを見る

釣りログ ゼロからイチへ!スウィングウォブラー85Sでの1匹 (hiratch)
<p style="margin-bottom:0px;font-size:12px;line-height:normal;font-family:Helvetica;"><span style="font-size:12pt;">娘の小学校への入学式の日。</span></p> <p style="margin-bottom:0px;font-size:12px;li…

釣行記 [2018年4月9日] 続きを見る

釣りログ 出逢うべくして (hiratch)
<p style="margin-bottom:0px;font-size:12px;line-height:normal;font-family:Helvetica;"><span style="font-size:12pt;">2018年4月1日</span></p> <p style="margin-bottom:0px;font-size:12px;line-height:norm…

釣行記 [2018年4月4日] 続きを見る

釣りログ 原点回帰 〜始まりのクラッチを切る〜 (hiratch)
<div>左手にはFishman Beams RIPLOUT7.8ML。握り込むベイトリールはDAIWA ZILLON SVTW 1016SV-SH。</div> <div> </div> <div>ラインは当時慣れ親しんだヤマトヨテグスのPEレジンシェラー2号に、リーダーはメイン…

釣行記 [2020年11月9日] 続きを見る

釣りログ 通い続けた先に出逢ったメータースズキ (hiratch)
<div><img height="360" src="/p/xxhhki5gmbrynna3uysm_480_361-d99e642a.jpg" width="480" alt="xxhhki5gmbrynna3uysm_480_361-d99e642a.jpg" /></div> <div> </div> <div> スズキ釣り歴6年。ランカーサイズと…

釣行記 [2019年11月12日] 続きを見る

釣りログ (hiratch)
<p style="margin-bottom:0px;font-size:12px;line-height:normal;font-family:Helvetica;"><span style="font-size:12pt;">今日まで振替休日でGWだというのに、しっかり風邪を引いてしまいました。</span></p> <p …

日記/一般 [2018年5月7日] 続きを見る

釣りログ 4年間積み重ねたひとつのパターン (hiratch)
<p style="margin-bottom:0px;font-size:12px;line-height:normal;font-family:Helvetica;"><span style="font-size:12pt;"><b>「スズキ釣りを始めてから3年通い続けている川なんだ」</b></span></p> <p style="mar…

釣行記 [2018年10月10日] 続きを見る

釣りログ 意識が変わったオープンエリアでの1匹 (hiratch)
<div> まだまだ続く春のカタボシイワシパターン釣行。</div> <div>&nbsp;</div> <div>次こそは、ランカーが食うんじゃないか?</div> <div>次こそは、本当の入れ食いが堪能できるんじゃないか?</div> …

釣行記 [2020年4月11日] 続きを見る

釣りログ 苦手な苦手なハクパターンのおさらい (hiratch)
大雨が降った次の日の夜。天気は晴れ。おまけに土曜の夜だから、きっとまた人が多いんだろうと思ってた。<br /><br /> 満潮潮止まりの1時間前に小さな川に到着。予想に反して先行者なし。川は期待通りの濁りが入り…

釣行記 [2017年5月16日] 続きを見る