検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. 壁際の支配者
タグで検索
- 釣りログ … (FALCO)
- 前回 前々回 の釣行では連チャンで40匹超えのキビレが釣れたしちょっと釣り場を休めてと思っていたら・・・<br /> 10日以上過ぎてました・・・<br /> その間仕事関係や他の予定も色々消化出来たし充分過ぎる…
釣行記 [2019年6月5日] 続きを見る
- 釣りログ … (FALCO)
- 前回 鉄板カラー について書きましたが・・・<br /> <br /> 鉄板カラー といってもその色1色で永遠釣れ続けてその色以外の色では釣れないという事はほとんど無く 鉄板カラー にも当然すれます・・・<br /> …
style-攻略法 [2015年5月10日] 続きを見る
- 釣りログ … (FALCO)
- 5月も半ばになりそれなりにキビレが釣れてる状況だったし前回 2019・5・19 金曜日 に釣りに行った後週末にチームメンバーが私の知ってる場所にキビレチニングに行って3人で10匹釣れたらしいし 20…
釣行記 [2019年5月14日] 続きを見る
- 釣りログ 大阪湾奥チニング パラダイスを求めてキビレポイント開拓!! (FALCO)
- キビレの底ズル引きをやり初めた頃に色々早く覚えたいという気持ちもあって遠征も含めて色んな場所に釣りに行ったんですが自分が住んでる大阪市内ってキビレに関しては釣れる場所もかなりあるし数も多い地域なんだ…
釣行記 [2017年5月23日] 続きを見る
- 釣りログ ロッドの持ち方でフッキングややり取りが変わるという考え方!! (FALCO)
- 基本的に単独釣行が多いのですが釣り場で知り会った人と一緒に釣りしたり誰かと一緒に釣りに行った時に気づいた人に言われる事が ロッドの持ち方変わってますね という事です<br /> <br /> スピニングリールの…
style-攻略法 [2018年1月22日] 続きを見る
- 釣りログ 大阪湾奥チニング 大潮満潮から下げののキビレ釣果調査!! (FALCO)
- 前日は雨で1日空けて前回行ったポイントの調査に行きました<br /> 今回は大潮で19時9分が満潮時刻で最大潮位166cm<br /> 今まで行った感じでは潮位の高い時の方が釣れ易いと感じる場所ですが大潮の釣行…
釣行記 [2017年5月27日] 続きを見る
- 釣りログ チニング本番!! シーバスとキビレに遊んでもらった雨の夜w (FALCO)
- 1か月位前からキビレ底ズルしに行く約束をチームメンバーの NARIさん としていてそれまでに何度か様子見に行こうと思っていたのですが・・・<br /> <br /> 過去の経験上時期的にもう数が釣れても良い状況…
釣行記 [2016年4月24日] 続きを見る
- 釣りログ … (FALCO)
- チームイベントやったり他の予定が色々あって1週間ちょっと釣りに行ってませんでしたがちょっとだけキビレの様子を見に行ってきました<br /> <br /> 最後に行ったのが過去ログ見ると2017・5・29月曜日で…
釣行記 [2017年6月7日] 続きを見る
- 釣りログ … (FALCO)
- 前回私が使うフッキングの種類を簡単に分けて書きましたが基本的にはああいう感じでアタリの感じなど状況によって 力加減 フッキングする方向 フッキング幅 etc を調整してその日の状況にあわせてます<br /> …
style-攻略法 [2015年5月27日] 続きを見る
- 釣りログ … (FALCO)
- <p>魚釣りはルアー釣りから初めたという方もいるのでしょうがエサ釣りからルアーに変えた人やルアーもやるけどエサ釣りもするという人もいると思いますw</p> <p> </p> <p>ちなみに私が釣りを初めた小さ…
style-攻略法 [2015年7月6日] 続きを見る