検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 壁際の支配者
- 3. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 4. 道具に拘るおじさん達
- 5. シマノリールで壊れがち…
- 6. 真のほっとけメソッドで…
- 7. 空梅雨のデイゲームベイ…
- 8. 大会リザルト【第4回】…
- 9. デフォルトでチヌがツ抜…
- 10. 異例の!?ベイトパター…
タグで検索
- 釣りログ [限]美生ダム (k5)
- 僕が北海道に戻ってきてから足繁く通っていた美生ダム<br /> <br /> そんなにサイズはでませんが、全然スレてないのでテキトーにルアーを四方八方に投げてるだけで釣れていました<br /> <br /> フローターのエ…
釣行記 [2017年7月12日] 続きを見る
- 釣りログ [限]10月~備忘録 (k5)
- ブログに上げて無いのをまとめて見たところ<br /> 仕事帰りや昼休みでちょこちょこやったのが殆どでしたね!<br /> まあ9月からほぼ休み無しだし・・・<br /> <br /> 全然ポイント開拓できていません。<br /> <br /> …
釣行記 [2016年11月3日] 続きを見る
- 釣りログ 十和田湖サクラマス解禁 (凱夢♪パパ)
- 凱パパ<br /> 「十和田湖の解禁だから休むから」<br /> <br /> 部長<br /> 「そ、そうか。忙しいんだな、わかった。」<br /> <br /> <br /> <br /> だいぶ理解のある会社に勤務しています。<br /> どーも凱パパです…
日記/一般 [2015年6月3日] 続きを見る
- 釣りログ トラウト延長戦 (凱夢♪パパ)
- 十和田湖…秋田県と青森県にまたがり、イワナ、ヤマメ、サクラマス、コイ、ワカサギなどが棲む日本で3番目に深いカルデラ湖。<br /> <br /> ヒメマス…サケ科の紅鮭の湖沼残留型。日本では阿寒湖などが原産とされい…
釣行記 [2014年10月12日] 続きを見る
- 釣りログ 土砂降りの中の水遊び (あっすぃー)
- なんだかんだでまた久しぶりの水辺となったが、<br /> <br /> この日は上からも下からも水を被るほどの風と雨だった。<br /> <br /> そんな天気だから、湖には僕ともう一方を除いては釣り人は皆無。<br /> <br…
釣行記 [2016年6月18日] 続きを見る
- 釣りログ 狙いのリザーバー (あっすぃー)
- <font size="2">今年はタイミングを合わせようとずっと計画していたリザーバーだったけど、<br /> <br /> 結局突然の雨週間に湖面の氷は解けてしまい、一気に湖面が現れた。<br /> <br /> 急上昇した水面と、山…
釣行記 [2016年4月16日] 続きを見る
- 釣りログ SNECON130Sがいよいよ・・・ (あっすぃー)
- <img height="343" src="/p/aczpj74evv56xjrsfbx7_480_480-a255a8b6.jpg" style="width: 480px; height: 193px;" width="851" /><br /> <br /> 皆様、大変長らくお待たせいたしました。<br /> <br /> BlueBlue…
釣り具インプレ [2015年5月26日] 続きを見る
- 釣りログ 過去の記憶 (あっすぃー)
- <font size="2"><img height="300" src="/p/dkd7u7hxuuhzoytxbbog-104436a8.jpg" style="width: 450px; height: 300px;" width="450" /><br /> <br /> 夜明け前。<br /> <br /> まだ工場の夜景や街灯が眩しく見…
釣行記 [2015年4月29日] 続きを見る
- 釣りログ 静岡遠征 その1 山中カープ (あっすぃー)
- 静岡に来て一週間。<br /> <br /> 暑かったり寒かったりしています。<br /> <br /> <img src="/p/r9ewnkr2wpynn4u4tg8d_920_690-04a1c095.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br /> 着いたときは桜満開…
釣行記 [2013年5月12日] 続きを見る
- 釣りログ 朝チョコ湖 (あっすぃー)
- <span style="font-size: 14px">朝チョコ湖。<br /> <br /> 昨日までは気分上々だったけど、なんだかつれない予感がムンムンとしてきた。<br /> <br /> 釣れる状況があっても、気分が乗らないと凡ミスは繰り返…
釣行記 [2014年4月30日] 続きを見る