検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. 壁際の支配者
- 5. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. シマノリールで壊れがち…
- 8. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 9. 道具に拘るおじさん達
- 10. 真のほっとけメソッドで…
タグで検索
- 釣りログ 今日から、釣りに行ったら必ず書いていきます。 (nebokke)
- <strong>2011年総括</strong><br /> 6月頃より道東方面へサクラ&アメマスを狙いに行き7月一杯までやってました。8月はお盆頃だけカラフトをやりましたが、8月お盆明けから12月20日までは毎週サケにいっておりまし…
釣行記 [2012年2月27日] 続きを見る
- 釣りログ オホーツク遠征・・・2と3? そして迷い。 (nebokke)
- <span style="font-size:20px;">フカセに興味の無い方は面白くないかもしれませんが、<br /> 最近、鮭フカセの事で色々考えてます・・・<br /> まずはエサ。<br /> 昨年と大きく違うのはエサとりが多い!<br /> …
釣行記 [2013年9月21日] 続きを見る
- 釣りログ オホーツク遠征 その13 (nebokke)
- サケ最終釣行、11~13日まで行ってきました。<br /> オホーツク方面がドカ雪で若干不安を覚えつつ単独で出発。<br /> しかし今回は気分がなぜか乗ってこない。ワクワク感が乏しい。<br /> そして道中なぜか睡魔…
釣行記 [2012年12月14日] 続きを見る
- 釣りログ オホーツク遠征・・・開幕!とジギングの事 (nebokke)
- <div><span style="font-size:18px;"><font face="MS UI Gothic">転勤と同時にすっかりログを書くのサボっていました・・・</font></span></div> <div><span style="font-size:18px;"><font face="MS UI Gothic"…
釣行記 [2013年9月8日] 続きを見る
- 釣りログ またサケです。 (nebokke)
- 27.28日とサケ釣りへ<br /> CR31Gさんと340km走破し、朝3時過ぎから開始。<br /> 会社のTさんもドッキングし3人でやる事に。<br /> 今回はなんとか浮ルアーで釣りたいところ。<br /> <br /> 朝薄暗い内に、な…
釣行記 [2012年8月29日] 続きを見る
- 釣りログ プレゼント (nebokke)
- <a href="http://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdj5ov9y9">サマフェス参戦表明プレゼント</a>をみると、なんと私のHNが!<br /> ビックリしました。<br /> こんな事ってあるんだな~。<br /> とにかく当たった事…
釣行記 [2012年8月25日] 続きを見る
- 釣りログ 残念ブリ & オホーツク遠征 その8 (nebokke)
- 22、23日と連休なのに・・・なぜか22日に会社の飲み会。<br /> 遠征にイケない、嫌がらせじゃ。<br /> がしかし、遠征にはいけないが以前から誘われていたブリに連れて行ってもらう事に。<br /> <br /> 前日にm…
釣行記 [2012年10月24日] 続きを見る
- 釣りログ オホーツク遠征・・・4、誰よりも早いログアップ (nebokke)
- <span style="font-size:20px;">断り続けていたけれど・・・<br /> 本当は一度どんなものか見てみたかったヤンヤン。<br /> <br /> 本日行ってきました!<br /> ジャークマン氏、minoさん、マコロン先生と4人で…
釣行記 [2013年9月24日] 続きを見る
- 釣りログ オホーツク開幕 (nebokke)
- 4日、5日の2日間、CR31Gさんと遠征してきました。<br /> 3日の太平洋方面の情報は先発隊よりはいっていて、ベストではない状態。<br /> 合わせて少しずつオホーツクの釣果が聞こえてまいりました。<br /> 行…
釣行記 [2012年9月6日] 続きを見る
- 釣りログ オホーツク遠征 その2 (nebokke)
- 10,11日の二日間、CR31Gさんとオホーツクに毎週恒例の釣り合宿へ出発。<br /> 9日夜に出発したのですが、とんでもない雨。豪雨。<br /> 釣りへ行くのであれば、多少の事で不安にならない我々でもちょっと不安に。…
釣行記 [2012年9月12日] 続きを見る