検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 雨雲レーダーの間違った…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. ウエイトチューンのナン…
タグで検索
- 釣りログ ハゼ用クランク注文 (窯元)
- 取り敢えず、クランクを購入しないと話にならないのでアマゾンにて発注!<br /> 最近は店頭で見かけなくなったマリアのポケッツ・シリーズのディープクランク。<br /> <br /> 何せ、一級河川は水深があるので潜…
日記/一般 [2014年10月5日] 続きを見る
- 釣りログ タコ・ノック使用方法 (窯元)
- 私も最近知ったタコ・ノックの結束方法です。<br /> <br /> <img height="690" src="/p/wnpivgk8dgz8i2bn4dir_480_480-8c03a0ec.jpg" style="width: 480px; height: 360px;" width="920" /><br /> <br /> 樹脂…
釣り具インプレ [2016年5月17日] 続きを見る
- 釣りログ 船ニューロッドと超人気ロッドが!! (窯元)
- いよいよ、シマノの船ニューロッドが入荷していました。<br /> <br /> 今年のシマノ船ニューロッドで一番気になるのは・・・、<br /> <br /> <a href="http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/3860">KAIMEI…
日記/一般 [2015年3月8日] 続きを見る
- 釣りログ 船タコ釣り仕掛けの多様性 (窯元)
- 元々、明石海峡近辺での遊漁船のタコ釣りは、タコテンヤでの手釣りから始まりました。<br /> これは、地元の漁師さんの釣り方と同じで、遊漁といえども漁(りょう)の延長線上の釣りといった印象が強いです。<br /…
釣り具インプレ [2016年6月9日] 続きを見る
- 釣りログ 中華製激安スピニングリール買ってみた。HANDING M1 Elite 2000 (窯元)
- 最近、どっぷりと嵌っている激安中華通販のAliExpressで、遂に禁断の純中華製スピニングリールを買ってしまいました。<br /> ※すべてが激安というわけではないのでご注意を。。。<br /><br /> 今回購入したのは、HA…
釣り具インプレ [5月17日 19:31] 続きを見る
- 釣りログ 緊急事態宣言からの買い物依存症(続編) (窯元)
- 緊急事態宣言の発令に従い、自宅で大人しくしている窯元です。<br /><br /> 仕事が接客業なもんで、食料品の購入等の外出に留め、不要不急の外出は控えています。<br /><br /> と言う事で、爆買いの被害はとどまる…
釣り具インプレ [2020年4月11日] 続きを見る
- 釣りログ 対G捕獲用天秤仕掛 制作中 (窯元)
- 今日は、年賀状を作りながら来年用の仕掛け作り。<br /> <br /> 窯元工房謹製「対G捕獲用天秤仕掛」です。<br /> <img style="width: 480px; height: 480px;" height="920" width="920" src="/p/chhux9ricpfiygx…
釣り具インプレ [2018年12月23日] 続きを見る
- 釣りログ 道具のメンテナンス (窯元)
- オフショアでの釣りに行くと道具は海水まみれになってます。<br /> なので釣行後のメンテナンスは欠かせません。<br /> 横着すると「快適で楽しい釣り」<span style="font-size:8px;">(from四季の釣り)</span>…
釣り具インプレ [2014年6月1日] 続きを見る
- 釣りログ 年末年始のお買いもの (窯元)
- さてさて、年末年始と言えば釣具屋のバーゲンです。<br /> 今回は、何を買いましょうか!?<br /> <br /> ということで、新年セールの予約に行ってきました。<br /> 予約したのは、バルケッタBB301HG<br /> <b…
日記/一般 [2014年12月14日] 続きを見る
- 釣りログ セフィア・エクスチューン S908MH/R 使用感 (窯元)
- 春に衝動買いした<a href="http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/3051">セフィア・エクスチューン S908MH/R</a>ですが、昨晩の釣行でやっとのこと墨を付けることができたので使用感のご報告。<br /> <br /> …
釣り具インプレ [2013年10月15日] 続きを見る