プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:1035635
QRコード
▼ テストでヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
ついに指令が・・・。
某漁港で説明を受け、色々とチェックを済ませポイントに入ったのは正午前。
予想外に東のウネリが強烈で、立ち位置も無いので移動を繰り返し、ようやくエントリー出来そうな磯へ入る。
ここまで5箇所見て回ったがアングラーは皆無・・・。
厳しい状況だった。
ロストが怖いのであまり攻め込む事は出来ないが、使い心地から良い感じは受けていただけに、押しの強い波と風でサラシが濃く、目視でルアーを殆んど確認出来ない状況にどうしたものかと少々苛立っていた。
少し立ち位置を変え、コースを変えるとコツンと感触が・・・。
今のは魚だろ!?
完全にロストは頭から消え、とにかく潮に同調させるようにリトリーブしてくるとゴゴンとHIT!
ランディングしやすい磯だったので難なくキャッチ^^

60あるかな!?くらいのサイズでしたが、食わせる力を秘めている事は証明出来たかな^^
夕マズメまでランガンしましたがこの1本で終了。
内房河川にステージを移すのでした。
某漁港で説明を受け、色々とチェックを済ませポイントに入ったのは正午前。
予想外に東のウネリが強烈で、立ち位置も無いので移動を繰り返し、ようやくエントリー出来そうな磯へ入る。
ここまで5箇所見て回ったがアングラーは皆無・・・。
厳しい状況だった。
ロストが怖いのであまり攻め込む事は出来ないが、使い心地から良い感じは受けていただけに、押しの強い波と風でサラシが濃く、目視でルアーを殆んど確認出来ない状況にどうしたものかと少々苛立っていた。
少し立ち位置を変え、コースを変えるとコツンと感触が・・・。
今のは魚だろ!?
完全にロストは頭から消え、とにかく潮に同調させるようにリトリーブしてくるとゴゴンとHIT!
ランディングしやすい磯だったので難なくキャッチ^^

60あるかな!?くらいのサイズでしたが、食わせる力を秘めている事は証明出来たかな^^
夕マズメまでランガンしましたがこの1本で終了。
内房河川にステージを移すのでした。
- 2014年2月14日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 21 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント