プロフィール
うっちー
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:36535
QRコード
▼ ファミリーでシイラフィッシング
和歌山県に小型ながらシイラが多く接岸しているとの事なので、奥さんと子供2人連れてのーんびりファミリーフィッシング。
1番船は混雑しているので、2番船でゆっくりと沖磯に渡してもらう。
朝イチは青物があると言う磯に渡してもらうが気配無し。
弁当船で磯変わりさせてもらった。
ここから本番。
私と奥さんはポップクィーン105、子供達はフラペンとフラペンシャローをセット。
第1投。ポップクィーンをローングキャスト。からの誘い出しで、いきなりチェイス!ボコン!バシャッ!ガボッ!
ここで食わしてはなるものか!超スーパー必死のファーストリトリーブでルアーを回収。
これで磯周りにシイラがうろうろ回遊し始める。
第2投目は着水でヒット!
ジャンプ&ジャンプ!全身を翻し激しく抵抗する!
しばらく泳がせて他のシイラの活性をUP!
これを見て全員の活性もUP!UP!
程なくフッとバレてしまったが、すぐに下の子のフラペンにヒット!ジャンプ&ランで大興奮!
それでも走ったらロッドで止めて、止まったらリールを巻く。基本通り頑張って無事キャッチ!

次は私がポップクィーンでキャッチ。

その後すぐに上の子フラペンシャローにヒット!
まさかのゴリ巻きで磯へ引きずり上げキャッチ!

少ししてスローポッピングで誘っていた奥さんヒット!
久々のシイラのジャンプ&ランを楽しんでいる。
そして本日大物賞をキャッチ!
一家全員シイラキャッチ成功♪
それからもバシャバシャと大規模なナブラが出たり、ボコンガボンとボイルがあったり、数十尾ものシイラが連続ジャンプしながら走り去ったりと言った事が何度もあって、昼の撤収船まで楽しませてくれた。
船頭さんが言うには、8月いっぱいまではシイラの回遊があって楽しめるらしい。
もう1回くらいは楽しみに行きたいなぁ♪
1番船は混雑しているので、2番船でゆっくりと沖磯に渡してもらう。
朝イチは青物があると言う磯に渡してもらうが気配無し。
弁当船で磯変わりさせてもらった。
ここから本番。
私と奥さんはポップクィーン105、子供達はフラペンとフラペンシャローをセット。
第1投。ポップクィーンをローングキャスト。からの誘い出しで、いきなりチェイス!ボコン!バシャッ!ガボッ!
ここで食わしてはなるものか!超スーパー必死のファーストリトリーブでルアーを回収。
これで磯周りにシイラがうろうろ回遊し始める。
第2投目は着水でヒット!
ジャンプ&ジャンプ!全身を翻し激しく抵抗する!
しばらく泳がせて他のシイラの活性をUP!
これを見て全員の活性もUP!UP!
程なくフッとバレてしまったが、すぐに下の子のフラペンにヒット!ジャンプ&ランで大興奮!
それでも走ったらロッドで止めて、止まったらリールを巻く。基本通り頑張って無事キャッチ!

次は私がポップクィーンでキャッチ。

その後すぐに上の子フラペンシャローにヒット!
まさかのゴリ巻きで磯へ引きずり上げキャッチ!

少ししてスローポッピングで誘っていた奥さんヒット!
久々のシイラのジャンプ&ランを楽しんでいる。
そして本日大物賞をキャッチ!
一家全員シイラキャッチ成功♪
それからもバシャバシャと大規模なナブラが出たり、ボコンガボンとボイルがあったり、数十尾ものシイラが連続ジャンプしながら走り去ったりと言った事が何度もあって、昼の撤収船まで楽しませてくれた。
船頭さんが言うには、8月いっぱいまではシイラの回遊があって楽しめるらしい。
もう1回くらいは楽しみに行きたいなぁ♪
- 2016年8月3日
- コメント(0)
コメントを見る
うっちーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント