プロフィール

こっしー

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:269888

QRコード

吉野川シーバス ルアーローテーションの有効性

10月に入ってから涼しくなったり暑くなったりで、釣りの服装も迷ってしまう季節になっています。

今回はそんな秋の入り口に差し掛かっているであろう吉野川にシーバスを狙ってきました。


最近青物やエギングにも手を出しているので、シーバスの釣行が減っています。それでも自分の中ではシーバスがメインターゲットですので、欠かすことはできません。



ではまずは10月のある日

その日は仕事終わりからの短時間釣行で、吉野川の明暗をメインに狙ってみました。

そのポイントは基本的にシャローエリアで、潮位が低い時には1m以下から浅い部分ではひざ下程度の水深になります。

この日は満潮付近でしたので、浅い部分でもキャスト範囲では1m50cm程度の水深があると思われます。

先発ルアーはいつも通り アピア ドーバー120F で探っていきます。自分がいつもやっているのは、明暗の境目・橋脚のヨレ・地形の変化部分(ブレイク)・流れの変化部分の4点を二通りのリトリーブスピードで通す方法です。

二通りのりリトリーブスピードですが、ミノーがバイブレーションする「ブルブル感」がしっかり感じられるぐらいのスピードがまず一つ。

もう一つがミノーが泳いでいる「ブルブル感」がギリギリ感じられる程度の少しゆっくり目のスピードです。

アップ側でもダウン側でもそこは同じなので、アップ側ではかなり早くリトリーブしてダウンに入るとゆっくりになる感じです。

この方法である程度の流れの変化部分を探すようにしています。これで反応がない場合は、バイブレーションの アピア ラックV に変えて同じポイントを通していきます。

バイブレーションもミノーと同じような二通りのリトリーブ、さらにリフト&フォールを試します。

それでも反応がなければ、 ポジドラ フィンバックミノー で同じように探ります。

そのあとは、シンキングペンシル系 アピア パンチライン95 から ポジドラ ジグザグベイト80S といった感じでルアーローテーションしていきます。

もちろんその日の風向きや潮位によって使いにくい場合もありますので、その場合は重さやサイズの違う同系統のルアーを使用しますが、基本はこのローテでやっています。

ちなみに一つのルアーを多くても10投以内で次にローテします。自分の思うスポットをしっかり通せたと思った場合は、2投でローテすることもあります。

もしこれらのローテの中で反応があった場合、もう一投してダメならカラーを変えるもしくはサイズダウンしてみます。

今回はローテの最後の ジグザグベイト80S にコツンっとアタリがあり、もう一度先ほどよりも早めのリトリーブで同じ明暗沿いを通してくると「ゴンッ」といいバイトがあり無事キャッチ出来ました。

8tva3euv3uv46jhki9a2_480_480-3cfea04e.jpg

サイズは55cm

デイゲームやナイトゲームでも、常夜灯などで明かりがあり水質がクリアに近ければルアーの動きは早い方がバイトがよく出るように思います。特にアタリがあったけど乗らなかったみたいな場面では、リトリーブスピードを速くするとバイトを得られることがよくあります。



数日後、再度同じポイントへ向かいました。

今回は翌日が休日ということもあり、朝マズメを絡めた釣行にしました。

時間はまだマズメ前のAM4:00

前日の雨の影響か濁りが入って良さそうですが、流れてきた草などの浮遊物が結構一面にあり釣りにくそう。

ミノーを引くとゴミが高確率で引っかかる為、少し沈めて探れるバイブレーションでやってみましたが反応なし。

そこで フィンバックミノーで広範囲に探っていくと、橋脚のヨレ付近でバイトがあり難なくランディング。

uwznjpvt8j2steaz62xv_480_480-2579f7f1.jpg

サイズは45cm

ここで余談ですが、デジカメの設定や使い方がイマイチわかっていな自分は、なかなかきれいに写真が撮れません。

上の写真はフラッシュをたいて撮ったのですが、下の写真はフラッシュをたかずに撮ってみたものです(失敗作)

3xz8bgp6u8g6ou5t9v95_480_480-9819441e.jpg

カメラは高性能なんですが、使い手がど素人なものでデジカメを一から勉強したいなと思った一枚でした。



その後アタリがないまま潮止まりを迎えた為、イワシ付きを狙ってみようと河口に移動しました。

河口に行くと、足元のテトラ際にカタクチイワシが目視できます。しばらくするとところどころでボイルが発生。

ドーバー99Fで広範囲を探ると「コンッ」といいバイト。でもなんか違うなと思っていると、なるほど太刀魚でした。

gej89ashi2ciy26muh49_480_480-a05adde3.jpg

この後数匹太刀魚バイトを楽しんだのですが、シーバスが釣れない。ボイルしているのは間違いなくシーバスなんですが、食わせられない。

大場所で困ったときは、 コアマン アイアンプレート 間違いないです!

さっそくIPでヒット!

今度は走る、やっとシーバスかと思いきや今度はサゴシでした。

4xdg8jh37pxdk7ic39we_480_480-3ab89c7e.jpg

おかずはしっかりゲットできましたが、シーバスのボイル攻略が全くできませんでした。あまりにも釣れないのでボイルを観察していると、必ず同じ場所で2回水面に出ます。一度目でイワシにアタックして水面で弱ったイワシを二度目でパクっと捕食しているようです。トップで出せればすごく楽しいと思うのですが、何か肝があるのか自分には出せませんでした。




最後は10月8日PM10:00からスタートで、狙いの時間帯は翌日9日0:30から2:00までの一時間半です。

今回は干潮前の時間帯でシャローエリアの強い流れが弱くなっていくタイミングかなと予想し、ポイントに入りました。

早めにポイントに入ったので、 ビットV12g で広く探ると手前のブレイクで「コンッ」とバイト。ですがここでも太刀魚が掛かりました。

明暗付近に到着し、いつものルアーローテで探っていきますが反応なし。

狙いのタイミングまで少し時間があったので、一度クルマまで戻り軽食を取り、思ったよりも暑かったので上に着ていたレインウエアを脱いで再度ポイントに入りました。

橋脚・明暗・流れ 理想的な感じになったころを見計らって、キャスト再開。

明暗に ラムタラ バデル を流し込んでいくが反応なし。

すぐにルアーローテし、ラックVで大きなU字を描きながら引いてくると「ドンッ」と最近では一番のおおきなバイトがロッドに伝わる。

橋脚にまかれないように、ロッドパワーを生かして頭をこちらに向かせて寄せる。難なく寄せてきたところでエラ洗いを一発、少しテンションが抜けたことで頭の向きが変わり流れに乗ってしまい下流側に少し走られたが、ロッドをためてゆっくり寄せてウェーディングネットでランディング。

fi8jm3kjo4zrg9jnkp2a_480_480-17fd9242.jpg

z7umd2uixh9r5h3v8z67_480_480-f3dface4.jpg

75cmの良型やっとキャッチできました。

ランカーとはいきませんでしたが、立派なシーバスです。

物持ちの写真撮ろうとしましたが、デジカメ家で充電してたの忘れてた。泣く泣くケータイでパシャリ。


そんなことをやっていると流れが少しずつ緩くなっていました。

ラックVで反応がないため、ルアーサイズを落としビットV12gで探ってみますが反応なし。

軽い方がいいかなとチャタビー52でやってみると「ドンッ」とバイト。フッキングを入れるとルアーが外れて自分のシャツの袖に刺さりました。

あぶねー、皆さんこんなこともありますので、帽子と偏向グラス(夜用のレンズもあります)着用しましょう。

バイブレーションでアタリがなくなってしまったので、フィンバックミノーに変えてみると「ゴンッ」とバイト。

こちらの魚は先ほどよりは小さいようですが、いいファイトをしてくれます。ネットイン直前に暴れて自分がビシャビシャになりました。

fm8jujnriz39vmtk5ums_480_480-20fe6477.jpg

r7bujje6rjjh9yr6hx2s_480_480-ed03af65.jpg

65cm サイズは下がりましたが先ほどよりもきれいな魚体をしてますね。


この後、流れが弱くなっていく中でもう一匹

mbv6g8kc34ptgw8uxjx2_480_480-e2954d21.jpg

40cmとだいぶサイズダウンしてしまいましたね。

ヒットルアーはジグザグベイト60s

本当は干潮からの上げもやりたかったのですが、レインコートを脱いだのが仇となって、濡れたシャツが寒い!

水温は高いので、手を漬けるとあったかいですが風で冷やされる体温に限界を感じて終了となりました。



一つのルアーで連続ヒットすることもよくありますが、そんな時にもちょっと当たらなくなったらすぐにカラーを変えるとか、サイズを変えるなどすることで数を取れることもあります。

今回の釣行でも3投でローテして次の一投目でヒット、など1m以下の水深であれば色んな事が出返しよくできると思いますので、釣れてるときこそやってみてはいかがでしょうか。

 

コメントを見る

こっしーさんのあわせて読みたい関連釣りログ