プロフィール
やってぃ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- 青物
- Beams
- ナマズ
- ベンダバール
- ベイトリール
- BRIST
- スコーピオン
- ALT
- ビッグベイト
- アジ
- メバル
- カルカッタ
- 借り物タックル
- トラウト
- カサゴ
- キタタロウ
- ゴーテン
- Beams76L
- マゴチ
- 護美ing
- ライトゲーム
- 完全借り物タックル
- カマス
- コモド
- トラウト
- シエラ
- アルデバラン
- 個人の感想です
- ワームの乱れは釣果の乱れ
- エクスセンス輪ゴム
- ブルーブルー
- メガバス
- ジップベイツ
- yes!ヽ(・∀・)ノ
- ヤマメ
- イワナ
- レインボー
- 山の恵み
- Inte79UL
- ヒマンチュラ
- DUO
- サンレアル
- BFS
- グラップラー
- クロダイ
- アンティーズハウス
- ライトゲームの魔物
- にしにしブートキャンプ_easy
- ハゼング
- おっかないゲスト達
- タッチー
- アベイル
- シマノ
- MGL
- CRAWLA83L
- kijie
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:201591
QRコード
▼ オリオンに誘われて
気がつけば今年もオリオン座流星群の季節です。
そんなロマンチックな日に家で飲んだくれていられるか!というわけで川に。
結局月が明るくてよく見えんかったですw
そんな時、西村さんが79ULでマメピースケ釣りを動画撮影するというのでキャメラと照明持ってました。
巷で話題のエステルラインを使ってのチーバシング、結果はいかに!
終了後、僕も振らせてもらいましたが、キャストの難易度が上がる上がるw
欲を出すとその日の釣りが終わるかもしれない、そんな感じ。
で、その釣行で感じた怪しげな気配。
数回の捕食音…
何とか獲りたい!
というわけで今回の釣行です。
降る雨は冷たくて、川はどんどん終盤に
川にいるサヨリは大きく、一時に比べると追われている感じもあり生命感豊かです。
到着した頃には朝の雨による増水、濁りはほぼ無し。
流れが効くタイミングでサヨリが散る。
それでも大砲は少なく、聞こえたのは一発だけ。それが聞こえたと同じくらいで流れが緩んでしまった。
一旦その場を離れ、流れが出るのを待つ。
次に流れが出たタイミング、ダウンで10mくらい離した所に投げ込み、明暗に沿わせてルアーをドリフトさせていくと、ゴチンときた!
ドラグが出る出る!
何度か走られた後、手に伝わる嫌な感触。
1箇所フック外れた…
以前の教訓から、確実にランディングに入れるまではライト点けないようにしてるのでドキドキしながらのファイトになりました。
うすら明かりに照らされた魚体はそこそこの大きさ!
フックはまだ2本かかっているけど油断できない。
流石にデカイサヨリを食べている個体、なかなか重い。そんなやつのアゴにフッキングしている状態なので寄ってこないw
ようやく観念して寄ってきたので、ヘラクレスを打つ…!

ランカーにはちょっと足んなかったけど、ヒレの可愛いナイスバデーちゃんでした(*´ェ`*)
ゴーテンもよく曲がりましたヽ(・∀・)ノ
今年いつまで川で釣れるか分からないけど、もうちょっと頑張ってみようと思います!
だって海がまだ夏だからwww
なんであんなにクラゲいるの…恐い(´・ω・`)
そんなロマンチックな日に家で飲んだくれていられるか!というわけで川に。
結局月が明るくてよく見えんかったですw
そんな時、西村さんが79ULでマメピースケ釣りを動画撮影するというのでキャメラと照明持ってました。
巷で話題のエステルラインを使ってのチーバシング、結果はいかに!
終了後、僕も振らせてもらいましたが、キャストの難易度が上がる上がるw
欲を出すとその日の釣りが終わるかもしれない、そんな感じ。
で、その釣行で感じた怪しげな気配。
数回の捕食音…
何とか獲りたい!
というわけで今回の釣行です。
降る雨は冷たくて、川はどんどん終盤に
川にいるサヨリは大きく、一時に比べると追われている感じもあり生命感豊かです。
到着した頃には朝の雨による増水、濁りはほぼ無し。
流れが効くタイミングでサヨリが散る。
それでも大砲は少なく、聞こえたのは一発だけ。それが聞こえたと同じくらいで流れが緩んでしまった。
一旦その場を離れ、流れが出るのを待つ。
次に流れが出たタイミング、ダウンで10mくらい離した所に投げ込み、明暗に沿わせてルアーをドリフトさせていくと、ゴチンときた!
ドラグが出る出る!
何度か走られた後、手に伝わる嫌な感触。
1箇所フック外れた…
以前の教訓から、確実にランディングに入れるまではライト点けないようにしてるのでドキドキしながらのファイトになりました。
うすら明かりに照らされた魚体はそこそこの大きさ!
フックはまだ2本かかっているけど油断できない。
流石にデカイサヨリを食べている個体、なかなか重い。そんなやつのアゴにフッキングしている状態なので寄ってこないw
ようやく観念して寄ってきたので、ヘラクレスを打つ…!

ランカーにはちょっと足んなかったけど、ヒレの可愛いナイスバデーちゃんでした(*´ェ`*)
ゴーテンもよく曲がりましたヽ(・∀・)ノ
今年いつまで川で釣れるか分からないけど、もうちょっと頑張ってみようと思います!
だって海がまだ夏だからwww
なんであんなにクラゲいるの…恐い(´・ω・`)
- 2016年10月24日
- コメント(1)
コメントを見る
やってぃさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント