プロフィール

原付の男
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:505672
検索
▼ サイレントアサシン140FとK2F142はどうなのか?
- ジャンル:日記/一般
飛距離
サイレントアサシン140Fは55m
K2F142は45m
姿勢

サイレントアサシン140Fは水圧を受けて巻いていると水平姿勢を維持しているが、低速になり水圧を受けなくなると頭が下がり始める。
強い水圧を受け続けていれば問題はない。
K2F142は問題なく水平姿勢を保っている。
ジャーク後も姿勢を崩さずきれいに捕食される。
どちらを選ぶかは飛距離と姿勢の差になってくるだろう。
10m遠くに飛ぶけど姿勢が頭下がりなサイレントアサシン140Fか、水平姿勢を維持できるK2F142。
私はスローに動かしたり止めたりすることが多いのでK2F142を選んでいる。
- 2015年12月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 9 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












アサシン140Fの検証ありがとうございます、興味深いですね。自分の中でアサシン140Fは14cmクラスのミノーの中でど真ん中です。磯や潮通しの良い流れの強い場所で使ってもバタつかない感じは、流れで始めて姿勢が安定感を増して釣れるんですかね。
この姿勢を知ってて、これをセレクトするのとしないのとでは、シビアな時の1本を狙う際に大きく明暗を分けそうです。
K2Fは142のデカすぎるフックが丸鱸には少しフッキングに問題あるかな?と思い使っていなかったですが、買ってみたいと思います。K2Fの122は姿勢や飛距離はどうですか?
石田昭一
青森県