プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:247
  • 昨日のアクセス:996
  • 総アクセス数:2577576

QRコード

大分の釣り友募集中

ピョ〜〜〜ン、、、あら??、、、マズい( ̄。 ̄;)




6txu5h7u74ht4hupyz7a_480_362-4a6c4c99.jpg
アームを填めようと押し込んだ瞬間

パチ〜ん! カサ! ?(・_・;)

あら?

あら〜(^_^;)

あらら〜(゚◇゚)ガーン

飛んだよね、、、カサって、、、ぶつかったよねこの辺に、、、めっちゃ込み入った場所だけど、、、

まじ〜〜〜マズいっす。飛びました〜(^_^;)

又かいと言うか、何時もの事と言うか、何度やったら気が済むのかい〜と言うか、、、
なんでこうも飛ばすんでしょうかね〜
不器用もここまで来ると超ドンクサとしか(・_・;)

対面に座っているカミさんが、

この辺でカサ!って言ったよ。その籠の中に落ちてるんじゃないの?

もうね、カミさんも慣れたもんですわ。何時もの事よって顔で籠の中をガサガサ探し始めます。
若しかしたら跳ねてるかもしれないととーさくさんは飯台の下に潜り込んで畳を舐め回すように、、、
籠の中には見当たらず棚の縁や並んだ本の隙間を丹念に探しますけど見つかりません。

まじ〜〜〜な〜(~。~;)?
無いとなると先にも進めんしこんな部品ストックとか持ってないよ。注文となると1週間かかるしな〜

別の箱をごそごそしていたカミさん、、、

どんなやつ?

2センチ位の棒状で先がコキっと曲がってる。

これ?


3i8ty862ixc44xrns7mk_480_365-aae87b77.jpg

それ! それ〜(ノ^^)ノ

いや〜神さま仏様、あざ〜っすです〜m(_ _)m

良かった〜助かった〜
本当バネは嫌い(~。~;)?
今まで何度部品を無くした事か〜で気を付けてはいるんですけどね〜何故か飛ぶんですよ〜( -_-)



あっ、、、


シマノ
ソアレ C2000PGSS 組み立て編

既に始まっておりますが
冒頭からトラブってります、、、(^_^;)

さてと、
今回のリールはアジ釣り用って事でして、軽仕上げのご指定であります。
正直な所とーさくさんは軽仕上げが苦手なんでありまして〜( -_-)
仕上がったリールは何時も重仕上げに成っちゃうと言う、、、

理由は簡単なんで有ります。
ベアリングにはグリス、使うオイルは固め、各部の潤滑もオイルは使わずやたらとグリス、極めつけギヤグリスは超固めと、、、
冬場に作業すると本当ハンドルが重たいのよね。ま〜使っているうちにだんだんと馴染んで軽くは成って行くんですけど、、、

何故そうなのかと言われてもね〜
とーさくさん的には其所にそのオイルなりグリスを使うのが必然なのでありまして、結果として重たく成っちゃったと言うだけで(^_^;)
夏場だとさほど気にならないかと思いますけど冬場だとかなり気になるだろな、、、
メグさんなんか随分とご迷惑をかけておりますわ。

メンテする時、そのリールの状態や使われ方を考慮してオイルやグリスをチョイスするのですけど、傷みの有る物や過酷な使われ方をしている物ほど如何しても硬めのチョイスに成ってしまうんですよね〜

軽仕上げにするのは簡単です(^_^)ノ
柔らかいオイルを使い。グリスを塗るべき処をオイルで済ます。グリスはなるべく少量で仕上げ。
もうね、スッカスカに成りますよ(^_^;)

じゃ〜そうすれば良いじゃない!

ってね、、、そうは行かないんですな。
ベアリングに柔らかいオイルを挿せばそりゃ〜スルスル回りますよ、でも引き換えにノイズを拾い易く成るんですわ。ちょっと痛んでるベアリングならもうジャリジャリです。新品でもきっちり脱脂してオイルを注し直すとジャラジャラ言う奴がけっこう有りますからな〜
グリスもそうです。
本来ならグリスを塗る部品、例えばウォームシャフトとかS字カムね。此処をオイルでやると引っ掛かり感が出たり擦れる感じがハンドルに伝わったりと。
ギヤに柔らかいグリスはてきめんですよ。
硬い物を使った時よりもノイズが大きく成りますからな〜

、、、

と、前はそう言った理由で重めメンテ一辺倒だったのでありますけど〜
自分でアジ釣りに使うリールも何時ものように仕上げると本当重いんですよね〜これが( -_-)
で、考えまして〜付加の小さな釣りをするリールは其れなりに考慮しても良いのではないかなと、、、
で、自分のであれやこれや試してみましてね、軽さと潤滑の妥協点は此の辺りかな〜?ってのをだいたい決めてみたんですよ。
初めはちょっと重いんだけどけど何回か使うとスムーズさは増しそこそこに良い感じがそこそこに長続きする(^_^;)
他人様のリールに施した事はまだ無かったのですけど今回はその線でやってみようかと、、、




rech3yxpxpg4aa75jckc_480_361-005b947b.jpg

ベアリングには全てオイルです。
ギヤの支持部はIOS-02を基本に、クラッチ下のだけはナスカルブをチョイス。
理由は、、、


79aiunjy2a8uvgysu59m_480_362-7af2aebe.jpg

as2fokjn4cp42uitfkwz_480_362-6ce315d3.jpg

4cpg9faz9m4ubfv79vuz_480_361-75dc7785.jpg

分解した時、クラッチ部に腐食を確認しております。
りんさんは普段メンテナンスホールからグリスのスプレーをプシューっとやってたと思われまして〜


5oicm4ogdbtz62ez799z_480_364-99f4e053.jpg

ケース内はグリスベッチョリ、、、(^_^;)
でもお陰でギヤの状態は非常に良かった。
のだけど〜ケース上部、クラッチ部には油っ気が全くなく腐食も有りベアリングも少し傷み気味だったんですよ。
ですから此処のベアリングには水に強く少し硬めで抜け難い物が良いと思ったからで、、、



p6au6x8gbkmau9w8zu6e_480_362-d472ead8.jpg

39cfyo3vzptkt3w5jd86_480_362-4aa4c291.jpg

gagsghugah4nitdud6dd_480_361-43bc4716.jpg

ラインローラーは耐水性重視でナスカルブ。
ハンドルノブはひたすら軽めに。
今回頭を悩ませたスプールベアリング、、、
ドラグワッシャ内のベアリングは終わってましたわ。まともに回らないのね( -_-)
多分水が入ってる、、、入ったらまず抜けないしな。
でもま〜ドラグだから回ればOKでしょ。
オイル注して錆を溶かし流し、ま〜何とか使える状態には成りましたわ(^_^)ゞ

では、組み立て開始!



xx4ivtzgs3fnv8yzb226_480_362-42b8495f.jpg

ベールアームにガタが多かったのでストロー補修。



5caj2a6zowootb8rc2d4_480_362-d359cd13.jpg

で〜反対側を組んでる時にピョ〜〜〜ン、、、て冒頭のね(^_^;)



gs9swh4din8nw3fbhjau_480_362-e384569f.jpg

zaytfkg258xa2vygx8oj_480_362-00206cc4.jpg

ラインローラーは市販の2ベアリングキットを組んでるようで、、、
シムの要れ具合が微妙なんですが



hrbc68sypgungz2f3kgh_480_362-dc07b0c0.jpg

ローラーのガタが若干多めだけど問題は無いだろう。



wdsnae6x64gjtk4bgsno_480_362-53905561.jpg

普段はグリスだけど此処もオイルで(^_^)ゞ

スプールシャフトを組み立て、ウォームとギヤを組み込み、さ〜ピニオンを、、、

はて?

何か足りない??

部品が足りないやん????

え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(゚〇゚;)

無い無い無い、何処にも無い。何故?
細かい部品は全部袋で洗ったし、キチンと戻したし、無いはずは無いのだけど、、、
マズいな〜部品のストックとか無いし注文となると、、、



6bthu5eeomu799wrmfj5_480_362-92f5b931.jpg

そそ、3っつ使ったはずなんだけど此処に有る袋は如何してか2つしか、、、
何故だ〜嘉門達夫〜(>_<)

あたふたしてますと、カミさんが

外にビニールの袋落ちてるよ( -_-)ジッ

おもむろに外に出て行きますと何やら黒い破片をひとつ、、、

之じゃ、、、無いよね?(-_-メ)


mozonv74ur8gayibjm6e_467_365-4ecd5ac6.jpg

それ〜其れで〜す!!

一度ならず2度までももうね、、、頭下がりっぱなしですわ。
神さま仏様って、、、確かにカミさまだわね(^_^;)
濡れた袋に張り付いてたのに気付かずそのまま外へ放置しっぱなしだったと、、、私のミス。
風で飛んでたらアウトでしたよね〜(^_^;)



cdyt7j7g9o6mdworeopd_480_362-7bd823d1.jpg

はい!納まりました〜(^_^;)
さささ、先へ進みましょ。



sdw22t2zgdnmbkkcp5sy_480_365-04962de2.jpg

ウォームシャフトにはグリスを軽く、スプールシャフトのオイルはIOS-01。此処のオイルの硬さは巻きの重さに凄く影響しますからね。



wp4pxcs78womtp2nmnsc_480_362-e40026b2.jpg

クラッチ部には02。此処にナスカルブは厳禁です。極圧潤滑に特化したオイルですからね。



tdvzg3iakucoc6htait9_480_362-7e57bcbe.jpg

ギヤグリスは本当少量で、、、
ギヤを乗せ、少し回してからはみ出した分は奇麗に取り除きます。このグリスがあちこちに着くとメッチャ重たくなるんですよ〜

で〜カバーを乗せたら完了なんだけど、最後にちょっとひと工夫(^_^)ゞ

ギヤのクリアランスは許容範囲内で調整の必要はありませんのでしたけど〜グリスは薄々ですし、アジ釣りなんかの繊細な釣りではクリアランス分のガタでも結構気になるんですよね。
ハンドル回し初めにカツって成るあのガタ、、、
クリアランスは無ければいけないものです。グリスを緩衝材にして誤魔化すやり方はありますけど今回グリス薄々なので如何しても消せないんですな。
そんな時の苦肉の策(^_^;)



f37ifye58hrfnpm8phnj_480_362-570650e9.jpg

ワッシャーを軽くウェーブさせるんすよ。



r9fckw2a5r5z8s7tty5x_480_361-dadbd39f.jpg

曲がってるんで隙間が開きますでしょ。って事はドライブギヤがピニオンギヤ側に常に押されてる状況となりまして〜ハンドル回した時のカツっが起きないと、、、
クリアランスが無くなった訳じゃないですから大きな問題には成りませんし(^_^)ゞ



tuo3udbh5gpvvxsjh6ad_480_361-796dce71.jpg

プラのボディー、ネジの締め過ぎは禁物。



jb4tr6pcp67bgurwikf2_480_361-b8074a0c.jpg

ローター乗っけて不具合が無いか確認し、
ハンドルの重さは、、、ま〜、ま〜ま〜かな(^_^;)



44sozcujkmmzhrwtzoc2_480_361-7fbaa982.jpg

ノブ取り付けシムは1枚抜きます。
入れ過ぎです、、、メッチャ軽くなりましたよ〜(^_^)ノ



s77mte3kepn75ntp3ymw_480_362-d05d9f50.jpg

アジ釣りにはこのグリスですな(^_^)ゞ
私はこれ良いと思う。アナウンスしてる効果は有ると思いますよ、、、


8ttzog98tn73nmvkpgzr_480_362-392de592.jpg

ちゃんと回るようになったベアリングを入れて〜汲み上げ(^_^)ゞ

スプールを取り付けたら



oc4y79u3oy35fadjf9jo_480_361-b067aabd.jpg

作業完了で〜す。

ハンドルは、、、ま〜ま〜軽い(^_^;)
あは、アジ釣りにはまだ重たいんですけどね〜
何回か使えば良い感じに軽くなって来るはずですよ、、、たぶん、、、じゃないかな〜(^_^;)




コメントを見る