とーさくの釣りあれこれ https://www.fimosw.com/ 釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料) ダイエットの方がずっと簡単よ の話 https://www.fimosw.com/u/tosak/nn52pmymvor49h 2025-07-18T16:28:00+09:00

前回は体重10kg落としました〜って話しでしたけど、今度は体重を増やす話しです、、、



最初にキッパリ言っときすね。

ダイエットってカンタ〜ン(ノ^^)ノ

摂取したカロリーより消費したカロリーの方が多ければほっといても体重は落ちます、、、
別にね一所懸命走んなくたって、バーベル持ち上げなくたって良いんです。
これね、、、本当の実感(^_^;)

とは言ってもそれは今になって思う事で、当時実際に減量してる時は必死でありましたな〜
歩いて歩いて、自転車漕いで〜からのちょっと走って(^_^;)
カロリー制限もガッツリです。
先ず喰わない!で喰った以上に消費する!
でなきゃ半年で10kgなんて落ちませんよ。
っとっとっと、、、
元々ムキムキの人はね基礎代謝が高いので痩せ安いんです。マラソンとかして脂肪を上手く燃焼させるシステムが出来上がってる人も直ぐ体重落ちます。でも、筋肉も無い運動も嫌いなとーさくさんはね、もがき苦しんだんだな〜
食べないでいると身体はね防御態勢に入っていっそう痩せまいとするんですよ( -_-)
他にも気を付けないとならんです。脂肪じゃなくて先に筋肉が痩せてしまうのね。
ま〜でもですわ、、、
5が月で10kg落とせたんですからな
過程はともあれ立派って自分を誉めてあげたい(^_^;)


ささ、
骨川筋衣紋と成り果てたとーさくさん、次の課題

ここからは肉体の再構築です〜!

体重を60kgまで戻します。
で、体脂肪率は13〜4%辺りで収まれば御の字かな〜って
そうです!

筋肉を付けるぞ!

って事なんですな、、、でも

之が難しかったんだわ〜(>_< )

ゲッソリ痩せてヒョロヒョロに成った身体で筋トレしてもね、初めは筋肉痛にさえ成らないのな、、、
そもそも力が無さ過ぎて重たい物を動かせないの。
毎日毎日しんどい思いしてな〜んの効果も無く、体中が慢性的に痛いだけって、、、

何なの?(^_^;)

、、、、、、、、、

無知、ってのは随分と遠回りをするものであります。

で、

勉強しましたよ(^_^;)
栄養について、運動について、身体について、
闇雲にやっても駄目って事ですわ。

心臓煩ったので脈拍には気を使ってまして普段から心拍数は測ってました。




アプリを使って体重から血圧、運動、消費カロリー、睡眠なども総て記録。




近頃の体重計ってね、乗るだけでスマホにデータ全部飛ぶんですよ(^_^)ノ
おまけにカロリーの管理アプリと連動してるからたまげます。



前はカロミルってアプリ使ってたんですけど
この、あすけんってアプリなかなか良いですよ〜
課金すると食事のカローリー管理も凄く楽だし(^_^)ノ

摂取カロリー、栄養素のバランス、運動量の管理と調整、睡眠と休養、心拍数から血圧まで加味しての有酸素運動の遂行と、、、


もうね、これは科学ですな!


バルクアップも科学でやる時代さ〜
これは健康オタクの世界なんであります(^_^)ノ
60過ぎたジジイは若い子みたいに運動すればすぐ筋肉造れちゃうみたいにはいきません。ちょっと無理すると直ぐ身体が悲鳴を上げちゃうからね〜
実は膝を壊しちゃいまして、、、(>_< )
ひざの話しはまた次回に。

コツコツと、本当コツコツと体重を増やしていきましたんですわ。
体重を増やすのって物凄く難しいんです〜
でやっと62kgの17%にまで増やしたのが去年の暮れ頃。そこから少し減量して最近は60kg台、体脂肪率は15〜6%って所をキープしております。

運動とカロリー、それに期間をキチンと計画して確実に行えば体重の管理って簡単す。減量は慌てなければ確実に減りますから。
でも躰を造るのって凄くしんどくて暇が要ってよくよく体のケアをしながらやらないと上手くいかないってつくづく思いました次第で。

ぶっ倒れてから2年

お蔭様でようやく少なくとも当時よりは健全な生活を送れるように成りました〜
ある意味今の方がずっと健康かもです(^_^)ノ



次は山登りな!
膝を壊した話だ。







]]>
とーさく
体脂肪率10% の話 https://www.fimosw.com/u/tosak/nn52pmyekhi6pe 2025-07-17T15:01:00+09:00


さて、
この2年間ログをご無沙汰しておりました期間何をしておったかと申しますと〜

ひたすら歩いて、走って、ジム行って筋トレして、山登りして〜
と〜きどきは魚釣りもしたりなんかして(^_^;)
な健康オタクと化しておりましたのであります。

暫くはその頃のお話しを少し、、、



長年の不摂生が祟り心筋梗塞からの〜バイパス手術と相成った訳でして、
私もね、流石にこれはいかんなと悔い改めました。

退院して直ぐにトレーニングジムへ入会。
胸をパックリ開いちゃってますからあばら骨がくっ付くまでは下半身のみの筋トレと自転車漕ぎ。
直ぐは仕事にも復帰できませんでしたので休み中は毎日5㎞の散歩。
体質改善すべくせっせとダイエットに励んでおりました。

退院した時体重が約63kg。
体組成計の付いた体重計を買って来て測ったら体脂肪率が21%位と出ましたので、目標を体重でマイナス10kg、体脂肪率は10%にと定めましてね、、、

もうね釣りどころじゃないんですよ。
健康オタクと化したとーさくさんはひたすらに、ひたすらに汗をかき続けたのであります〜


てね、

普通の人なら普通にダイエットしましたって話に成るんですけど話はそんなに簡単ではなくて〜
心筋梗塞ってのは心臓の血流が泊まる訳ですから心筋の壊死が少なからず起こるんでありますな。で、その度合いによっては重い心不全に至る事もあるのであります。
だからこの先ず〜っと薬飲み続けなきゃ成らないですし動脈硬化進んでるから人よりも心不全になるリスク高いし、日々の生活にも制約がかかるんです。特に食生活についてはうるさいですよ〜

ラーメンの汁は啜るな!
弁当を買って食ったらいかん!
肉は脂外して、食うなら魚!
水は日に2Lまで!
、、、、、、、、、、( ̄0 ̄)
退院したら3か月は車の運転禁止とかこの先ず〜っと重い物持ったらいけんとかね( -_-)
毎日必ず体重、血圧、摂取した水分量、体調の記録を付けろとノートを渡されました。

食生活は確かに改善の余地ありですがそれ以外はぜ〜んぶ無視してやりましたわ。
退院した次の日から車転がしてましたしね(^_^;)
言う通りにしてたら本当に体が萎えてしまう、、、

でも、じゃあジョギングしましょう!
って言っても最初は無理でしたな〜心肺機能はガタガタですよ。倒れる前から息は直ぐあがってしまって、自分が走っている姿を想像する事すら出来ませんでしたからね。退院して暫くは歩くのでさえ辛かった。
でも、病院で言われた通りに大人しくしてたら本当にヨレヨレの爺に成ってしまいますがな。

其れだけは嫌だ〜!

俺は頑固な糞ジジイに成ってやるんだ〜!(ノ^^)ノ


手術から3ヶ月経ち、あばらもソロソロくっついて来ただろうと筋トレも全面解禁、仕事にも復帰しましたので尚の事リール弄りとかも遠ざかってしまいまして、おまけに
休みの日はね、山登りですよ(^_^;)


手術から約5ヶ月間、ひたすらに減量しまくって〜

体重 53kg
体脂肪率 10%台




達成でありま〜す(ノ^^)ノ

その年の11月の連休には入院中に娘と約束した法華院温泉宿泊も果たせましてね、とーさくさんも久住山デビューしたのでありました〜
法華院温泉山荘って久住連山の中、坊がつるの端にある温泉付き山小屋ですねん








でも、、、
身長165cmで体重53kgはちょいと痩せ過ぎですわな。
体脂肪率10%ならお腹もムキムキで!
とか思うでしょうけどとんでもないです〜
顔や腕、足の皮はもうペランペランなんですけど、お腹やお尻回りの脂肪はまだ落ちきらずに残ってておまけに膨らんで伸びていた皮は縮まないのでお腹から
デロ〜ンて垂れ下がるんです(^_^;)

ま〜ブザマ、、、
醜過ぎて写真貼れない( -_-)

重機の整備は結構な力仕事なので筋肉はそこそこ有ると思てったんですけど〜脂肪に隠れていたのは骨ばかりで、足なんか殆ど筋肉無かったんですな〜
もうね、歩く骨格標本みたいに成っちゃいましたんですよ。
鏡に映った自分の姿見ながら骨の構造が観察出来ましたからな。

久住山デビューと言っても雨が池越えと立中山に登った位ですから1700m越えは出来ていませんし。本格登山とは程遠い低山

もっと逞しく成らなくては!!

グウタラでしんどい事の大嫌いなとーさくさんでありますけどここは一発奮起スルのでありま〜す



つづく(^_^)ゞ





PS
やっぱりなんかアプリ変、、、( -_-)
完了すると保存されずにホームに戻るし、で、書きかけのログ消えたのかと思ったら ログを書く の所に残ってるし、、、
写真貼るだけなら貼れたけど、アプリ内で編集したらアウトね、ログ毎ぶっ飛ぶ〜
これじゃ〜ログを書く気が萎えてしまうよ〜
fimoさんしっかりしてよって感じですな。
最近山登りでもアプリを使うんですけどこんな感じでトラブってたら死人出ますよ、、、

]]>
とーさく
ほぼ玉砕、、、(^_^;) https://www.fimosw.com/u/tosak/nn52pmyonhx3j7 2025-07-13T14:34:00+09:00

日田の山奥から義弟が魚釣りにやって来まして、、、

土曜日、潮廻りは良いのですよ。
で、今回はキスとアジの豪華2本立て、日の部と夜の部で楽しんで貰い日曜日の夜は豪華フルコースを堪能して貰うべくかなりタイトなスケジュールを組んだのであります。

が、、、

捕らぬ狸の皮算用な(^_^;)


午後からのスタートでささっと天ぷら用キスを確保するはずが〜





あか〜ん( >_<)





トホホのたったの3匹ですと。 


夕方からはアジ釣りです。

日が入ってからの上げの潮を釣ればアジフライは確実に確保!

のはずが〜〜〜〜〜〜


なんかな〜今日はおかしいよ?
潮廻りは良いはずなのにな〜
ま、思い通りに行かないのが魚釣りなんでありますしね(^_^;)
なんて思いながら苦行を絶えつつ夜は更けていきまして、
満潮過ぎ、下げに入ってからやっとアジの当たりがボツボツ。




もうちょっとまっててな(^_^;)
やっとこさ釣った最初の1匹目を咥えて悠々と帰っていきましたとさ、、、





今夜のアジは気難しいっすわ〜
答えがみつからずにあの手この手と、
焦ります。


あ、、、、!

あへ、、、、(^_^;)




昼のが余ってるんよね、、、




禁じ手を使ってしまいました(-_- )

臭い付、自動誘い装置付き、投げて巻くだけ(^_^)ノ


昼いちに始め、既に日付が変わろうとしておりまして、体力も気力も限界に達し、ルアーアングラとしてのプライドは既に消え失せ、禁断の生餌(^_^;)





義弟の家の晩御飯はなんとか確保!


撤収〜


私はお持ち帰り1匹目も無く、ほぼ玉砕(-_- )
リベンジを誓い義弟は帰っていきましたとさ。











]]>
とーさく
やっとログを書く気になって来た今日この頃、、、 https://www.fimosw.com/u/tosak/nn52pmyaei49bw 2025-07-11T13:12:00+09:00



日曜日は山に行ってました、、、
涌蓋山、筋湯温泉の裏手の独立峰です。
往復12kmはなかなかの歩き応えでありましたわ。

釣りログなのに山の話しかい?(^_^;)
って、、、ま〜ま〜、魚釣りもやってますから〜





週末は、義弟とキス、アジの2本立ても計画中。
でも最近は釣りより山の方が多いのも事実なんでありましてね。で、山の話しはまたおいおいに、、、



ログをパッタリ書かなくなって2年。
心境の変化と言えばそうかもしれませんな。
書くモチベーションが失せていたというか、別の事柄に入れ込んでたと言うか(^_^;)

この2年ね〜
とーさくさんは健康オタクと化しておりまして〜釣りどころじゃなかったんでありますよ。
平日は筋トレとジョギング、休日はウォーキングか山登り。
リール?、、、触ってませんな〜
釣り?、、、最低限食べたい時だけ〜
人間死にかけると色々考えるんであります。
で、やっと最近普段の日常っぽくなって来たんでありますな。

随分と不義理をしましたけど釣りもリールもコツコツやりますのでまたお付き合い頂きたくm(_ _)m
と言っても書くネタがないので暫くはこの2年間のお話しなんかさせて頂きますね。
イカの師匠が早速メンテのご依頼有るみたいだし近々お伺いします。
2年間ほったらかしのステラとヴァンキッシュの合体もいい加減に組あげんとですね、、、
先ずは週末の豪華2本立てやね?
土曜日昼間キス釣って夜からアジ釣って日曜日の夜は豪華な夕食を堪能して貰おうと、義弟に楽しんで頂くべく最善を尽くします(^_^)ゞ



今年初のキスの天ぷら、喰いたいよね〜





]]>
とーさく
fimoおかしくね? https://www.fimosw.com/u/tosak/nn52pmys9g4wm9 2025-07-11T11:58:00+09:00 書きかけログが消えるんですけど、、、、(^_^;)

久し振りにログ書こうとしたらアプリが変なの。
私の使い方が悪いの?
]]>
とーさく
お久しで〜す(^_^;) https://www.fimosw.com/u/tosak/nn52pmypjtr8za 2025-06-29T15:17:00+09:00


久し振りにアジ釣り行きましたわ〜



大変ご無沙汰しております、、、
最後のログが23年の8月だからかれこれ2年ですか〜
皆さんにはご心配おかけしまして??

えっ、、、心配なんかしてない?(^_^;)

失礼しました、、、m(_ _)m


心筋梗塞でひっくり返ってからもう2年ですよ〜
速いもんですな。
あれからいろいろありましたよね〜
此方も随分とご無沙汰しておりまして、アプリ開けもしてなかったですわ。
ソル友さんには不義理しまくりで本当申し訳ないですm(_ _)m

このままほったらかし?

いやいやソロソロ再開せんとね〜とかも思っていたところに、
随分と昔に書いたログにコメントが入りまして、、、
あ〜まだ私の駄ログを読んでくれる方がいらっしゃるんだ〜って思ったらちょっと嬉しくてですね。
そろそろ再始動しないとねって。

前みたいには書けないかもですけど再始動いたしますので

宜しくお願いしま〜す〜〜〜ですm(_ _)m




]]>
とーさく