プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:298
  • 昨日のアクセス:301
  • 総アクセス数:3502179

QRコード

スイミング!

今回のアコウ釣行でも、意識したスイミングアクション。


z7ybut9ayedxgzjvdaj8-4257af59.jpg


自分より上を泳ぐものを意識している!? ような場面では

やはり効果的な気がします☆





しかし、横文字だけでイマイチ  ピンとこない(笑)というご意見も多いので


mvud8isxbrenwhs65uf7-9ba1c4d5.jpg


前回多用したボトムから1〜2mを意識したスイミングを簡単に解説いたしますが、


全然難しいやり方でもなんでもなく^ ^;

リフト&フォールの変形版といいますか、


1.キャスト→ 2.フリーフォール→ 3.一旦ボトムをとってから→ 4.ゆるいシャクリを3〜4回→ 5.テンションを張ってカーブフォール→ 6.着底するまでがスイミング中(以後4.〜6.を繰り返し)


といった感じで泳がせる方法です。



<4.〜6.図解 ※イメージです
6u5xnvcefj2ebnbuextk_480_480-fb6548de.jpg




ただロッドを立ててリフトするのではなく、

スイミング距離を稼げるように、ゆるく大きめのシャクリを3〜4回
アピール+ある程度リグを高く持ち上げるイメージ)

そしてカーブフォールでゆっくりと斜め下に泳いでいくようにします☆




リグを持ち上げたあとはリーリングで泳がせてもいいのですが、

潮の状況などに応じて巻くスピードの調整なども大変ですし、浮き上がりが早くなってしまったりと、レンジキープが少々難しいので

こういったカーブフォールを使ってのスイミングがオススメです☆



これだとやりやすく、簡単じゃないですか??^ ^




bdy79hy7a6yokdjtpb5n-9e54164a.jpg

ボトムがとれるという最低限の条件内で

できるだけ軽いシンカーを選ぶというのも、

このスイミングをよりフワッと長く見せたいからに他なりません^ ^



どの過程でバイトしてくるかは、魚の活性などによって違ったりもしますが、

シャクった後の スイミング開始すぐ や スイミングの着底直後 などは

すぐに反応できるように集中しておいた方がいいかもです^ ^




ご紹介したのは、あくまで誘いの一例です。

ご参考までに^ -☆




企画・デザイン 土居




----------------------------------------------------------------------------

9482ts5u5otfcefi2iyp_75_75-cf89280a.jpg「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
http://www.facebook.com/pages/

f9fn8ev2wpxtcifvgd8m_75_75-39354cb1.gif「TICT Twitter」
http://twitter.com/TICT_Kochi

fez5288zeuvrakx53n4d_75_75-389e7ad3.gif「Studio TICT」動画
http://www.youtube.com/user/studioTICT

コメントを見る

TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ