プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:238
- 総アクセス数:3715019
QRコード
▼ bFO-80Tな話
- ジャンル:日記/一般
- (製品・サービスの話)
週明け月曜日から発売開始となりました!!
大変お待たせして申し訳ありませんでした<(_ _)>
ライトゲームロッド b4(ビーフォー)
http://www.tict-net.com/product/b4.html
全6機種で最後のご紹介は!
bFO-80Tな話


bFO-80T
●8フィート(全長244cm)
●2pcs.(仕舞寸法126cm)
●チューブラーティップ
74T同じく、中空構造から乾いたような反響のアタリが出やすいのが特徴のチューブラーティップ!
なおかつ〜14gというリグ・ルアー設定、PE0.6号までのライン設定を、安心して扱えるのがチューブラティップの80T!
パワーフィネスと表現していいのか!?ライトでありながらも少しパワーを要する場合に最適なのが80T!
2000番のリールがベストではあるものの、2500番も許容範囲という足高KRガイド仕様で、
その適合範囲と8フィートというロングレングスから汎用性が高く、
Mキャロ、Mフロートはもちろん、ライトメタル(メーテル・ミニ)やライトプラグといろいろ楽しめちゃう設計になっています^ ^
ぶっちゃけ去年一年間、その恩恵で遊び倒したのはボク自身(笑)
MキャロゲームではN-11gを使ってのディープや急流もバッチリ!
Mフロートのロングキャストもお手の物
ライトメタル(メーテル・ミニ)には一番多用したかな☆
エントリーしやすい ちょっとした地磯くらいなら充分な長さとパワー♪
仕事帰りの寄り道プラッギングにも(笑)
ナイトゲームでの不意のタチウオ遭遇にも☆
基本の張りはありながらも、メタルやプラグのハードルアーの使用を考慮したうえで
ティップ〜ベリーはそれなりに食い込みも良く仕上げています^ ^
↓熊本遠征の時は、まるまる80T↓
おっ!と? そうなんです!
正直、たまにエギングにも使ってます(笑)
2.5号や3.0号といった一般的に15gくらいまでの餌木なら問題なく使えるので、フィールドの状況次第で臨機応変に投入(笑)
といった具合に遊び倒せるロッドが80T!
言い方を変えれば『なんとフラフラしたロッドなんだ!』とツッコミを受けそうですが…
状況に応じて色々と遊べるのがライトゲームの楽しみのひとつでもあり、
今回は特にそのコンセプトでもある、
それぞれの適合の範囲内で楽しめるターゲットなら何釣ったて面白いじゃないか!
とラインナップされたロッド達がb4シリーズなのです^ ^
が…、
文字だけで説明が足りるはずがないのは充分承知の上です^^;
明日からの『にいがたフィッシングショー』でも展示しておりますので、
b4が気になる!という方は
引き続き、ぜひ実際に手に取って触ってみてください!
(以後、フィッシングショーは金沢・四国・北陸と予定しております)
企画・デザイン 土居
----------------------------------------------------------------------------「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
http://www.facebook.com/pages/「TICT Twitter」
http://twitter.com/TICT_Kochi「Studio TICT」動画
http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2015年2月20日
- コメント(0)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月7日 | やはり細身のルアー サヨリパターン開幕 |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント