プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:371
- 昨日のアクセス:273
- 総アクセス数:3742094
QRコード
▼ 『アカメ』本気で“戦える”ルアー
- ジャンル:ニュース

TICT「ワイルドゲームカテゴリー」がついにスタート!
その第一弾は
『TICT CUSTOM BKF-140』
全長:140mm 重量:28g(フローティング)

記憶に残る、素晴らしい出会いがありますように…
2012. 5. 1 Debut!!
南国土佐を象徴する大魚「アカメ」。
その魚を真剣に狙うアングラーに数々のドラマをもたらしてきた
「K-TEN BLUE OCEAN」
飛距離はもちろんのこと、抜群の耐久性能にくわえ
太軸のフックをつけてもしっかりとアクションする、
本気でアカメと“戦える”ルアー。
TICT CUSTOM BKF-140は
地元高知のエキスパート達の意見を踏襲した実績カラー3色
●レッドアイチャーム
●土佐オレンジ
●ムーンライトコーラル
背中にはアカメモデルである証として「アカメシルエット」ロゴを。
今回の発売を記念して、パッケージにはステッカーを封入。
(各カラーごとにそれぞれ1種ずつ)
※フックは付いておりません。
アングラーさんご自身が、対峙する魚のサイズに合わせ、“とる”ためのフックを自由にお付けください。(スプリットリングは付属)
ST-56 #1 など、太番手のフックをつけても変わらずしっかり泳ぐのがBKFの特徴です。
高知県では、今年の1月に正式に保護条例候補種から解除となったアカメ。
今後は更に魚への配慮、マナーの向上はもちろんですが、やっぱり掛けたからには「とって」もらいたいのです。
以前にも伝えましたが、アカメの生態解明は釣り人の協力無くしては不可能ですから。
専用ロッド『LATES・TOOSA』の方も、現在7月頃を発売予定としています。
いつまでもアカメ釣りが出来ますように…。TICTでは、アカメの保護活動等に協力し、売上げの一部を活用していきます。愛すべき日本の釣り文化をいつまでも残していきたい…。
Ps.ともに歩んできた仲間の想いも込めて
企画開発 今井
- 2012年4月30日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 24 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント